面接会場への到着は15分前がベスト?
一般的に、面接会場への到着は、面接時間の10分前が理想だとされています。
ただし、余裕を持って会場に向かおうとすれば、10~15分前に面接会場の建物前に到着しているのがベターです。その時間があれば、受付前に身だしなみの最終チェックをする時間も取れるので、心を落ち着けて面接を受けることができるでしょう。
企業の規模によって、理想の到着時間は異なることもあります。
大企業の場合、エントランスから面接を行う部屋までに時間がかかるケースが多いようです。そのため、最低でも10分前には受付に到着していると良いでしょう。
中小企業や小規模の企業だと、待合室が狭かったり、あるいは待合室自体を確保していないこともあります。そのような場合は、面接が始まる5分前に受付をしても問題はありません。
面接会場に遅刻することはもってのほかですが、到着時刻ピッタリに着いたとしても遅刻だと判断する企業もあります。早く到着しすぎると企業の迷惑になることもあるので、到着時刻にはベストな時間を守るようにしてくださいね。
宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。
宿泊業界での職務経験はありますか?
面接の受付は5~10分前に済ませておこう!
面接を予定通り始めてもらうためにも、受付は面接が始まる5~10分前には済ませましょう。
だいたい5~10分の余裕があれば、受付から面接会場まで距離がある場合でも、慌てずに面接会場に行くことができます。
受付に到着したら、「何時からの面接なのか」「担当者の名前」「自分の名前」をはっきりと伝えることが大切です。その前には、身だしなみのチェックは忘れないようにしてくださいね。
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
面接30分前に到着するのは早すぎる?
「30分前行動」を心がけている方もいらっしゃるかもしれませんが、早すぎる到着は企業に迷惑となってしまうことはご存知でしょうか?
企業から「早めに到着してほしい」という連絡があれば、30分前行動はベストは時間です。
しかし、そうでない場合、30分も前に到着してしまうと、面接官がまだ仕事の最中ということも考えられます。その仕事を一度中断してしまうことになるので、先方にとって大変な迷惑になることもあるのです。
さらに、待合スペースが狭い場合は、他の候補者でいっぱいになっている可能性が高いでしょう。待合室のない会場だと、面接室の前で待たなければならず手持ち無沙汰になってしまいます。
早すぎる到着は、自分にとって不利になることばかりです。どうしても早めに到着しておかないと不安だという方は、どんなに早くても15分前程度にするべきです。
面接会場に早く着きすぎたときの対処法
気持ちが焦ってしまったり、電車の遅延や道に迷った場合を想定して、わざと早めの時間に到着する方もいらっしゃいますよね。
早く到着したからといって、まっすぐ面接会場に向かう必要はありません。早く到着した場合の対処法を、それぞれチェックしていきましょう。
カフェや公園で時間をつぶす
早く到着しすぎたら、なるべく企業の敷地外にある周辺のカフェや公園などで時間をつぶすようにしましょう。
社内のカフェテリアや公園は社員が利用するための施設なので、面接前に社内の待合スペースは利用しないほうが無難です。
同時に、周辺での行動には注意してください。企業外での振る舞いやマナーが悪いと、選考結果に影響するかもしれません。
面接対策やエントリーシートの内容を確認する
履歴書やエントリーシートのコピーを持参し、それらを見直すこともおすすめです。また、面接で聞かれやすい質問への回答練習や、企業研究に時間を使いましょう。
企業の待合室でも確認する時間は取れますが、面接前にチェックしていることを快く思わない担当者も。
採用担当者によっては、「面接でアピールすることを事前に頭に入れてきていない」など、準備不足だと判断されてしまうので、待合室ではチェックしないほうが良いでしょう。
ですが、受付前の待ち時間であれば、念入りにチェックしていても大丈夫です。応募書類の見直しや、面接対策の時間をゆっくりとることは難しいので、早めに到着した時間は有効活用してください。
出発時間には余裕を持とう!
早すぎる到着は企業の迷惑になりますが、早めに出発しておくことは賢明な判断です。到着が早すぎたとしても受付までの時間を有効活用し、自分で時間を調整すれば良いのです。
出発時間に余裕を持つことで、公共交通機関のトラブルなどがあったとしても、ある程度問題なく対応することができます。そのため、移動時間は普段よりも長めに見積もり、会場には早く到着するように行動することが大切でしょう。
万が一、「面接に遅れそう」「ギリギリに到着しそう」という場合は、当然ですが担当者に早めに連絡するようにしてくださいね。