「貴社規定に準じます」で本当に大丈夫?本人希望欄に書くことがない応募者が気を付けたいポイントとは

就職活動・転職活動を行っていれば、一度は耳にしたことがあるであろう「貴社規定に準じます」という言葉。意味は、「応募先が定めた条件で働きます」というものですが、特段書く希望がないからと言って、このままの文章を使用するのは少々危険です。別の表現をすべきなのか、あるいはもっと良い表現ができないのかを、一緒に考えていきましょう。

「貴社規定に準じます」は本人希望欄のテンプレート

履歴書・本人希望欄に何も書くことがない場合には、「貴社規定に準じます。」や「貴社規定に従います。」という文章を記入するのが一般的です。

これらは文字通り、応募企業の定めたルールで働くことができる、という意思表示。どちらの文言も意味合いとしては大きく変わりませんので、とりわけ記入したい希望がなければルール通り、このまま記入しても問題はないでしょう。

しかし、「希望がない=貴社規定に準じます」というのは、少々早計です。応募先や応募者の状況によっては、手を加えた方がより良い印象になることもあるのです。

では、どのような場合に「貴社規定に準じます。」以外の文章を使うべきなのでしょうか。ポイントを3つに分け、詳しく解説します。

宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。

宿泊業界での職務経験はありますか?

経験の有無を選択してください

ポイント1:「貴社規定に準じます」は応募先によって変わる

iStock.com/zhudifeng

1つ目のポイントは、「貴社」という表現です。

貴社は、文中の「企業」に対する敬語。つまり、応募先が「企業」以外であれば、「貴社」と書くのは誤りとなりますので、企業以外に応募する方は注意が必要です。下記の表を確認しながら、必要に応じ履歴書の表記を統一させましょう。

【企業・会社以外の団体の表記】

  • ・企業/会社  →「貴社」
  • ・学校/大学  →「貴校」「貴学園」
  • ・幼稚園/保育園→「貴校」「貴園」
  • ・病院     →「貴院」「貴病院」
  • ・銀行     →「貴行」
  • ・会計事務所/法律事務所→「貴所」「貴事務所」
  • ・財団法人   →「貴財団」
  • ・NPO法人   →「貴法人」「貴団体」
  • ・協会     →「貴協会」
  • ・信用金庫   →「貴庫」

また、口語表現である「御社」を企業に使用するのも誤りです。ただし、口語では企業以外も「御(おん)〇〇」が用いられますので、面接時は間違えないよう注意してくださいね。

ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事

ポイント2:「貴社規定に準じます」が不採用に原因になることも?

iStock.com/AaronAmat

2つ目のポイントは、応募先からの「希望選択の指示の有無」を確認したうえで、記入を進めるということです。

求人情報をひとまとめにして募集を行っている企業では、「希望職種」や「希望勤務地」の記入が求められる場合があります。この時、募集文の指示を見逃してしまえば、「貴社規定に準じます」という、企業からすると満足のいかない回答となる恐れが高まります。

「どこの勤務地でも問題ない」「どんな職種でも構わない」という方であれば問題ないかもしれませんが、希望を記入する指示について、認識がある意思は示しておくのが賢明です。

  • ・勤務地ならびに勤務条件は、貴社の規定に従います。
  • ・自宅から通勤可能な、関東エリアでの勤務を希望いたします。

上記のように書いておけば、より良い印象になることでしょう。求人の募集文は、必ず隅々まで確認するようにしてくださいね。

ポイント3:在職中は「貴社規定に準じます」を避ければ印象アップ?

iStock.com/South_agency

在職中は、現職の仕事と求職活動を並行して行わなければならないため、応募者には大きな負担がかかります。しかし、「貴社規定に準じます」の記入を避けるだけで、求職活動の負担が軽減できるかもしれません。

その負担を軽減する方法は、本人希望欄に「希望連絡時間帯」を記入するというもの。

業務中に応募先からの連絡を気にする必要はなくなりますし、応募先の担当者からしても、連絡が繋がりやすい時間帯がわかるだけで、スムーズに連絡をすることができますよね。

また、「入社可能日」や「退職予定日」を記入するのもおすすめです。これは、採用担当者が選考スケジュールを立てやすくする配慮で、希望連絡時間帯と同様、印象アップに繋がりやすいものです。思い当たる節のある方は、ぜひ記入しておきましょう。

「貴社規定に準じます」と書いて良いか今一度確認を!

iStock.com/PeskyMonkey

履歴書・本人希望欄に書く希望が何も思い付かない、と考えている方であれば、基本は「貴社規定に準じます。」と記入しておけば問題ありません。

しかし、応募先や応募者の状況によっては、文言を変えた方が印象アップに繋がるということもある、ということがわかっていただけたはずです。

特に「企業以外へ応募する方」や「希望選択の指示がある方」、また「在職中の方」は、ポイントを押さえながら、ご自身の状況にぴったりと合う履歴書・本人希望欄の作成を目指してくださいね。

「自分にぴったりの本人希望欄は何だろう……」と迷われた方は、当サイト「おもてなしHR」のアドバイザーにご相談ください。おもてなしHRでは、宿泊業に特化した求人情報の公開・転職支援を行っています。

相談料をはじめ、利用するサービスに一切お金はかかりませんので、ホテル・旅館の転職を目指す方はぜひ「転職サポートに申し込む」から、登録を進めてみてくださいね。

履歴書・本人希望欄の書き方まとめ!パート・バイト・在職中などパターン別でポイントを解説

履歴書の書き方徹底ガイド!テンプレートと見本付きで封筒・学歴・職歴・志望動機・写真のポイントを一挙解説

宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。

宿泊業界での職務経験はありますか?

経験の有無を選択してください

ページ上部へ戻る
宿泊業専門転職相談ホテルの仕事本社勤務

希望勤務地を選択してください

複数の希望勤務地を選んでいただくと、ご提案できる求人が増える可能性があります!

ホテル・旅館様 限定

宿泊業採用ノウハウ
毎週お届け

競合他社の最新動向や、オススメ求職者の情報などをお届けします!

    利用規約 / 個人情報取扱いに同意の上ご利用下さい

    メルマガ登録を受け付けました

    おもてなしHR・宿泊施設様向けメルマガにご登録いただきありがとうございました。 万が一メールが届かない場合は、info@omotenashi.workまでお問い合わせください。