引き止められたら仕事を辞められない?
会社を辞めたい、と申し出て引き止めにあった経験のある人は多いのではないでしょうか。多少の引き止めは仕方のないことですが、あまりにもしつこいと「このまま会社を辞められないのでは…」と不安になりますよね。
しかし、そんなことは決してありません。会社を辞める権利は誰にでもあるので安心してください。引き止めがしつこくて辞められない時の対処方法を把握して、きれいさっぱり退職しましょう!
宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。
宿泊業界での職務経験はありますか?
引き止めで仕事を辞められなくなる事態を防ぐには
しつこい引き止めに対処するのは、非常に骨が折れることです。まずは引き止められることを防ぐことが得策といえるでしょう。まずは辞意を表明する時点で、引き止めるスキを作らないようにしてください。
就業規則を守って申し出ることと、辞めるのは致し方なしと納得させることが重要です。以下の記事を参考に、引き止めようがない退職理由を考えましょう。
引き止められない退職理由を用意して退職の引き止めを回避しよう!
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
引き止められたら仕事を辞められなくなる前に手を打とう
正社員が辞めたいと言い出せば、1度や2度くらいは引き止められるものだと思ってください。企業は、正社員を1人採用して育て上げるのに多額のコストを掛けているのです。
まだコストを回収しきれていない社員、あるいはもっと利益を生み出せるであろう社員をみすみす手放したくないのは当たり前のことですよね。
しかし、最初にお伝えした通り会社を辞める権利は誰にでもあるもので、負い目を感じる必要はありません。引き止められたらその時点できっぱりと断って、穏便に退職するのがベストです。
以下は、引き止められても円満に退職する為のポイントを解説した記事です。参考にして作戦を立ててくださいね。
退職を引き止められたらどう断るか?退職の引き止め方別の断り方!
退職の引き止めはなぜ行われる?退職の引き止めの理由や対処方法を解説!
引き止めがしつこくて仕事を辞められないときは
引き止められないように辞意を伝え、穏便に済ませるように断ってもさらに引き止められる場合の対処方法を解説します。
中は円満退職とはいかない、できれば避けたい方法もありますが、確実に会社を去ることがでるでしょう。最後の手段を知っているだけでも、心に余裕が生まれるので、ぜひ覚えておいてくださいね。
多少の譲渡で円満退職を目指す
あくまでも無理のない範囲で退職日の延長に応じるなど、多少の譲渡で円満退職を目指すのは平和的な解決方法です。
本来は就業規則を守れば希望の日に退職できるため、譲るべきではありません。しかし、それで円満に退職できるのであれば悪いことばかりでは無いはずですよね。
ただし、ずるずると会社の言いなりにならないように注意してください。「後任が見つかるまで」「もうしばらく」など曖昧にせず「延長して〇月〇日に退職」と明確な約束にし、それ以上の譲渡はしないことがポイントです。
退職の交渉相手を変える
直属の上司と話して埒が明かない場合には、もっと権限のある人に相談するなど、話し相手を変えることが有効です。
退職を認めないというのは、本来あってはならないこと。上司の問題行動でもあるため、より高い役職の人に話せばあっさりと退職が認められる可能性があります。
労働基準局に相談する
「慰留」の範疇を超えたしつこい引き止めや、退職願の受け取り拒否などは退職の自由を犯す法律違反です。労働基準局に相談すれば、助けてくれることでしょう。
また「労働基準局に相談します」と告げれば諦めて、引き下がってくれる可能性があります。
退職届を提出して辞める
「退職願」と「退職届」は似て非なるもの。退職願は、辞めて良いかどうかのお伺いを立てるものですが、退職届は辞意をはっきりと表明ものです。いずれも企業に受け取りを拒否する権利はありません。
就業規則がどうあれ、法律では辞意を表明してから2週間で辞められることになっています。最初に辞意を表明した日から2週間が経過したら、退職届を提出して出社しないという強行手段を取るという選択肢もあります。
2週間で辞められるなら退職届の提出も不要では?と思うかもしれませんが、退職届を提出しないと、後々トラブルに発展しやすいので、必ず提出しましょう。
もし、退職届も受け取り拒否されるようであれば郵送でも問題ありません。内容証明郵便で送ることをおすすめします。
退職代行サービスを利用する
法的には辞意を表明して2週間で辞めることができますが、バックレるような形になるのは避けたいと考える人も居ますよね。退職手続きが滞ったり、転職に悪影響が出るのでは?と不安になるのは当然のことです。
そんな時には、退職代行サービスを利用するという方法もあります。退職代行業者が、本人と企業の間に入って手続きを行ってくれるので、強行手段的な退職であってもきれいに納まる点が退職代行サービスを利用するメリットです。
しかし、本来退職は無料でできるものであるのに数万円の費用が掛かる、弁護士バッジを持っていない業者に依頼すると単なるメッセンジャーにしかならないなど、デメリットもあります。利用する際は、よく検討してくださいね。
引き止められても辞意を貫き通せば仕事は辞められる
会社を辞めたいのにすんなりと辞められないという状況は、非常にやっかいです。しかし、最も重要なのは辞意を貫き通すことです。強引な引き止めをする会社に居ても、この先あまり良いことは期待できないのではないでしょうか。
しつこく引き止められてあきらめそうになった時には、なぜ自分が会社を辞めたいのかを思い出し、決意を新たにしてくださいね。
転職を考えての退職であれば、転職エージェントを活用するのも良い手段です。転職エージェントは人材を企業に紹介し、入社してもらうことが仕事です。しつこい引き止めで困ったときには、相談に乗ってくれるでしょう。
おもてなしHRは、宿泊業に特化した転職エージェントです。安心してホテル・旅館に転職できるよう、全力でサポートしていますので、ぜひご活用ください。