履歴書「学歴・職歴欄」の書き方《学歴編》|学歴はどこから?卒業見込み・以上・私立・中退の書き方を解説!

履歴書を初めて作成する方や、作成に慣れていない方であれば、学歴・職歴欄の書き方に不安を覚えることも少なくありません。学歴はいつから書くべきなのでしょう。「卒業見込み」や「以上」はどう記入すれば良いのでしょうか。私立・中退の学歴など、履歴書の学歴の書き方のポイントをまとめましたので、早見表で入学・卒業年を確認しながら、ルールに沿った履歴書の作成にあたりましょう。

目次

    履歴書の学歴はどこから書くべき?

    chikala – stock.adobe.com

     

    履歴書学歴の書き出しは、「高校生から」で良いとされています。下記は、基本となる記入例です。

    • 平成XX年4月 東京都立△△高等学校 普通科 入学
    • 平成XX年3月 東京都立△△高等学校 普通科 卒業
    • 平成XX年4月 〇〇大学 □□学部 ××学科 入学
    • 令和XX年3月 〇〇大学 □□学部 ××学科 卒業

    ただ、書き出しが「高校生から」というのはあくまで通説であり、明確な決まりはありません。学歴・職歴の少なさが気になるという方や、名門私立中学に通っていたなど、選考にプラスになる学歴を持つ方は、高校以前から学歴を記入するのも良いでしょう。

     

    新卒の書き出しは、「中学校卒業から」が一般的です。

     

    学歴記入時のポイントは、最終学歴を「入学」と「卒業」をセットで記入すること。途中で休学や留学を挟んだ場合であっても、最終学歴は必ず入学・卒業をセットで記入しましょう。

     

    職歴欄の書き方のポイントもあわせて紹介している下記記事も、ぜひ参考にしてみてください。

    履歴書・学歴欄の「卒業見込み」「以上」の記入ルールは?

    履歴書・学歴欄は、書き出し以外にも気を遣う必要があります。高校3年生や大学3年生・4年生が使用する機会の多い「卒業見込み」、学歴・職歴欄に必要な「以上」の書き方を学んでいきましょう。

     

    卒業が近いなら「卒業見込み」は書くべき

    現在、高校や大学に在学中で、卒業後の就職を目指している方であれば、学歴の最終行・学校名の横には「卒業見込み」と記入します。送り仮名を省略した「卒業見込」は正しい表記ではありませんので、注意してください。

     

    また、似た意味を持つ「卒業予定」は、大学1年生・2年生など、早くから就職活動を始めた方が使用する言葉です。「在学中」は、アルバイト応募時に記入すべき言葉で、いずれも卒業間近の学生は、記入する必要はありません。

     

    「卒業見込みと在学中・卒業予定の違いを知っておきたい!」という方は、下記記事をチェックしたうえで、記入に臨みましょう。

    「以上」は学歴・職歴の終わりに右寄せで記入

    履歴書の学歴・職歴欄には、採用担当者に「これ以上の学歴・職歴はない」と終わりを示すため、「以上」という文字を記入する必要があります。下記は、「卒業見込み」と「以上」をあわせた学歴の記入例です。

    履歴書の学歴・職歴欄_卒業見込みと以上の書き方

    ©nextbeat

     

    「以上」の記入は、最終職歴を記入した次の行に、右寄せで記入します。学歴の終わりに「以上」を書く必要ありませんので、注意しましょう。

     

    「最終学歴が大学院で、学歴の行数が多くなってしまう」「転職回数が多く職歴が入りきらない……」という場合であっても、「以上」は記入すべきです。書ききれない学歴・職歴を持つ方は、下記記事もぜひ参考にしてみてくださいね。

    履歴書の学歴・職歴欄の年号は西暦?和暦?

    「これだけわかればもう書き出せる!」という方にご注意いただきたいのが、履歴書学歴・職歴欄の年号です。

     

    履歴書の年号は、基本的には西暦・和暦、どちらを使用しても問題はありません。ただし、混合するのはNG。その他応募書類もあわせ、西暦・和暦は必ず表記を統一させましょう。

     

    中には、企業が「西暦で」「和暦で」と指定をするケースもあります。指示に従わなければマイナス評価は免れませんので、企業からの案内は、記入前に改めて確認するようにしてくださいね。

     

    この後は、私立・中退の書き方、高校生やアルバイトの履歴書学歴・職歴欄のポイントをご紹介します。該当しない方は、下記の「西暦・年号早見表」やリンク先の「入学・卒業年早見表」を参考に、履歴書の作成に取り掛かりましょう。

     

    該当する方は、読み終えてからの作成をおすすめします。

    令和版・西暦和暦早見表

    ©nextbeat

    履歴書・学歴欄の書き方:「私立」の場合

    metamorworks – stock.adobe.com

     

    私立学校出身者は、「学校名」の記入に注意が必要です。下記3つのポイントは、最低限押さえておきましょう。

    • ・頭に「私立」とつけるのは、中学校・高校のみ
    • ・専門学校以外は「学校法人」や「学園」の記入は不要
    • ・いかなる学歴でも、頭に都道府県名・市区町村名を記入する必要なし

    私立は、国公立よりも記入ルールが複雑です。私立高校をはじめ、私立大学・私立中高一貫校・私立専門学校・短大の記入方法をケース別にご紹介している下記記事も、ぜひチェックしてみてください。

    履歴書・学歴欄の書き方:「中退」の場合

    Андрей Яланский – stock.adobe.com

     

    学校を中退した方であれば、「どう記入してもマイナス評価になるだろう……」と、記入を躊躇することもあるかもしれません。

     

    しかし、隠ぺいや学歴詐称は言語道断。仮に入社できたとしても、発覚後は懲戒解雇になってしまう、ということも大いに考えられますので、絶対に行ってはなりません。

     

    では、どのような書き方をすればマイナス評価は軽減できるのでしょう。書き方の1つ目のポイントは、「中途退学」と正しい表記を用いること。2つ目のポイントは、やむを得ない事情・前向きな事情での中退は、履歴書に中退理由を明記する、ということです。

     

    記入位置・記入する文章例は下記記事でご紹介しています。履歴書・学歴欄の「中退」の書き方に迷っている方は、必見です。

    履歴書・学歴欄の書き方:「高校生」の場合

    peach100 – stock.adobe.com

     

    高校生の場合、履歴書・学歴欄は「中学校卒業から」の書き出しがおすすめです。出身学区のイメージがつきやすい中学校の情報は、採用担当者が応募者の働き方を考えるうえで、有益な情報になることでしょう。

     

    「中学校卒業」の後は「高校入学」と続きますが、「高校入学」の後の記入内容は、アルバイトへの応募・就職活動で若干異なりますので、注意が必要です。

     

    アルバイト応募の場合は、「在学中」の情報を記入しましょう。学校名・在籍学年を記入するのがポイントです。

     

    就職活動の場合は、「卒業見込み」の年月を記入します。未来の年月を記入する必要がありますので、数え間違いには充分注意を払いましょう。

     

    下記記事では、画像付きで記入のポイントを解説しています。ぜひチェックしてみてくださいね。

    履歴書・学歴欄の書き方:「アルバイト」の場合

    Drobot-Dean – stock.adobe.com

     

    「アルバイトに応募する際の履歴書は、正社員のように構える必要はない」という考えを持つ方もいるかもしれませんが、いい加減な気持ちは履歴書を通じ、採用担当者に伝わります。

     

    粗雑な履歴書を提出した応募者に面接の時間を設けるほど、採用担当者は暇ではありません。1日でも早く仕事をしたいと願うのなら、雇用形態問わず、丁寧に履歴書を作成すべきです。

     

    記入の基本ルールは、これまでにご紹介したものと変わりありません。しかし、応募者の現在の状況によって、書き方のポイントは異なります。

     

    高校生・大学生・パート主婦の履歴書・学歴欄の記入例とあわせ、書き方のポイントを解説している下記記事を、ぜひ参考にしてみてください。

    履歴書の学歴・職歴欄は正確に記入しよう!

    履歴書学歴・職歴欄で最も重要なことは、正しく記入をするということです。

     

    数字が「1」違えば、採用担当者に留年や浪人をした、と受け取られてしまうこともあるでしょう。学校名や会社名を正しく記入しない、基本的な記入ルールに沿っていないとなれば、「ビジネスマナーがなっていない応募者」として、減点されてしまいます。

     

    履歴書は、内容と書き方、どちらもできていて初めて評価されるもの。ぜひ、採用担当者にわかりやすく、そして見やすい履歴書を作成することを、心がけてくださいね。

     

    「この履歴書で大丈夫かな……?」と不安に思う方は、企業へ提出する前に、転職アドバイザーからアドバイスをもらうのがおすすめです。

     

    当サイト「おもてなしHR」は、ホテル・旅館などの宿泊業界に特化した転職支援サービス。応募するホテル・旅館にあわせた、履歴書の書き方をアドバイスすることも可能です。

     

    登録はもちろん、利用料も一切かかりませんので、気になる方は登録だけでも進めてみてくださいね。

     

     

    ご入力いただいたメールアドレスに資料をお送りいたします。

    必須企業名

    ご担当者様名を入力してください

    必須ご担当者様名

    ご担当者様名を入力してください

    必須メールアドレス

    メールアドレスを入力してください

    必須電話番号

    電話番号を入力してください

    資料請求のお申し込みを受け付けました

    資料請求をお申し込みいただきありがとうございました。
    入力いただいたアドレスにメールをお送りいたしましたので、ご確認ください。

    万が一メールが届かない場合は、info@omotenashi.workまでお問い合わせいただきますようお願いいたします。

    ページ上部へ戻る