福島県の魅力や移住支援とは?
広大な大地と地形から、地域によって異なる気候風土を持ち、海水浴やウィンタースポーツを楽しめる福島県。全国でも有数の米どころでもあり、おいしいグルメがたくさんあります。
この記事では、福島県の魅力や、移住支援の内容について紹介します。移住を考える際の参考にしてくださいね。
宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。
宿泊業界での職務経験はありますか?
福島県の魅力3選
福島県にはどのような魅力があるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
地域によって異なる魅力
福島県は、西部に位置する「会津地方」、福島市・郡山市などのある「中通り」、海沿いの「浜通り」の3つの地域に分けられます。地域ごとの特徴を紹介します。
<会津地方>
戊辰戦争や難攻不落の名城とうたわれた城があり、歴史、文化があふれる街です。冬の風物詩として、2月には大内宿雪まつりが開催されています。
打ち上げ花火や時代仮装行列が行われ、雪に覆われた茅葺屋根の一帯は、まるで江戸時代にタイムスリップしたような幻想的な空間になります。
<中通り>
郡山市や福島市を中心に、新幹線が通る駅や空港があり、交通の便が発達した地域です。
温泉地や、もも、なし、りんごなど果樹園もたくさんあります。「福島に桃源郷あり」という言葉の発祥となった桜の名所があり、毎年多くの観光客が訪れています。
<浜通り>
浜通りでは、1000年以上前から「相馬野馬追」という伝統的な神事が行われています。甲冑競馬や騎馬武者達が神旗争奪戦を激しく繰り広げ、鬼気迫る迫力があります。
また、映画の舞台となった南国感あふれるスパリゾートには、東京ドーム6個分の広さの中に5つのテーマパークがあり、一日では遊び尽くせない常夏の楽園となっています。
このように、地域によって特徴が異なることも大きな魅力のひとつと言えるでしょう。
長い年月をかけた雄大な自然
福島県には、大自然を感じられる絶景スポットがたくさんあります。8000万年もの年月を経て形成された鍾乳洞は、全長約600m。鍾乳石や石筍に光が当てられて神秘的な雰囲気を醸し出しています。
福島県北部に位置する裏磐梯には、エメラルドグリーンやパステルブルーなどさまざまな色彩が見られる湖沼郡があります。周囲の自然や、天候、水中に含まれる火山物質により色が変化するので、まさに一期一会の絶景スポットです。
食べても飲んでもおいしい福島グルメ
全国的にも有名な喜多方ラーメンが生まれた街でもあり、朝に食べるラーメン「朝ラー」の文化が根付いています。
他も、箸の代わりに一本ねぎで食べる変わった食べ方が話題のねぎそば、丼ぶりから溢れ出るソースかつ丼など食べごたえのある福島グルメが数多く存在するので、食文化の探求も面白いでしょう。
また全国有数の酒どころでもある福島県は各地に酒蔵があり、全国新酒鑑評会で何度も金賞を受賞するなど、日本酒づくりが盛んです。
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
福島県の住環境を知って移住を検討しよう
福島県は面積が広く、奥羽山脈と阿武隈高地の2つの山系が存在するため東西で異なる気候も持つ県です。会津地方・中通り・浜通り、それぞれの特徴を押さえながら、福島県の住環境への理解を深めていきましょう。
基本情報
人口 | 179万人(2022年10月) |
---|---|
転入人口 | 29149人(2022年) |
年間降水量 | 1033.0mm (福島市2022年) |
雪日数 | 84日(福島市2022年) |
気温 | 日平均13.9℃、最高気温37.8℃、最低気温-6.9℃(福島市2022年) |
求人倍率 | 1.51倍(2023年6月) |
消費者物価 地域差指数 |
100.4(2020年) |
参考:
地域によって異なる気候
「会津地方」は、日本海側の気候です。夏は山間部が涼しく、盆地では蒸し暑いことが特徴。冬の寒さは厳しく、降雪も多いことを押さえておきましょう。
「中通り」は、日本海側と太平洋側の中間の気候です。夏は、山間部ではそれほど暑くありませんが、盆地は非常に蒸し暑くなります。冬は冷たい風が吹き、雪も降ります。
「浜通り」は、海洋性気候のため梅雨の時期と秋に雨が多く、夏は海から涼風が吹き、過ごしやすい気候です。冬でも比較的温暖で、降雪日は数えるほどしかありません。
福島でしか学べない震災学習
福島県では、震災学習として学生、企業向けに住民らとの交流、現地の視察、復興を考えるワークショップを重視した体験型ツアーを実施しています。
福島県のありのままの姿にふれることで、震災や原発事故の教訓を他人事ではなく自分事としてとらえ、これからの未来にどのようにいかすのか考えることができます。
福島県の移住支援・取り組みとは
福島県では、「ふくしま移住希望者支援交通費補助金」という制度があります。移住希望者が下見に訪れた際にかかる交通費の一部を助成するという内容で、出発地によっては20,000円以上の補助が受けられることもあります。ぜひ活用して、地域の魅力に触れてみましょう。
また、各市町村でもさまざまな移住支援の取り組みが行われています。気になる市町村があれば、ぜひチェックしてみてください。
参考:ふくしま移住希望者支援交通費補助金について/福島県ホームページ
田村市
中通り・郡山市から東に30分〜40分ほど車を走らせた先に位置する田村市は、最大で200万円の移住支援金を受給できる「福島12市町村移住支援金」という制度の対象地域です。
原発事故で避難指示の対象となった12市町村の復興・再生の加速化を目的とした取り組みで、一世帯200万円、単身世帯150万円の移住支援金が用意されています。
また、2023年4月1日以降に東京圏(条件不利地域を除く)から、18歳未満の世帯員とともに移住する場合、18歳未満の世帯員1人につき最大100万円が加算されるということです。「のどかな地方で子育てをしたい!」という世帯は、田村市への移住を検討してはいかがでしょうか。
なお、田村市の他の福島12市町村移住支援金の対象地域は以下の通り。これらの地域も視野に入れると良いでしょう。
南相馬市/川俣町/広野町/楢葉町/富岡町/川内村/大熊町/双葉町/浪江町/葛尾村/飯舘村
いわき市
茨城県に面しているいわき市は、美しい海に恵まれた観光地です。2023年8月時点での人口は30万人を超えており、決して過疎地域ではない街ですが、手厚い移住支援が行われています。
移住の下見における宿泊費の補助は、なんと8割(1泊あたりの上限は8000円)。福島県全体の取り組みである交通費補助と組み合わせれば、格安で下見をすることができるでしょう。テーマパークや水族館もあるいわき市に、家族で足を運び移住を体験するのも良いかもしれません。
参考:
いわき市移住ポータルサイト/IWAKIふるさと誘致センター事務局
猪苗代町
会津地方に位置づけられる猪苗代町は、福島市と郡山市に面しており、都市機能と田舎がほどよく味わえる地域です。この町では、住宅取得の補助金など、子育て世帯に対して手厚い支援が行われています。
新築住宅取得には最大180万円、中古住宅取得には最大110万円の補助金が支払われます。18歳以下の子どもの医療費が無料、子どもが増えるにつれ金額が上がる出産手当もあり、広大な自然に囲まれながらのびのびと子育てができるのではないでしょうか。
▼地方で子育てをするメリットについてはこちら
エリアごとに特色の違いが楽しめる福島県へ移住しよう!
福島県は古い街並みや温泉、雄大な自然においしい食材と魅力あふれる県です。また、3つの地域の気候や風土、文化の違いを知ることで、福島での暮らしを何倍も楽しむことができるでしょう。今回の記事を参考に、福島での暮らしを考えてみてくださいね!
なお、移住後の仕事探しはおもてなしHRにご相談ください。