面接のお礼メールは送るべきか否か
面接のお礼メールは、送っても送らなくても合否に関係しません。そのため、「面接官に感謝の気持ちを伝えたい!」と感じた方は、送ってみても良いのではないでしょうか。
ただし、お礼メールを送ることで次の面接に進みやすくなるケースも、無きにしも非ずなのだそう。
この点に関しては企業によって考え方が違うため、あまり期待しすぎない方がいいかもしれませんね。
もしお礼メールを送りたいとお考えなら、まずはメールの正しい書き方から知る必要があります。
本記事ではお礼メールに関するさまざまな情報をまとめているので、ぜひご参考にしてみてください。
宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。
宿泊業界での職務経験はありますか?
面接後のお礼メール例文を紹介!
面接のお礼メールをいきなり書こうとするのではなく、まずは例をいくつか見てからの方が、内容のイメージが掴みやすくなります。
また、面接のお礼メールは、面接の段階ごとに変化をつけて送ってみてもいいでしょう。
一次面接、二次面接、最終面接のお礼メール例文をご紹介していますので、アレンジの参考にご活用ください。
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
面接のお礼メールを送ると逆効果になる?
「面接のお礼メールを送るのは逆効果だ」という説もあるのだそう。
お礼メールを送る手間をかけたのに、それがマイナスイメージに繋がるのであれば、これほど悲しいことはありません。
面接のお礼メールそのものが、逆効果になる場合はあるのでしょうか。もしくは、逆効果になってしまう特別なケースがあるのでしょうか。
お礼メールの構成も併せてご紹介していきます。
skypeやwebでの面接のお礼メールについて
skypeやwebの面接では、チャット機能を用いてメッセージをやり取りするケースもあります。
この場合、お礼メールを送る際にそのままチャットを使うべきか、それともメールを送るべきかで迷ってしまう人も多いのだとか。
skypeやweb面接のお礼は、どのようにして伝えればいいのでしょうか。
skypeやweb面接のお礼メールについて解説!お礼はチャットで伝えてもいい?
面接のお礼メールに企業側は返信するべき?
面接のお礼メールに頭を悩ませてしまうのは、企業側も同じなのだとか。もし、面接のお礼メールが来たら企業側は返信するべきなのか、判断に迷ってしまうこともあるようです。
面接のお礼メールへの返信はした方が良いのか、もし返信する場合はどのような点に気をつけるべきなのかをご解説していきます。
就活生や求職者からの面接のお礼メールに企業側は返信するべき?
面接のお礼メールの目的は感謝を伝えること
面接のお礼メールを送る目的は、あくまで感謝の気持ちを伝えるためであり、それ以上でもそれ以下でもありません。
そのため、必要以上のことは書かないのが最大のポイントです。
運が良ければ面接の結果に影響する可能性もわずかながらにありますので、お礼メールを送って損をすることはないでしょう。
誤字脱字などに気をつけながら、心のこもったお礼メールを送ってみてくださいね。