パティシエが働く場所
パティシエが働く場所には、主にどのような施設があるのでしょうか。あわせて、それぞれの施設での仕事内容も確認しておきましょう。
ケーキ・洋菓子店
パティシエが働く場所として最も多いのが、ケーキ店や洋菓子店です。働き方や仕事内容は、お店の規模によって異なります。
たとえば、比較的規模の小さいお店の場合、スタッフの人数が少ないため、洋菓子の製造以外にも仕入れからメニュー開発、商品の販売といった幅広い業務に携わることがあるようです。
一方、規模の大きいお店ではパティシエが数人在籍していることが一般的なため、洋菓子のメニューや工程ごとに担当を分けて作業を行うことが多いといいます。
ホテル・結婚式場
ホテルや結婚式場などの厨房でも、多くのパティシエが活躍しています。主に館内のレストランや宴会場、結婚式場などで提供する洋菓子を作るのが仕事です。
このような施設では多くのパティシエが在籍しているため、仕事は分業して進めることが多いといいます。メニューや工程別に担当が分かれ、作業にあたることが多いそうです。
また、パティシエ自ら洋菓子を切り分けたり、会場に補充しにいったりして、お客様と直接関わることもあります。
レストラン
レストランの場合、メインの食事が済んだあとのデザート、ドリンクとセットにしたデザートとして提供する洋菓子を作ることとなります。
作るだけではなく、お皿に盛り付けるまでが仕事となるため、見た目のバランスにもこだわって作業する必要があるでしょう。
カフェ
その店オリジナルの洋菓子を製作しているカフェもあります。その場合、パティシエが活躍できるでしょう。
このような施設では洋菓子を作る作業が中心ですが、カフェで提供している他の料理の仕込みおよび盛り付けなども行うようです。
食品メーカー
食品メーカーも、パティシエが活躍している職場です。食品メーカーの場合、部署が商品開発か製造かによって仕事の内容が異なります。
商品開発であれば、新製品の開発や試作品作りに携わります。一方、製造であれば基本的にはライン生産であることがほとんどのため、機械では対応できない最終的な工程を手作業で行うことが多いようです。
宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。
宿泊業界での職務経験はありますか?
パティシエとして働く職場の選び方を解説

Artem-Zakharov-stock.adobe.com
パティシエが働く場所や主な仕事内容はわかりましたが、実際に働くためにはどうすればよいのでしょうか。
パティシエとして働くための職場の選び方としては、以下のようなポイントを基準として選ぶとよいかもしれません。
将来的に独立したい
将来的に自分のお店を持ちたいと考えているのであれば、比較的規模の小さい個人店のケーキ店・洋菓子店で働くとよいでしょう。
なぜなら、個人店はパティシエの人数がそこまで多くないため、経営者本人や先輩パティシエからさまざまなことを直接教えてもらえる可能性が高いからです。
たとえば、経営者にはマーケティングやマネジメント、経理や財務などの知識を、先輩パティシエにはお菓子作りの基本から詳しい工程などを教えてもらえます。
規模が大きいお店であれば作業ごとに分業制になっていることが多いですが、個人店の場合、業務を一通り任せてもらえる可能性が高いです。そのため、パティシエとしての実力も早いうちに身につきやすいでしょう。
安定した職場で働きたい
パティシエとして、長く安定して働きたいと考えているのであれば、規模の大きいお店やホテル・結婚式場、食品メーカーなどを勤務先の候補として挙げておくとよいかもしれません。
このような職場は、収入や福利厚生、働き方などの観点で比較的安定している傾向にあります。なぜかというと、大手企業が運営していたり、製菓以外で利益を生み出せる経営構造になっていたりするからです。
安定している職場だとワークライフバランスも実現しやすいため、安心して働くことができるでしょう。
あこがれのパティシエのもとで働きたい
パティシエとして働く場合、あこがれのパティシエと一緒に働きたいと考える人も少なくありません。この場合は、ホテルのパティシエとして働くとよいでしょう。
ホテルは、経験豊富で実力のあるパティシエが比較的多い環境です。その中には、著名なコンテストでの受賞歴を持つパティシエが在籍しているところもあります。
このようなあこがれのパティシエが在籍するホテルで働くことで、本人から直接洋菓子製造に関する知識や技術を学べるでしょう。
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
パティシエが働く場所はたくさん!
ケーキ・洋菓子店、ホテル・結婚式場、レストランなど、パティシエが働ける場所はたくさんあります。
基本的には洋菓子を作ることが主な仕事ですが、勤務先によって細かい業務が異なるようです。そのため、実際に働く前に各職場でどのような業務に携わることになるのかを理解しておくようにしましょう。
パティシエとして働くことを検討している場合は、自分が目指しているパティシエがどのようなものなのかを明確にすることが大切です。
おもてなしHRでは、宿泊業界で活躍できるパティシエの求人を取り扱っています。ホテルのパティシエとして働くことを検討している方は、お気軽にお問い合わせください。