働く前に知っておきたい「月山志津温泉(がっさんしずおんせん)」とは?
まずは、月山志津温泉について見ていきましょう。魅力やアクセス方法などを紹介します。
月山志津温泉の魅力
山々の大自然に囲まれた温泉地である月山志津温泉。
「霊峰・月山」の麓で400年以上前から三山行者の宿場町として栄えてきました。
冬の積雪は6mにもなり、積雪量は日本一とも言われています。
旅籠が建ち並ぶ宿場町の街並みを雪で再現した「雪旅籠の灯り」というイベントは、月山志津温泉でしか見ることができない冬の名物です。
月山志津温泉へのアクセス
月山志津温泉へは、山形駅や近県から高速バスが出ています。しかし、公共交通機関を使うより、車などが便利です。
車であれば、山形市内から「山形自動車道」を使って約1時間で 到着します。
冬には積雪が多い地域のため、積雪量によっては渋滞や通行止めが起こりやすくなります。出かける際にはその点を留意しておく必要があるでしょう。
宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。
宿泊業界での職務経験はありますか?
月山志津温泉の歴史と泉質・効能
月山志津温泉の歴史と、泉質・効能について紹介します。
月山志津温泉の歴史
山形県で有名な出羽三山。出羽三山とは、1400年以上前に蜂子皇子という人物が開山した、羽黒山・月山・湯殿山のことを指します。
この山々には、御利益があるとされており、昔も今も多くの人が参拝しに訪れるパワースポットです。
そんな出羽三山の1つ・月山の麓にある月山志津温泉郷は、もともと出羽三山参拝のため訪れた人々の宿場町でした。そこに、たまたま温泉が湧き出て、現在の姿である温泉郷として知られるようになったといわれています。
月山志津温泉の泉質
泉質は「ナトリウム-塩化物泉」です。 塩分が主成分の泉質で、入浴すると肌に塩分が付着します。
それにより汗の蒸発を防ぎ保温効果を高めるため、湯冷めしにくくなります。このことから、「熱の湯」ともいわれます。
月山志津温泉の効能
主な効能は以下の通りです。
- ・慢性皮膚病
- ・神経痛
- ・筋肉痛
- ・関節痛
温泉に含まれる塩分には殺菌効果もあるため、傷の回復が早まる効果も期待できます。
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
月山志津温泉で働く魅力
月山志津温泉には、豊かな自然が楽しめる旅館が複数あります。
客室から、観光スポットとしても人気のある「五色沼」の景色が見えたり、季節によって変わる天然の山菜やきのこ料理が楽しめたり。
月山は、4月からスキー場がオープンする夏スキーのメッカとしても知られています。
他のスキー場がクローズしている時期にスキーやスノーボードが楽しめるので、ウィンタースポーツが好きな方にはたまらない土地でしょう。
月山志津温泉の求人傾向
月山志津温泉にはどのような求人があるのでしょうか。求人傾向と働き方を紹介します。
仲居
仲居は、お出迎えから部屋への案内、食事の提供、布団の準備、お見送り、清掃など幅広い業務を担当します。
お客様の身の回りのお世話をしながら、心地良く滞在していただけるようお手伝いするのが仲居の仕事です。
月山志津温泉に宿泊するお客様は、登山やウィンタースポーツを楽しみに来る方が多くいます。
疲れた身体を癒やそうと温泉や料理を楽しみにしている方も多いでしょう。お客様を笑顔で出迎える仲居の姿に心まで癒やされるはずです。
丁寧な所作や言葉遣いが求められる厳しさはありますが、お客様から感謝の言葉が聞けたり、笑顔を間近で見たりすることができるので、やりがいも大きな仕事と言えます。
客室清掃
使用されて乱れた客室をきれいな状態に仕上げる客室清掃は、ホテルや旅館で欠かせない職種です。
月山志津温泉にある旅館にはベッドのある和洋室タイプのものや、純和室タイプのものがあり、客室ごとに清掃方法が異なります。
素早く丁寧に清掃をするためには、清掃技術を身につけなければなりません。
お客様と対面する機会は少ないものの、施設清掃スタッフの丁寧な清掃は宿泊施設のおもてなしの1つ。
お客様に気持ちよく滞在していただけるよう、細部まで気を配りながら効率の良い動きを意識することが重要です。
山形・月山の麓にある温泉「月山志津温泉」で働こう!
出羽三山の1つ・月山。ブナの木が生い茂るこの山々にある、隠れた温泉地「月山志津温泉」。
多くの自然に囲まれたこの地には、出羽三山参拝者やウィンタースポーツ愛好家が、疲れた身体を癒やしに訪れます。月山志津温泉の宿泊施設で、お客様の癒しの空間作りに携わってみませんか?
月山志津温泉で働くことに興味のある方は「おもてなしHR」にご相談ください。