被災地域を支援するふっこう割とは?ふっこう割の対象宿泊施設になる方法とメリット

「ふっこう割」とは国の補助金を活用した観光支援策で、対象の宿泊施設になると、お客様に安く宿泊してもらえる制度です。対象の宿となるための申し込み方法や、どんなメリットがあるのかを解説します。ぜひ参考にして、お客様を呼び込んでくださいね。

目次

    ふっこう割とは?

    力を合わせて

    I-Believe-I-Can-Fly- stock.adobe.com

     

    ふっこう割という制度をご存じでしょうか。ふっこう割とは、大規模災害などが発生し、旅行キャンセルが大量に発生したり、旅行を自粛するムードが漂った時に実施される、国の観光支援策です。

     

    観光を促進するためのものなので、出張などビジネス目的の旅行は対象にならず、予算が上限に達し次第終了となります。

     

    これまでに、以下のようなふっこう割が実施されてきました。

     

    • ・令和元年台風第19号により東日本14の都県で実施、1名1泊につき最大5000円の割引
    • ・2018年の西日本豪雨により被災13府県で実施、1名1泊につき最大6,000円の割引
    • ・2016年の熊本地震により九州全域で実施、旅行代金が最大70%オフ

     

    1名が使用できる割引に上限はありますが、かなりお得に旅行ができる制度なのです。

     

    しかもこの割引制度を利用するのに、お客様側では特別な申請をする必要はありません。対象となっている旅行会社や予約サイト、宿泊施設に申し込めばいいだけです。オンライン予約の場合は、クーポンを取得して使うことが一般的です。

    ふっこう割対象の宿泊施設になるには?

    申し込み

    Chinnapong- stock.adobe.com

     

    それでは、ふっこう割対象の宿泊施設になるにはどうしたらいいのでしょうか。まず、国が定めた対象地域内の宿泊施設であることが大前提ですが、自動的には対象にならないので注意しましょう。

     

    各地域のふっこう割事務局に申し込み、審査を受ける必要があります。事務局のホームページから、申請書類一式がダウンロードできるので必要事項を記載し、会社概要などの書類と併せて送付します。

     

    無事審査に通って対象の宿泊施設になれば、ふっこう割の価格で旅行商品の販売ができ、割引額に応じた給付金を受けることができます。その代わり経過報告書や実績報告書を事務局に提出する必要があるので覚えておいてくださいね。

    ふっこう割対象の宿泊施設になるメリットとは

    旅館を楽しむ

    Paylessimages – stock.adobe.com

     

    ふっこう割はお客様にとって、安く旅行が楽しめるメリットがありますが、宿泊施設にとってはどうでしょうか。ふっこう割による、宿泊施設が受けるメリットを解説します。

    利益を減らすことなく割引価格で宿泊してもらえる

    多くのお客様に来てもらおうと考えて宿泊価格を割引にすると、ふつうはそれだけ利益が減りますよね。

     

    しかし、ふっこう割であれば、割引になる分は国からの補助金が受け取れるのです。よって、利益を減らすことなく割引価格での宿泊を提供し、多くのお客様に来てもらうことができます。

     

    また、お客様によっては「ふっこう割で安くなかったから、その分贅沢しよう」「災害があった地域だから、奮発してお金を使おう」という気持ちが働き、多くのお金を使ってもらえるメリットもあります。

    災害で客足が遠のくことを防ぐ

    災害が起こった地域では、客足が遠のいてしまいがちです。実際に、西日本大豪雨では観光地には大きな被害は無く、通常営業可能だったにも関わらず、旅行のキャンセルが相次いだそうです。

     

    そこでふっこう割が実施されたというわけですね。ふっこう割の実施は「元気に営業しているので来てください!」というアピールにもなるのです。

    宿泊施設や地域に関心がもたれるきっかけになる

    ふっこう割で安く旅行ができるとなると、それまで特に関心の無かった地域や宿泊施設でも「ちょっと行ってみようかな」という気持ちになります。

     

    また、観光旅行でお金を使うことも、立派な被災地支援なので「行って応援しよう!」という心優しい人も居るでしょう。

     

    このようなきっかけで訪れた人は、宿泊施設や地域に関心をもち、ファンになってくれるかもしれません。災害がひと段落ついたころに、リピーターとして訪れて貰えるように、ぜひしっかりと魅力をアピールしましょう。

    ふっこう割の課題点

    アクセス集中

    naka- stock.adobe.com

     

    メリットの大きいふっこう割ですが、課題点もあります。現在ふっこう割の制度が抱える課題点を知り、対策を考えましょう。

    アクセスが集中、スムーズな申し込みが困難

    ふっこう割の実施が決定されると、受付開始の日にちが告知されますが開始時間までは告知されない場合があります。また、開始したとたんアクセスが集中し、なかなか予約完了のページまでたどり着けないということもあります。

     

    開始時間の告知や、サーバーの強化などの対策が必要です。また、お客様側では受付開始日までにユーザー登録を済ませておくとスムーズです。

    認知度がいまひとつ

    申し込み開始時にアクセスが集中する一方、日本全体ではふっこう割の認知度はいまひとつです。

     

    対象になった地域では認知度があがりますが、地域外の人にはあまり知られていないのが現状です。他地域からのお客様を呼び込むことが目的なのに、これでは本末転倒ですね。

     

    また、ふっこう割の制度自体は知っていても、対象の地域や利用方法が分からないという人も多いです。

     

    こうした状況を打破するためにはSNSを活用しましょう。対象の宿泊施設ではふっこう割クーポンの残数をリアルタイムで発信しているところもあります。また、ふっこう割はインバウンド客も対象です。多言語での発信をすれば、より効果的でしょう。

    ふっこう割と情報発信で被災地域の観光を盛り上げよう

    富士山と新幹線

    Blanscape- stock.adobe.com

     

    ふっこう割は、お客様にも宿泊施設にも、そして被災地域全体にもメリットがある制度です。ぜひ積極的に活用しましょう。安く泊まれることだけでなく、土地の魅力も発信し、被災地域の観光を盛り上げましょう。

     

    なお、政府や自治体による旅行の補助制度については以下の記事でまとめて紹介しています。併せてご参照ください。

    ご入力いただいたメールアドレスに資料をお送りいたします。

    必須企業名

    ご担当者様名を入力してください

    必須ご担当者様名

    ご担当者様名を入力してください

    必須メールアドレス

    メールアドレスを入力してください

    必須電話番号

    電話番号を入力してください

    資料請求のお申し込みを受け付けました

    資料請求をお申し込みいただきありがとうございました。
    入力いただいたアドレスにメールをお送りいたしましたので、ご確認ください。

    万が一メールが届かない場合は、info@omotenashi.workまでお問い合わせいただきますようお願いいたします。

    ページ上部へ戻る