履歴書写真の疑問を解消!印刷サイズ・正しい服装・アプリで撮影するコツやコンビニ印刷方法まで解説

履歴書を見た時、真っ先に採用担当者の目に飛び込む写真。この写真が不適切なものであれば、履歴書全体の印象を下げかねません。では、履歴書の内容にも期待を抱かせることができるような写真は、どのように撮影・作成すべきなのでしょうか。履歴書写真サイズをはじめ、撮影時の服装・髪型、スマホでの撮影方法など、履歴書写真にまつわる情報を細かくまとめました。

目次

    履歴書写真の印刷サイズ・画像サイズは?

    履歴書・証明写真のサイズ

    haru_natsu_kobo – stock.adobe.com

     

    履歴書写真のサイズは、「縦4cm × 横3cm」が基本です。写真館や証明写真機でも、履歴書用の写真は縦4cm × 横3cmで用意されることを覚えておきましょう。

     

    なお、市販履歴書の写真貼り付け部には、縦4cm × 横3cmの枠が設けられています。枠内には「縦36mm~40mm、横24mm~30mm」という注意書きがされていることも多いので、自分自身で写真を切り抜いても、多少のズレは許されます。

     

    ただし、運転免許証やパスポート用の写真とはサイズが異なりますので、使い回すことはできません。

     

    履歴書写真の枠に当て込もうとすれば、免許証用の写真はひと回り小さく、反対にパスポート用の写真はひと回り大きくなってしまいますので、縦4cm × 横3cmの証明写真が手元になければ、渋らず再撮影するようにしましょう。

     

    また、写真は3カ月~6カ月以内に撮影されたものを添付する必要がありますので、注意してくださいね。その他、WEB用の画像サイズや貼り方のポイントをご紹介している下記記事も、ぜひチェックしてみてください。

    履歴書写真はどんな服装・髪型で撮影すれば良い?

    履歴書・証明写真の服装・髪型(男性と女性)

    haru_natsu_kobo – stock.adobe.com

     

    履歴書写真のサイズを覚えたら、早速、撮影の準備に取り掛かりましょう。印象アップを狙える服装・髪型についてご紹介しますので、撮影前に今一度確認することをおすすめします。

     

    服装は襟付きシャツにジャケットがベスト

    服装は、男女ともに「襟付きシャツ」「ジャケット」を着用するのがマナーです。シャツの色は白、ジャケットは黒・ネイビー・グレーなど、濃い落ち着いた色を選ぶと堅実な印象に繋がります。

     

    撮影時は、第1ボタンまでしっかりとボタンが留まっているか、ネクタイや襟元が乱れていないかを、忘れずに確認しましょう。

     

    髪型は顔のパーツのわかりやすさを意識して

    撮影時の髪で重要なのは、髪色と髪型です。

     

    髪色は、黒に近いほど誠実な印象を与えることができます。美容院のヘアカラー時に使われるカラートーンで言えば、「5~7」程度のダークブラウンまで、というのがひとつの基準です。

     

    髪型は、目と眉毛がハッキリと見えるセットを意識しましょう。普段と多少雰囲気が異なるかもしれませんが、全ては採用を勝ち取るため。悪目立ちして、書類選考が通過できなければ元も子もありませんので、採用担当者を意識した身だしなみで撮影に臨んでくださいね。

     

    襟の形、ネクタイの色、ジャケットのボタンの数など、撮影時の身だしなみについて男女別で詳しくご紹介している下記記事もぜひ参考にしてみてください。

    シャツのみ・ジャケットなしでの撮影は可能?

    夏場の暑い日などは、ジャケットを脱ぐという方も多いはずですが、履歴書写真の撮影時はジャケットを着用しておくのがベターです。

     

    必ずしもNGという訳ではありませんが、常識のない応募者と思われるリスクは高まります。よほどの理由がない限り、ジャケットは用意・着用するのが無難でしょう。

     

    ただし、一部の業界・職種・雇用形態ではシャツのみの写真で許されることも。気になる方は、下記記事をチェックしてみてください。

    履歴書写真をスマホで撮影するのはアリ?

    taka – stock.adobe.com

     

    とある企業が数年前に行った調査によれば、履歴書写真の撮影は写真館が約3割、証明写真機が約6割、自分自身での撮影が1割弱で、証明写真機での撮影が多いという結果でした。

     

    しかし、高画質カメラがついたスマートフォンが続々と登場している昨今では、履歴書写真をスマホのカメラアプリで撮影する応募者も徐々に増えてきているようです。

     

    スマホで履歴書写真が撮影できれば、時間もお金も浮きますよね。ただ、撮影技術がなければ、見栄えが悪くなることは避けられません。何通もの履歴書を見ている採用担当者が雑に撮影された写真を見抜くのは、そう難しいことではないでしょう。

     

    「こんな写真なら志望度も高くないだろう」という、採用担当者からのマイナス評価を回避したい方は、これまで通り、写真館や証明写真機で撮影するのが賢明です。

     

    「履歴書写真を安く仕上げたい……」「すぐにWEB応募がしたい!」という方は、下記記事の上手く撮るポイントも参考にしながら、撮影にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

    大手コンビニの履歴書写真の印刷方法は?

    iStock.com/TAGSTOCK

     

    写真館で履歴書写真のデータをもらったり、証明写真機・スマホアプリの写真データが手元にあるという方にとって便利なのは、コンビニ印刷ですよね。

     

    4枚~6枚(1シート)あたり30円と、安価に仕上げることができるコンビニもあるため、複数企業への応募を予定している方には、ぜひ利用していただきたいサービスです。

     

    履歴書写真の印刷方法は、大きく分けて2つ。1つはネットワーク経由での印刷、もう1つはUSBなどのメディアでデータを持ち込んで印刷する方法です。また、写真データが履歴書用にリサイズされているかどうかも、印刷時には重要なポイントです。

     

    下記記事では、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンでの印刷手順を、わかりやすく解説しています。コンビニ印刷を控えている方は、ぜひチェックしてみてください。

    履歴書写真の裏に書いておくべき項目!

    taka – stock.adobe.com

     

    「写真の印刷ができたら、履歴書サイズに切り取って貼り付ければ、履歴書が提出できる!」

     

    そう思っている方は、もしかすると写真裏面に文字を書き入れた方が良いことを、ご存じないかも知れませんね。

     

    履歴書写真の裏面には、「氏名」と「撮影日」の記入をしておくのがベストです。記入があれば、万が一、履歴書から写真が剥がれてしまっても、採用担当者は応募者をすぐに特定することができますよね。

     

    記入は必須ではありませんが、備えておけば思わぬところでプラスの評価が得られるかもしれません。そこまで手間もかかりませんので、ぜひ記入しておきましょう。詳しくは、下記記事をご確認ください。

    履歴書をWEB提出する場合でも写真は必要?

    最近では、管理のしやすさや応募ハードルを下げることを目的に、WEB応募ができる企業が増えています。しかし、WEB応募が未経験という方であれば、何かと不安を覚えてしまうもの。履歴書に写真を添付するかどうかさえ、迷ってしまうことでしょう。

     

    結論から言えば、WEB提出の履歴書にも写真添付は必要です。証明写真が添付されていなければ、不備のある書類として再提出を促されたり、最悪の場合「詰めの甘い応募者」として採用を見送られてしまう恐れもありますので、必ず添付しましょう。

     

    提出時の写真データのサイズ・容量・ファイル形式や、提出方法を紹介している下記記事は、きっとWEB提出時の助けになるはずですよ。

    履歴書写真で応募者の第一印象が決まる!

    insta_photos – stock.adobe.com

     

    写真は、履歴書の中でも最も目につきやすいもの。多くの応募者にとっての第一印象になると言っても過言ではないでしょう。

     

    履歴書写真の印象が良ければ、採用担当者は履歴書の内容も期待を持って読み進めてくれます。反対に、写真の印象が悪かっただけで、だらしない応募者・頼りない応募者の履歴書として、目を走らせてしまうことも大いに考えられます。

     

    たくさんの思いが詰まった履歴書を、採用担当者に真剣な気持ちで読み進めてもらうためにも、ぜひ細部までこだわった、満足のいく履歴書写真で応募してくださいね。

     

    ご入力いただいたメールアドレスに資料をお送りいたします。

    必須企業名

    ご担当者様名を入力してください

    必須ご担当者様名

    ご担当者様名を入力してください

    必須メールアドレス

    メールアドレスを入力してください

    必須電話番号

    電話番号を入力してください

    資料請求のお申し込みを受け付けました

    資料請求をお申し込みいただきありがとうございました。
    入力いただいたアドレスにメールをお送りいたしましたので、ご確認ください。

    万が一メールが届かない場合は、info@omotenashi.workまでお問い合わせいただきますようお願いいたします。

    ページ上部へ戻る