旅館の顔・仲居のあるあるをご紹介!
お客様の身の回りのお世話をする旅館の仲居に憧れを持ち、旅館で働くことを決めたという方も少なくないはずです。
本記事では、お客様に快適な滞在時間・空間を提供するため日々奮闘している仲居経験者ならきっと共感できる「仲居あるある」をご紹介していきます。
仲居を目指す方は、下記のリンクもチェックしてみましょう。
宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。
宿泊業界での職務経験はありますか?
仲居あるある8選!
仲居のあるあるとして代表的な例を8つご紹介していきます。ご自身の状況と照らし合わせ、いくつあてはまっているかご確認してみてくださいね。
肉体労働が辛い
仲居として働く上で、力仕事が必須となります。そのため、歴が長くなればなるほど膝や腰の負担が蓄積し、サポーターが必要になることもあるのだとか。
着物で働くことが一般的な仲居ですが、美しい着物の下には膝や腰のサポーターをまとっている、というのは仲居あるあるです。
仲居を目指している方は、負担の少ない身体の動かし方を習得しておいた方がいいかもしれません。
不規則な働き方になることも
仲居の仕事は早朝から夜遅くに及び、中抜けシフトが組まれるケースも多いです。
中抜けの時間を睡眠にあてる方も多いようですが、業務時間の合間に熟睡をするのは難しく、なかなか疲れが取れないのだとか。
仕事と休息の境目が曖昧なため、生活リズムを思うように作れず、体調を崩してしまったという声もあります。
不規則な働き方になるのは仲居あるあるですが、睡眠に悩みを抱えている方や体力があまりない方などにとっては深刻な問題に感じられるのではないでしょうか。
人間関係に神経を使う
仲居の仕事は集団で行うのが一般的です。そのため、円滑な人間関係を築けていなければ、業務にも支障が出ます。
また、住み込みなどで一緒に過ごす時間が長い場合、トラブルはより発生しやすいもの。問題が起きないように日々神経を尖らせる必要があるため、気が休まらないという仲居の方も多いようです。
覚えることが多い
仲居の仕事は多岐に渡るため、覚えることもかなり多いと言えます。
覚えなければならないのは仕事内容だけではありません。その地域の観光スポットやグルメ、歴史や文化など、お客様に尋ねられたらすぐに応えられるよう準備しておく必要があります。
「覚えることが多すぎて頭がパンクしそう……!」というのは、仲居あるあるのお悩みのようです。
休日の過ごし方を忘れる
旅館・ホテルなどの宿泊業はお客様へサービスを提供する時間が長いため、必然的に長時間シフトが多くなります。
中抜けも実質拘束時間のようなものですので、慣れるまでは大変だと感じていた仲居も多いようです。
旅館の仲居の中には、休日の時間を英気を養うためだけに使っているという方も。寮生活を送っている仲居ともなれば、なおのことでしょう。
「仲居さん」と声を掛けて来ないお客様がいる
旅館に宿泊するお客様から横柄な態度を取られることも、仲居のあるあるなのだとか。
接客業ではさまざまなお客様との良い出会いがある一方、なかには嫌な思いをする場合もあるようです。
特にお酒の入る宴会時には目にすることが増えるようで、「おーい」という呼び声に始まり、手を叩く、グラスをチーンと鳴らして呼ぶという人も、決して珍しくないのだとか。
これには「私達は召使いじゃない……」という仲居の悲痛な思いが多く寄せられていました。
いくらお客様商売と言えど、これでは仲居にとって良い労働環境とは言えませんよね。
解決は難しいかもしれませんが、不躾なお客様の言動があるあるにならない環境を旅館全体で作っていく必要があるかもしれません。
「将来は女将さんになるの?」など返答に困る質問をされる
特に20代後半~30代の仲居は、よく常連のお客様などから「将来は女将さんになるの?」と聞かれるそうです。
「答えに困る」という声もありますが、お客様とのコミュニケーションのチャンスなので自分なりの回答を用意しておくと良いでしょう。
旅館の立地によっては休日に遊ぶ場所がない
住み込みで仲居をする場合、旅館の立地によっては休日に遊ぶ場所がないことも。
自然の中で過ごしたり、室内でできる趣味があったりする方はあまり問題ないでしょうが、映画館や美術館、エンターテイメント施設などに行くのが好きな方にとっては少々辛いかもしれません。
住み込みの仲居の仕事をお探しの方は、求人の内容だけでなく旅館の立地や交通機関などについても調べておくことをおすすめします。
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
旅館の仲居には良い面も?
ご紹介してきた仲居あるあるにはネガティブなエピソードも含まれていましたが、一方で大きなメリットもあります。仲居にはどのような魅力があるのか、詳しく見ていきましょう。
礼儀作法が身に付く
仲居は旅館の顔とも言われており、言葉遣いや礼儀作法を徹底的に教えこまれます。毎日が実践の場となりますので、自然と礼儀作法が身につく点は仲居ならではのメリットのようです。
所作の美しさに加え、着物の着付けを1人でできるようになった、品のある雰囲気を身につけられたという意見も見受けられました。
お金が貯まる
旅館の従業員は寮生活を送っている方も少なくなく、仲居も例外ではありません。
寮のある旅館では、家賃・水道光熱費・電気代など生活の固定費のほか、1日2食の食事や食事補助が出されることも珍しくないのだそう。
労働時間が長く、残業代が比較的多く出ることも相まって、仲居は貯金がたくさんできる職業だと言えます。「とにかくお金を稼ぎたい!」という方にはかなりおすすめですよ。
痩せる
旅館の仲居は力仕事が多い職種です。特に、団体のお客様の宴会時や寝具の交換時には、運動量が格段に増えます。
そのため、働いていただけで痩せたというエピソードは、仲居あるあるの代表格とも言えるでしょう。
「筋トレだ」と頭の中で意識することができれば、きっと目標とするボディラインに近づくことができるはずです。
仲居の仕事には苦労が伴うが、やりがいも大きい
仲居あるあるからわかる通り、旅館の仲居は気苦労も多い仕事です。しかし、自身の仕事に誇りを持って働くことができているのであれば、きっと続けていけるはず。
仲居の仕事に前向きな気持ちで従事している方は、ぜひ引き続き多くのお客様に笑顔を届けてくださいね。
ただし、ネガティブなあるあるばかり納得をしたという方は、現職場の労働環境があまり良くないということも考えられます。
あまりにも気に病むようであれば、他の旅館やホテルへ転職をする選択を取るのも良いかもしれません。
仲居の仕事をしながらの転職活動はなかなか骨が折れるため、自力では難しいと感じる方には転職エージェントの利用がおすすめです。
求人探しや書類の添削、面接対策など、あらゆるサポートが受けられますよ。
転職を考えている仲居の方は「おもてなしHR」を活用しよう!
旅館の仲居ならではのあるあるをご紹介しましたが、共感できた項目も少なくなかったのでは?
今の職場で働き続けることに不満があり、なおかつ宿泊業界への転職をご検討中の方は、当社の「おもてなしHR」にご相談ください。