オンラインでの就活や転職活動が増えている?

Monet – stock.adobe.com
オンラインで行う就職・転職活動では、WEB通話を通して企業説明会やグループディスカッション、面接など、さまざまな選考活動を担うことができます。
地方在住や海外在住の求職者にとっては、簡単に希望している企業の選考に参加することが可能になるのです。
しかし、最近では新型コロナウイルスの影響によって、求職者と採用担当者が対面して選考を行うことは難しくなってしまいました。それがきっかけとなり、オンライン上での就職・転職活動に多くの企業が注目し、積極的に取り入れられるようになっています。
感染症の収束の見通しがつかない昨今を見る限り、今後主流となっていく方法がオンラインでの就職・転職活動と言っても良いでしょう。
そのような場合に備えて、オンラインでの就職・転職活動について理解しておくことは、今後の強みとなっていきますので、いまのうちに準備をしておいたほうが良いかもしれません。
オンラインで就活や転職活動を行うメリットとデメリットは?

moonship – stock.adobe.com
オンラインで就職・転職活動を行うとメリットばかり取り上げられがちですが、実はデメリットもあります。それぞれ確認しておきましょう。
メリット
オンラインで就職・転職活動を行うと、交通費や、場合によっては宿泊費などをかけずに希望している企業の選考に参加することが可能です。
お金を節約できるほか、在職中に転職活動を行う忙しい求職者にとっては、スキマ時間で選考に参加できるので、余った時間を自己分析や面接対策に充てられるということは大きなメリットでしょう。
しかも、自宅でリラックスして面接やグループディスカッションに臨むことができるので、自分の本領を存分に発揮できることも魅力です。
また、オンライン就職・転職活動を進めることで、オンライン上で求職者の知り合いを作ることもできます。そのため、企業や就職・転職の情報交換も可能になるでしょう。
デメリット
オンラインでは、企業の雰囲気をつかみづらいという最大のデメリットがあります。
「会社でどのような人が働いているのか」「職場はどのような雰囲気や環境なのか」など、得られる企業情報が少ないのです。
さらに、オンライン面接では自分の魅力も伝えづらく、対面の印象や身だしなみ、清潔感などをダイレクトに訴えかけることも困難です。
また、オンライン就職・転職活動は求職者の自宅で行われることが多く、自宅での良好なインターネット環境が必須となります。
自宅で完結してしまう分、実家住まいの方にしてみれば「家族に聞かれるかもしれない」というリスクもあります。どんなにオンライン就職・転職活動の環境を整えたとしても、求職者からは「居心地が悪い」という声も挙がっているようです。
オンラインで就活や転職活動をする注意点

vegefox.com – stock.adobe.com
オンライン就職・転職活動を成功させるには、まず企業説明会に参加することが必須条件となります。
先述した通り、オンラインの選考だけでは企業の雰囲気を見極めることは至難の業です。疑問や不安に思っていることは、できるだけ質問をして解決するようにしましょう。
また、特にオンライン面接に参加する際はカメラ映りを気にするようにしましょう。なるべく明るい場所で、身だしなみも整えるようにしてください。
さらに、オンラインで就職・転職活動を行う際は、できるかぎりスマホではなく、パソコンで参加したほうが安心です。
オンラインで就活を始める時期はいつ?

iStock.com/ alexsl
オンラインで新卒の就活を始める時期は、今の段階では不透明です。
通常の就活は3月から合同説明会などが行われることが多く、ほとんどの学生がその時期に合わせて就活を始めているようです。
しかし、オンラインでの就活になると水面下で動くことも可能になります。ですので、就活の動きがつかみづらくなるリスクもあり、こまめな情報収集が必要になるかもしれません。
早めにオンラインでの就職・転職活動に慣れることを意識したほうが良いでしょう。
オンラインでの就活や転職活動で「企業」をしっかりと見極めよう

maru54 – stock.adobe.com
オンラインで就職・転職活動を行う際には、企業をしっかりと見極めることができれば、なにも怖いものはありません。
オンライン上での就職・転職活動が可能になれば、選考準備や異動などに割いていた時間を就職・転職活動の対策に充てることができるのです。
それでも不安が残る場合は、宿泊業界に就職・転職を希望する方であれば、自社サービス「おもてなしHR」が力になります。
宿泊業界に特化したアドバイザーがおりますので、就職・転職へのお悩みをお気軽にご相談ください。まずは、あなたのお問い合わせをお待ちしております。