お客様によるホテルへの食べ物・飲み物の持ち込みはOK?NG?

ホテルに飲食物を持ち込んで良いかどうかは、ホテルの規約次第です。食べ物・飲み物の持ち込みをNGとしているのは、どんなタイプのホテルで、どんな理由があるのでしょうか。反対に持ち込みをOKとしているホテルのタイプや、ルールを守っていただけないお客様への対処方法についても解説します。

目次

    ホテルに食べ物・飲み物を持ち込ませても良いのか?

    スナック菓子

    xfotostudio- stock.adobe.com

     

    ホテルに宿泊する予定のお客様の疑問で多いのは「食べ物・飲み物を持ち込んでも良いのか?」というものです。

     

    ホテルへの食べ物・飲み物の持ち込みに関しては、旅館業法など法律での定めは特に無く、ホテルごとにルールが異なります。一般的にはどのようなルールになっていることが多いのでしょうか。

    食べ物・飲み物の持ち込みはNGなホテルが多い

    シティホテルやリゾートホテルなどの高級路線ホテルでは原則、食べ物・飲み物の持ち込みはNGとしていることが多いです。

     

    離乳食やアレルギー対応食などは別ですが、原則NGとしている理由としては、以下のことが挙げられます。

    食中毒を防ぐため

    ホテルが食べ物・飲み物の持ち込みを原則NGとしているのはまず、食中毒を防ぎ、万が一の発生時には速やかに原因を特定するためです。

     

    食べ物・飲み物物の持ち込みをOKにすると、食中毒のリスクが高まり、原因がホテルで提供した食事なのか、持ち込まれたものなのかの特定が困難になるでしょう。

     

    そしてひとたび食中毒が起これば原因を特定し、適切な対処を施すまで営業を停止しなければなりません。外部から持ち込まれた飲食物で、営業停止になるのは避けたいですよね。そして何より、滞在中のお客様を食中毒から守るための措置でもあります。

     

    なお、食中毒のリスクについては以下の記事をご参照ください

    客室の汚損を防ぐため

    カップラーメンなどのにおいが強く、水分をこぼしやすい食べ物は客室の汚損の原因になります。

     

    カーテンや絨毯ににおいが残ったり、こぼした水分による電化製品の故障を防ぐということも、食べ物・飲み物の持ち込みを原則NGとする理由のひとつなのです。

    ホテルの売上を伸ばすため

    レストラン・バー・ラウンジ・自動販売機・売店・ルームサービスなどの売上も、ホテルの大切な収入源です。

     

    ホテル内の飲食サービスでの食事を促進し、売上を伸ばすことも食べ物・飲み物の持ち込みをお断りする目的といえるでしょう。

    食べ物・飲み物の持ち込みOKのホテルもある

    シャンパン

    lily- stock.adobe.com

     

    ホテルへの食べ物・飲み物の持ち込みは原則NGですが、すべてのホテルで禁止しているわけではありません。食べ物・飲み物の持ち込みを可能としているのはどのようなホテルなのか、見ていきましょう。

    ビジネスホテル

    ビジネスホテルは睡眠・休息に重点を置いており、朝食以外は食事の提供をしていないことが多いですよね。そのため、チェックイン当日の夕食や連泊時の昼食は持ち込み自由であることが一般的です。

     

    また、ピザのデリバリーと提携して客室までピザを届けてくれたり、ロビーで受け取るのであれば、出前の注文も可能としているビジネスホテルも存在します。

    カプセルホテル

    カプセルホテルも、ビジネスホテルと同様に、睡眠・休息を目的としたホテル。本格的な食事の提供はしていないことがほとんどでしょう。そのため、食べ物・飲み物の持ち込みは可能にしている場合が多いです。

     

    ただし、カプセルユニット内での飲食は、寝具などの汚損の恐れがあるため、飲食はロビーや談話室でしてもらうことが一般的なルールです。

     

    なお、カプセルホテルでの飲食についての詳細は以下の記事をご参照ください。

    素泊まりプラン

    高級路線のホテルでも、素泊まりプランのお客様は食べ物・飲み物の持ち込みを可能としています。

     

    素泊まりプランを提供しているホテルは、ホテル内にコンビニやテイクアウト料理を提供するレストランを備えていることがります。売上を確保しながら、客室で自由に飲食してもらえるのですね。

    お祝い用の食べ物・飲み物

    記念日のお祝いに用いるワイン・シャンパン・日本酒・ケーキといった特別なものは、食べ物・飲み物の持ち込みを原則NGとしているホテルでも、事前に断りを入れれば容認することが多いです。

     

    これは、せっかくの記念日のお祝いに、水を差さないための心遣いです。きちんと断りを入れてもらえれば、万が一食中毒が発生しても、原因を特定できるでしょう。

    持ち込み料金を設定している

    老舗の日本旅館などでは、持ち込み料金を設定していることがあり、500円~3000円程度が相場と言われています。

     

    ただしホテルと同様、記念日などの特別な食べ物・飲み物に持ち込み料をいただくのは野暮だと考え、理由によっては持ち込み料を無料にすることもあるようです。

    持ち込みNGのホテルでお客様の持ち込みを見つけたら

    食べ物・飲み物の持ち込み可否はホテルの規約次第。持ち込みNGのホテルで、お客様が食べ物・飲み物を持ち込んでいるのを見つけた時にはどうするのかも、ホテルによって異なります。一般的に考えられるのは、以下のような対応です。

     

    • ・大っぴらでなければ見逃す
    • ・次回から持ち込まないようにお願いする
    • ・持ち込み料金をいただく

     

    即ホテルを出て行ってもらう、持ち込んだ食べ物・飲み物を没収するというような、厳しい対応を取っているホテルはまれです。

     

    ただし、持ち込みNGにしているにもかかわらず、持ち込んだ食べ物・飲み物によって汚損が生じた場合には、きっちりと弁償してもらうスタンスのホテルが多いのではないでしょうか。

     

    ▼現在転職中・これから始める方は以下の記事もあわせてお読みください

    ホテルの持ち込みルールはしっかり把握しよう

    ルール

    New-Africa- stock.adobe.com

     

    食べ物・飲み物の持ち込みルールは、ホテルのタイプや宿泊プランによってOKだったりNGだったりするため、お客様からすれば分かりづらく、トラブルに発展しがちです。

     

    ホテルで働くにあたっては、持ち込みルールと、ルールを守っていないお客様を見つけた場合の対処方法を、しっかりと把握しておきましょう!

    ご入力いただいたメールアドレスに資料をお送りいたします。

    必須企業名

    ご担当者様名を入力してください

    必須ご担当者様名

    ご担当者様名を入力してください

    必須メールアドレス

    メールアドレスを入力してください

    必須電話番号

    電話番号を入力してください

    資料請求のお申し込みを受け付けました

    資料請求をお申し込みいただきありがとうございました。
    入力いただいたアドレスにメールをお送りいたしましたので、ご確認ください。

    万が一メールが届かない場合は、info@omotenashi.workまでお問い合わせいただきますようお願いいたします。

    ページ上部へ戻る
    おもてなしHR宿泊業専門の無料転職サポート

    希望勤務地を選択してください

    複数の希望勤務地を選んでいただくと、ご提案できる求人が増える可能性があります!

    ホテル・旅館様 限定

    宿泊業採用ノウハウ
    毎週お届け

    競合他社の最新動向や、オススメ求職者の情報などをお届けします!

      利用規約 / 個人情報取扱いに同意の上ご利用下さい

      メルマガ登録を受け付けました

      おもてなしHR・宿泊施設様向けメルマガにご登録いただきありがとうございました。 万が一メールが届かない場合は、info@omotenashi.workまでお問い合わせください。