福利厚生には種類がある!
福利厚生の目的は、従業員のために働きやすい環境を整えることです。
ここでは、福利厚生の種類を具体的にご説明します。
法定福利厚生
1つめは、法律で導入を義務付けられている法定福利厚生です。
法定福利厚生とは、企業が従業員のために費用を負担することを法律で定めていること。
主な内容は、社会保険がメインです。
- 健康保険
- 厚生年金保険
- 雇用保険
- 労災保険
- 介護保険
- 子ども・子育て拠出年金
例えば、ホテルのホールスタッフとして勤務中に怪我をした場合は、労災保険を利用できます。
働くうえで必要最低限の費用が守られるため、心置きなく仕事に集中できますね。
法定外福利厚生
2つめは、企業の特色が最も表れる法定外福利厚生です。
法定外福利厚生とは、企業ごとに任意で選択・導入できる取り組みのこと。
主な目的は、従業員のために働きやすい職場環境を提供しつつ、健康維持に励めるよう促進することが狙いだそうです。
ここでは、おもてなしHRに掲載してる求人情報をもとにいくつか法定外福利厚生の内容を紹介します。
- 旅館内託児所あり
- 入社祝い金支給
- 定年後の再雇用制度
- 英語研修や食品衛生講習などの研修制度
- 社員宿泊優待制度
- 自社契約レジャー関連施設あり
※あくまでも一例です。
企業が福利厚生を充実させると、「この会社に入社して良かった」「良い会社に巡り合えた」など、従業員の満足度が上昇しますね。
その他にも、企業が福利厚生を見直すことで新たなアピールポイントが生まれます。
次項目で詳しくご紹介するので、参考にしてくださいね。
資料請求のお申し込みを受け付けました
資料請求をお申し込みいただきありがとうございました。
入力いただいたアドレスにメールをお送りいたしましたので、ご確認ください。
万が一メールが届かない場合は、info@omotenashi.workまでお問い合わせいただきますようお願いいたします。
充実した福利厚生を導入するメリットとは?
企業が新たな福利厚生を導入することには、メリットしかありません。
どんなメリットがあるのかご説明します。
人材定着につながる
福利厚生が充実していると、離職率の低下や人材定着につながりやすいです。
企業には、従業員が毎日自分らしく働ける環境に整える責務があります。
そのためには、従業員の満足度が向上するような福利厚生を意識することです。
例えば、自由に休暇を取りにくい職場なら、特別休暇制度を導入することで気兼ねなく休めるだけでなく、適度にリフレッシュができるので仕事の集中力がアップするかもしれません。
大事なことは、現状の職場環境を把握し、どんな福利厚生を導入すればプラスに働くか検討することです。
従業員のニーズに合う福利厚生があれば良い会社と思ってもらえる可能性が高いため、離職防止にもなりそうですね。
社員の健康維持・パフォーマンス能力が向上する
従業員の健康面に配慮した福利厚生があると、仕事の生産性がアップします。
従業員は、仕事に支障が出ないよう毎日の健康管理が必要です。
しかし、仕事が多忙だと自身の健康面にまで意識がいかないことも考えられます。
休暇面はもちろんですが、例えば近隣のスポーツジムと提携し、従業員が自由に利用できるという福利厚生を設ければ従業員の健康維持にも努められるでしょう。
運動はストレス解消だけではなく、リラクゼーション効果を生み睡眠改善などにもつながるそうなので検討してみてもいいかもしれませんね。
また、従業員の健康面を重視した福利厚生に力を入れると、経済産業省から「健康経営銘柄」と認定されます。
福利厚生を活用して健康を維持すれば、仕事で高いパフォーマンスを発揮できるかもしれません。
参考:経済産業省/健康経営銘柄
企業ブランディングをアピールできる
魅力的な福利厚生を導入することで、採用活動時に企業ブランディングをアピールできます。
近年、飲食業界・宿泊業界などは深刻な人材不足が発生し、即戦力の確保に困難を極めているそうです。
そんな状況でも、福利厚生が充実している会社は「良い会社」と認識され、外部からの評価も高くなるでしょう。
充実した福利厚生をアピールすることで、従業員だけではなく求職者にとっても魅力的にうつりますね。
では、どんな福利厚生があると「良い会社」と印象付けられるのでしょうか?
次の項目では従業員・求職者に人気の福利厚生をご紹介します。
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
人気のある福利厚生の内容をご紹介
住宅関連
まず、住宅手当や家賃補助など住宅関連の福利厚生が人気です。
従業員の中には、子育て世帯や今後の家族計画のためにお金を貯めなければならない人もいるでしょう。
また、赴任先と自宅に住まいがある単身赴任者は、家賃が二重に発生していると大変ですよね。
そんな人にとって、企業からの援助は大きな支えとなり、仕事のやる気にもつながります。
特に、企業の金銭面のサポートは若年層の金銭面にも余裕が生まれ、モチベーション向上に発展しやすいでしょう。
ちなみに、ホテル・旅館では住み込みの仕事があり、寮を完備していたり、家具と家電付き住居があったりしますよ。
食事関連
次に、食事関連の福利厚生を解説します。
単身者の場合、食事のバランスを意識しないと栄養が偏り、健康面が著しく悪化することも。
また、生活費で苦しくなったら、まずは食費から節約するという方もいるでしょう。
そんな方にとって、会社の福利厚生に食事補助制度などがあれば大きなメリットになりますね。
例えば、企業が指定する近所のお弁当屋さんでお昼を購入すると、会社で費用を負担するなど。
さらに、ホテル・旅館の企業では、会社負担で社員食堂を利用できる福利厚生を導入しています。
食事面の福利厚生を検討する際は、必要経費などを意識して入念に検討しましょう。
医療・健康関連
医療・健康関連は、人生100年時代と言われている今だからこそ重視される福利厚生でしょう。
その中でも人気なのが、人間ドック受診費用の負担だそうです。
年齢に応じた一般検査をおこなう健康診断とは違い、人間ドックは検査項目が多いため病気の早期発見につながります。
ただ、費用は高めに設定されているため、自己負担で受診することに迷う方もいるでしょう。
健康志向にシフトする従業員をサポートするためにも、ぜひ取り入れたい福利厚生ですね。
それ以外に注目されているのは、病気休暇制度です。
従業員がこの制度を利用すれば、無給にならず治療に専念できますね。
治療が終わった後、スムーズに職場復帰してもらうためにも、企業として導入したい支援の一つといえるでしょう。
なお、求職者がチェックしている福利厚生については、以下の関連記事よりご確認ください。
福利厚生を整え良い会社だとアピールしよう!
企業が充実した福利厚生を整えるためには、従業員の意見や外部の取り組みなどを参考にすることが大事です。
会社の福利厚生を見直すことで、新たな価値が生まれ、採用活動で「良い会社」だと印象付けることができるでしょう。
もし、ホテル・旅館などの宿泊業界で人材を確保したい、募集をしているものの応募が来ない…など採用にお困りの方はぜひ当社サービス「おもてなしHR」にご相談ください。
当サービスは、ホテルの求人、旅館の求人を多数取り扱う宿泊業専門の採用支援サービスです。
宿泊業に関心の高い求職者に向けた求人掲載のほか、求人広告の作成や人材紹介といったサポートを提供しています。お気軽にお問い合わせください。