テーブルコーディネーターは食事空間を演出する!
ホテル内のレストランやパーティー会場に入ると、食卓がきれいに飾り付けされているのを見たことがありませんか?その装飾作業をしているのが、テーブルコーディネーターなのです。
テーブルコーディネーターは、華やかなさや上品さなどTPOに合わせた雰囲気で食事空間を演出します。
次の項目より、テーブルコーディネーターの仕事内容や向いている人の特徴などを説明します。
魅力的な仕事であるテーブルコーディネーターに興味のある方は、ぜひ参考にしてくださいね。
宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。
宿泊業界での職務経験はありますか?
テーブルコーディネーターの仕事内容
テーブルコーディネーターは、食事空間の演出をするためにテーブルウェアや小物などを選び、セッティングする仕事です。テーブルコーディネーターの仕事は主に次の3つに分けられます。
プランニング
クライアントからの要望や会場の雰囲気などにあわせて、どのようなコーディネートがよいかプランニングします。トレンドや客層、季節なども考え、全体の色合いやテイストのイメージを固めていきます。また、空間全体のバランスも意識しながら演出することも求められるでしょう。
食器やアイテムを選ぶ
空間のデザインやコーディネートのプランニングが決まったら、実際にお客様が使う食器やテーブルに飾られるアイテムを選びます。テーブルマットなどのテーブルウェアや食器類の他にも、小物類、花器などテーブルコーディネーターは数多くのアイテムの中から、最適なものを選ばなければなりません。
そのため、それぞれの分野についての専門的な知識も必要とされます。
セッティング
空間デザインに合うように選ばれたアイテムは、コーディネーターの指揮のもとテーブルにセッティングされます。会場や空間の雰囲気と調和がとれているか、料理を引き立たせることができているか、お客様が使いやすくシュミレーションできているかを考えながら、現場で臨機応変に調整していきます。その際、テーブルコーディネーターには全体のバランスを見る広い視野と細部にこだわる繊細さが欠かせません。
このようにテーブルコーディネーターは、お客様が食事を楽しめるようにテーブルを美しく演出し、料理のおいしさを引き立たせる重要な役割を担います。専門的知識やセンス、お客様への配慮が求められるプロフェッショナルな職種と言えるでしょう。
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
テーブルコーディネーターのやりがい・大変さ
テーブルコーディネーターのやりがい
- 空間との調和を考える演出の奥深さ
- 「引き立て役」としての誇り
一般的にテーブルコーディネーターとして現場に入る場合、会場の色合いやインテリアはあらかじめ決まっているので、既存の雰囲気とのバランスを考えながらテーブルコーディネートをしていきます。
実際に飾り付けた後、予想以上の仕上がりになった時や、お客様に満足していただいた時に、大きなやりがいを感じられるでしょう。空間の雰囲気までも大きく左右するテーブルコーディネートの仕事は、テーブル上だけでは完結しない、演出の奥深さがあります。
さらに、テーブルコーディネートは場の雰囲気にあわせた華やかさや美しさが求められますが、あくまで主役を引き立てるためのコーディネートです。料理がよりおいしそうに見えるか、使いやすさなどが何よりも大切なポイントとなります。お客様に料理や場の雰囲気を心から楽しんでいただくことが、インテリアコーディネーターのやりがいにもつながるでしょう。
テーブルコーディネーターの大変さ
- 食空間づくりに求められる知識の幅広さ
- 会場の雰囲気を左右する責任の重さ
テーブルコーディネーターは、幅広い分野に精通していることが求められる職種です。陶磁器やガラス製品など食器類に関する知識、和食や洋食などテーブルセッティングの形式やマナー、カラーコーディネートの知識など、テーブルコーディネーターが身につけておくべき知識は山のようにあります。
トレンドを取り入れながら、ホテルならではの上品さを作り出すことも求められるので、常に新しい情報を仕入れてセンスを磨くことが求められます。
さらに、会場全体の雰囲気は、テーブルクロスや食器、装花など空間にある一つひとつのものが持つ佇まいや空気が合わさって構成されています。差し色や同系色などナプキンの色一つ違うだけでも、会場全体の雰囲気は大きく変わってしまうので、選択を間違えればお客様をがっかりさせてしまうことも。一つひとつのアイテムにこだわりながら、常に広い視野をもってテーブルコーディネートすることが重要です。
▼ホテルにおけるホワイト企業の見分け方をご存知ですか?詳しくはこちら
テーブルコーディネーターに必要な資格・スキル
テーブルコーディネーターとして働くために必要な資格はありませんが、次のような資格を取得しておくと、テーブルコーディネーターとして働き始めやすいかもしれません。
【資格】
・日本フラワーデザイナー協会 フラワーデザイナー
・色彩検定協会 色彩検定
・東京商工会議所 カラーコーディネーター
・WBW 認定ウエディングスペシャリスト
装花の作り方、色のもつ効果や組み合わせ、ブライダルの基本的知識など、それぞれの資格のカリキュラムでテーブルコーディネートに関連した知識を身につけることもできます。
また、次のようなスキルも求められます。
・コミュニケーション能力・テーブルマナーや食器についての知識・料理や食文化についての知識
クライアントの要望を的確に読み取り表現しなければならないため、テーブルコーディネーターとして仕事をするうえでのコミュニケーション能力は必須と言えます。
加えて、食器や装飾品についての知識も欠かせません。一般的には、先輩のテーブルコーディネーターのアシスタントにつき、現場で学びながら働き始めるようです。
テーブルコーディネーターに向いている人の特徴
テーブルコーディネーターの仕事は、自分の力で食卓を演出することに楽しさを感じられる人に向いています。
テーブルコーディネーターは、場の雰囲気に沿った装飾を考えたり、使用するアイテムの特徴を把握したりなど、留意しなければならないことがたくさんありますよね。
そんな状況でも、「自分が作り上げた食卓でお客様に食事を楽しんでもらいたい」という想いがあれば、自然と仕事を楽しめるはずです。
そのため、日頃から演出することに喜びを感じたり、おもてなしの心も持ったりできる人は、テーブルコーディネーターの適性があると言えるでしょう。
▼ホテルの仕事・魅力についてはこちら
テーブルコーディネーターで身につくこと・キャリアステップ
テーブルコーディネーターは、会場全体の雰囲気を左右する重要な役割を担います。テーブルコーディネーターとして働いていく中で、次のようなスキルが身につきます。
・空間コーディネートの知識とセンス
・提案力
・広い視野
経験を積むことで、コーディネートの知識とセンスに磨きをかけることができ、さまざまなお客様に対し提案ができるようになるといった対応力も身につきます。また、場数を踏んだテーブルコーディネーターは違う視点を持って独自のセンスを発揮することも。常に広い視野を持って、最適な演出ができるでしょう。
テーブルコーディネーターとしての知識と技術が身についたら、よりグレードの高いホテルへの転職もチャレンジできるでしょう。また、テーブルコーディネートの専門的な知識は幅広い分野からニーズがあり、テレビや雑誌用の撮影演出、店舗でのディスプレイ、コンサルタントとして外食産業での食空間づくりに関わるなど幅広い分野で活躍することもできます。
ホテル・旅館のお仕事探しはおもてなしHRにお任せ!
テーブルコーディネーターは、雰囲気に合った食卓を作り上げるセンスの良さや説得力のある提案スキルが求められる職種です。
日々の努力を積み重ねることで、お客様にとって特別な時間も演出できるでしょう。
もし、人の喜びを自分の喜びとして感じられる方の中に、ホテル・旅館のお仕事に興味がある!という方がいたら、当社サービスおもてなしHRにご相談ください。
専任のアドバイザーが、あなたのご希望に沿った求人情報を厳選して紹介するほか。履歴書・面接のサポートも行います!登録は完全無料なので、まずは登録から始めてみませんか?