地方の仕事・林業の業務内容とは?求人の傾向や林業体験を解説!

木材は建築物や家具、紙などを作るのに欠かせない素材です。木材生産の要は林業ですが、具体的にはどのような業務を行っているのでしょうか。求人の傾向と合わせて解説します。また、自治体などで開催される林業体験についても紹介するのでぜひご一読ください。

地方の林業をもっと知ろう

木造建築

Paylessimages – stock.adobe.com

木材が豊富な日本において、木造建築は古くからのスタンダード。

鉄筋コンクリートが普及した現代でも高温多湿の気候に適し、設計の自由度が高い木造建築が選ばれることが多々あります。

建物だけでなく家具や小物類、紙の生産にも木材は欠かせません。また、人工林を適切に管理することが環境の保全につながります。

これらを支える仕事が林業です。しかし、現代日本の林業の現状は芳しくありません。国内の人工林の多くが伐採の時期を迎えている中、林業従事者の不足などによって豊かな森林資源をいかしきれていないのだとか。

この記事では、林業の具体的な仕事内容や求人の傾向、国や自治体が取り組む林業体験などについて解説します。山の仕事や地方創生に興味のある人は、参考にしてくださいね。

宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。

宿泊業界での職務経験はありますか?

経験の有無を選択してください

地方の林業・具体的な業務内容

「林業」と聞いて多くの人が思い浮かべるのは、チェーンソーを使った伐倒作業ではないでしょうか。確かに伐採は重要な業務ですが、林業従事者の仕事はそれだけではありません。具体的な業務内容を見ていきましょう。

木を育てる

木を伐倒し、木材として収穫するにはまず木を育てる必要があります。整地した後苗木を植え、下草を刈り、木に絡まったツタを除去する。よく日光に当てて立派な木に育てるために間引きや枝打ちを施す。

苗木から伐倒までの期間はスギが35年以上、ヒノキが40年以上。もっとも価値があるのは50年から60年の立木と言われています。

長い年月をかけ、丁寧に木を育てることが林業の基礎ではないでしょうか。

木の伐倒と集積・運搬

時期を迎えた木は、チェーンソーやノコギリを使って伐採して集積し、トラックで運び出します。

大きな刃物を使う上に倒木や荷崩れの恐れや山道を運転する危険もあるため、慎重さと正確さが必要不可欠。林業労働災害のほとんどが伐倒作業や集積・運搬中に起こっています。

「のどかな職業」といったイメージがある林業ですが、一時の油断もできないということを忘れないでくださいね。

キノコなどの栽培

キノコなどの栽培は農業のように思えますが、国が定めた「特用林産振興基本方針」において「特殊林産物」に分類されています。キノコの他には伝統工芸品に用いられる木材やタケノコ、山菜、木炭など、一般の木材以外の林産物が特殊林産物に該当します。

岐阜県では特殊林産物の生産額のうち9割がキノコ類とのこと。木を育てて伐倒・出荷するまでには長い年月が掛かるので、キノコ栽培は重要な収入源なのですね。

参照:岐阜県の特殊林産物生産額について/岐阜県資料

ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事

地方の林業・求人の傾向

林業従事者の求人を出しているのは、どのような企業なのでしょうか。また、給与や雇用形態はどうなっているのでしょうか。一般的な会社員からするとなかなかイメージがつきにくいかもしれません。求人情報の事例を見て、林業における求人の傾向を把握しましょう。

まず雇用形態は正社員・非正規雇用ともに募集がありますが、求人サイトを見る限りでは正社員の募集がほんどの模様です(2021年11月時点)。常に危険と隣り合わせで、自分と仕事仲間の安全を守る必要があるため、責任のある立場で採用したいのかもしれません。

給与は入社直後の金額で月給24万円~35万円前後が多く見受けられます。地方の仕事としては高給と言えるでしょう。また、正社員でも日給制という求人もあるので、応募時によく確認してくださいね。

求人を出しているのは林業会社や建築会社など。また、地域の林業組合や第三セクターなど、公共性の高い企業の求人もあります。自然が相手の職業は収入が不安定になりがちですが、林業は比較的安定していると言えるでしょう。

また、地域によっては移住して林業従事者になるなどの条件を満たすと支援金がもらえる場合があります。地方移住を考えている人は、興味のある自治体の移住支援制度をチェックしてくださいね。

林業体験に参加してみよう

丸太

maging-L – stock.adobe.com

未経験からいきなり林業を仕事にするのは不安ですよね。興味はあるけど自分に向いているかどうか心配……という人は、林業体験に参加すると良いでしょう。

林業体験は地方自治体で開催されることが多く、無料や格安で参加できるものもあります。自治体によっては宿泊費などの助成が受けられることも。

作業を体験したり、先輩方の話を聞いたりすることで林業への理解が深まるはず。積極的に参加し、まずは林業に触れましょう!

地方創生に興味がある人にはホテル・旅館の仕事もおすすめ

林業は地域を支える重要産業です。林業に興味のある人は今回解説した業務内容や求人の傾向などを参考に、就業を検討してみてくださいね。

また、地方創生に携わる産業としては、ホテル・旅館の仕事もおすすめです。林業とはまったく異なる仕事ですが、地域を支える・地域に根付いた仕事という点は共通していると言えるでしょう。

地方の宿泊施設で仕事を探す際にはぜひ、おもてなしHRをご活用ください。宿泊業に精通した専任アドバイザーが、希望にマッチする求人情報を紹介し、入社までしっかりとサポートします。

完全無料のサービスなので、ぜひお気軽にご利用ください!

宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。

宿泊業界での職務経験はありますか?

経験の有無を選択してください

ページ上部へ戻る
宿泊業専門転職相談ホテルの仕事本社勤務

希望勤務地を選択してください

複数の希望勤務地を選んでいただくと、ご提案できる求人が増える可能性があります!

ホテル・旅館様 限定

宿泊業採用ノウハウ
毎週お届け

競合他社の最新動向や、オススメ求職者の情報などをお届けします!

    利用規約 / 個人情報取扱いに同意の上ご利用下さい

    メルマガ登録を受け付けました

    おもてなしHR・宿泊施設様向けメルマガにご登録いただきありがとうございました。 万が一メールが届かない場合は、info@omotenashi.workまでお問い合わせください。