転職先の職種・業界はどう選ぶ?

YY-apartment- stock.adobe.com
転職を検討するきっかけは人それぞれですよね。次にやりたいことが明確に決まって転職をする人がいる一方で、次の仕事を決めずに転職をする人も居ます。
後者の場合、次はどの業界・職種に行くべきか悩む人が多いのではないでしょうか。そんな人のために、転職への第一歩を踏み出す、業界・業種の選び方をまとめました。
ぜひ、転職先を考える際に役立ててくださいね。以下の記事もご参照ください。
転職で失敗しない会社の選び方!転職先を選ぶポイントを理解しよう
転職先の職種・業界の選び方!

kyo- stock.adobe.com
転職先の職種・業界は、さまざまな選び方があります。選び方に正解は無いのが悩ましいところですが、反対に考えれば「自由な選び方ができる」と言えるのではないでしょうか。
「こう選ばなければならない」という思い込みが、転職先を選ぶ妨げになっているのかもしれません。思い込みを捨て、選び方の例を見ていきましょう。
経験から選ぶ
仕事の内容は好きだったけれど、労働環境や人間関係の悩みで転職をする人は、同業他社への転職を考えてみましょう。
経験のある仕事への転職は、不安が少ない点がメリットです。即戦力になれるスキルをアピールすることで採用されやすくなり、すんなりと転職活動を終えられる可能性があります。
また、これまでよりもランクの高い企業への入社や、管理職のポストに就くなどのキャリアアップ転職も狙えます。
自分の長所から選ぶ
「自分はこれが得意!」と思う分野から転職先の業界・職種を選ぶ方法もあります。
例えば、これまでの接客業でお客様の様子に気配り・目配りをするスキルを身に着けてきたのであれば、きめ細やかさが必要不可欠な営業アシスタントや秘書といった選択肢ができるのではないでしょうか。
職業としての経験は無くても、長所を活かして活躍できる仕事はあるはずです。経験だけに縛られず、広い視野で考えてましょう。
未経験歓迎の業界・職種から選ぶ
特にやりたいことが決まっていない・見つからないのであれば、全く未知の業界にチャレンジチャレンジするのも良いでしょう。
どんなことでも、実際にやってみてみないと向き・不向きはわからないものです。未経験の業界に飛び込むことで、自分にピッタリな業界・職種が見つかる可能性があるのです。
未経験者を広く受け入れているのは、人手不足が申告であったり、まっさらな状態から素直に仕事を覚えてくれる人材が求められる業界・職種です。
以下は未経験者歓迎の代表的な業界・職種なので、これらの求人をチェックしてみてはいかがでしょうか。
- 調理
- ITプログラマー
- 介護
- 製造
- タクシーやトラックなどのドライバー
労働環境・待遇の傾向から選ぶ
業界・業種でピンとくるものがどうしても見つからない場合は、業界や職種を考える前に、どんな労働環境や待遇で働きたいのかをリストアップしてみましょう。
特に、転職のきっかけが労働環境や待遇面の不満だという人は、考えをまとめやすいのではないでしょうか。
例えば、前職が一般事務で多くの処理をこなしても給与に反映されず、スピーディに仕事をするほど負担だけが増えることに不満を抱えていたとします。
それなら今度はひとりひとりの成果がきちんと評価されやすい業界・職種を選べば良いということで、営業や販売といった選択肢が見えてきますね。
労働環境・待遇は企業によって異なりますが、業界・職種ごとにある程度の傾向はあります。考える順番を変えるだけで、迷いが晴れるかもしれません。
仕事選びは転職エージェントに相談しよう

ponta1414- stock.adobe.com
同じ業界や職種の仕事でも、やり方・進め方は企業によってさまざまです。「この仕事なら私に合っている!」と思って転職先を選んでも、入社後にギャップを感じることは珍しくありません。
せっかく転職したのに、またすぐに辞める羽目にならないためには、なるべく応募先企業の実態についての情報を集めることが重要でしょう。
そこでおすすめしたいのが、転職エージェントの活用です。企業の実態を把握するといっても残業時間や有給消化率、社内の人間関係が良好かどうかなど、採用担当者には質問しづらいことが多いですよね。
さまざまな企業と求職者を仲介してきた転職エージェントの採用担当者は、社内の様子をある程度把握しており、求職者からの質問を受け付けています。
正式にエントリーする前に、疑問や不安をクリアにできるため、ミスマッチを防ぐことができるでしょう。
さまざまな転職エージェントがありますが、おもてなしHRはホテル・旅館に特化したサポートを提供しています。宿泊業界の仕事は接客だけでなく、経理・事務・広報・調理・エンジニアなど多岐に渡っています。
転職先の業界・職種が決まらない!という場合は、ぜひ一度おもてなしHRにご相談ください。専任アドバイザーがキャリアや希望をヒアリングして、あなたの転職をお手伝いします。サービスは完全無料です。