求人情報:ソラリア西鉄ホテル札幌- フロント
- 契約社員
私たちと一緒に、街の文化と風土を感じられるサービスをお届けしましょう。
- 業態
- ビジネスホテル
- 勤務地
- 北海道札幌市中央区北4条西5-1-2
- 月給/171,000円~200,000円
おもてなしHRでは、北海道勤務のホテル・旅館などの宿泊業界のお仕事を多数ご紹介いたします。
観光庁「宿泊旅行統計調査」によると、2019年、北海道には約2550の宿泊施設があります。施設タイプ別にみると、旅館が880施設と最も多く、次いでゲストハウスなどの簡易宿所が860施設、ビジネスホテルが480施設、リゾートホテルが170施設となっています。全道の客室稼働率は、全国10位の65.3%です。北海道のサービス業全般の平均有効求人倍率は2020年3月時点で2.41倍と高いため、就職先選びには困らないでしょう。また、北海道の宿泊業・飲料サービス業の所定内給与は、2019年で男性が24万8000円、女性が18万7400円と男女ともに全国平均を下回っています。ホテル・旅館のあるエリアによっても給与は異なりますので、まずは住むエリアや働きたい施設タイプを決めたうえで、自分の希望に合った宿泊施設を探してみてくださいね。
2019年、北海道を訪れた日本人旅行客数は約3678万人、外国人旅行客数は約239万人です。宿泊した外国人の国籍は1位が中国で27%、次いで台湾、韓国、香港の順となっています。北海道に訪れる旅行客の多くは、スキーやスノーボードなどの雪国ならではのレジャーやラベンター畑など、大自然を満喫することが旅の目的のようです。また、新鮮で安価な海の幸を楽しみに訪れる旅行客も少なくありません。外国人に人気のエリアは、上から札幌市・函館市・登別市・倶知安町・洞爺湖町となっています。土地が広大で地域ごとにさまざまな特性がある北海道は、旅行客のリピートが多いエリア。日本人旅行客からも人気が高いので、新型コロナウイルスの収束後には需要が高まり、ホテル・旅館の利用客も増えることが予想されます。
2020年時点、人口約527万人、面積約83424km2と全国1位の広大な土地を誇る北海道は、一般的に道央、道南、道北、道東の4エリアに分けられています。しかし、北海道の最東端から最西端までの距離が、東京から大阪に匹敵するほどの距離であるため、4エリア内でも気候や特色は全く異なります。場所によってさまざまな発見が得られることは、北海道ならではの魅力と言えるでしょう。世界遺産の知床半島とその周辺の海域には手つかずの自然が残っており、オオワシやエゾナキウサギなどの珍しい動物や北海道固有の植物も生息しています。また周囲は太平洋、日本海、オホーツク海の3つの海に囲まれ、世界有数の漁場としても有名です。ホタテや鮭、昆布に代表される海産物や、じゃがいも、とうもろこしをはじめとした農産物が安価に手に入れられるのも大きな魅力です。
北海道は移住ランキングでもたびたび上位に上がるほど、移住検討者から人気の高いエリアです。2021年時点で自治体数は170を超えているため、移住を考え始める際にはまず、エリアの特性を知るところからスタートしましょう。北海道全体の移住支援・定住促進で目立つのは、お試し住宅や体験移住の取り組みが多いことです。道東の中心部・釧路市や十勝エリアの帯広市といった、人口10万人以上の都市でも体験移住ができる他、「子育て満足度日本一」という目標を掲げ、移住検討者から注目が集まる道央の沼田町でも体験移住が行われています。気になるエリアがあれば、新型コロナウイルスの感染拡大による制限を随時チェックし、タイミングを見て体験移住をしてみてはいかがでしょうか。