求人情報:岳温泉 お宿 花かんざし- 和食
- 正社員
月給25万円~。和食の調理師募集。単身用の寮あり。転勤なし。
- 業態
- 温泉地旅館
- 勤務地
- 福島県二本松市岳温泉1-104
- 月給/250,000円~

おもてなしHRでは、福島県勤務のホテル・旅館などの宿泊業界のお仕事を多数ご紹介いたします。
観光庁「宿泊旅行統計調査」によると、2019年、福島県には約1810の宿泊施設があります。施設タイプ別にみると、民宿やペンションなどの簡易宿所が760施設と最も多く、次いで旅館が720施設、ビジネスホテルが210施設、リゾートホテルが50施設となっています。全体の客室稼働率は51.8%です。福島県のサービス業全般の平均有効求人倍率は2020年3月時点で2.53倍と高く、就職先探しで困ることはないでしょう。福島県の宿泊業・飲料サービス業の所定内給与は、2019年で男性が24万5600円、女性が18万4700円と男女ともに全国平均を下回っていますが、東北エリアでは宮城県に次ぐ水準です。全国の中でもホテル・旅館の数が多い県ですので、数ある求人の中から自分の希望に合った宿泊施設をじっくり探してみてくださいね。
2019年、福島県を訪れた日本人旅行客数は約1482万人、外国人旅行客数は約10万人です。宿泊した外国人の国籍は1位が台湾で33%、次いでタイ、中国、ベトナムの順となっています。2011年の東日本大震災で急激な落ち込みを見せた福島県の観光客入込数ですが、2017年には震災前以上に回復しています。しかし、原発事故の風評被害による農水産物の不買や、観光客数の伸び率に悩みを抱えているのが現状です。この状況を打開しようと、福島県ではデジタルマーケティングの活用や、東北、北関東、新潟などとの広域観光を進める動きを見せています。福島県のホテル・旅館への就職では、風評被害への打開策を見出すことができる人材が求められるのかもしれませんね。
2020年時点で人口約188万人、約13784km2という全国3位の面積を誇る福島県は、東北地方の一番南に位置し、阿武隈高地と奥羽山脈によって中通り、会津、浜通りの大きく3つのエリアに分けられます。観光で最も人気が高いのは会津エリアで、新選組・白虎隊をはじめとした会津藩の歴史や文化が感じられる観光スポットや温泉街には、国内外から多くの旅行客が訪れます。また福島県には海、湖、多くの山々があり、四季折々の風景を楽しむことができます。北塩原村に位置する猪苗代湖では夏はキャンプやマリンスポーツ、冬は白鳥の飛来が見られ、日本百名山のひとつの活火山・磐梯山では、トレッキングも楽しめます。福島県は日本有数の米どころとしても知られ、ブランド米や日本酒、喜多方ラーメンなどのご当地グルメも有名です。
原発事故により、人口減少に拍車をかけることとなった福島県。そんな福島県には、原発事故の復興・再生の加速化を目的にした移住支援があります。原発事故等に伴う避難指示の対象となった12の市町村へ県外から移住する場合、世帯には最大200万円、単身世帯には最大120万円の移住支援金が給付されるのです。また、本地域で起業をした場合は、最大400万円の補助金の給付が受けられます。この他にも、18歳以下の子どもの医療費が県内全市町村で無料化されていたり、住宅取得時に数十万円の補助金が新築・中古問わず支給されたりなど、福島県には多種多様な移住支援制度があるようです。気になる方は、福島県の移住ポータルサイトをチェックしてみてくださいね。