好きな街で、信頼できる人たちと働く!二人三脚で見つけた活躍の舞台――

プロフィール

成約者インタビュー プロフィール

宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。

宿泊業界での職務経験はありますか?

経験の有無を選択してください

まずは、ご経歴や転職理由について教えてください。

学生時代に飲食店で接客のアルバイトをしていたこともあり、社会人になってもお客様と接する仕事に就きたいと、新卒で大手ホテルチェーンに入社をいたしました。

ただその年はちょうどコロナ禍で宿泊業全体がストップしている時期で…最初の配属先には勤務する機会のないまま、広島県内のリゾートホテルに異動となりました。

そこではフロントやレストランでの接客を勤め、お客様にお礼を言ってもらったり、喜んでいただく日々にやりがいを感じていました。

そこで1年ほど働いたのちに、今度は大分県内の新規開業ホテルに立上げメンバーとして配属されることに。開業準備にも関わりながら経験を積んでいったのですが約1年単位での転居を伴う転勤に、腰を据えて定住して働きたいという思いがどんどん強くなり、転職に踏み切ったんです。

お客様に喜びを与えられるホテル業界にはかわらず魅力を感じていましたので、転職先はホテル業界に絞っていましたね!学生時代を過ごし、今も多くの友人たちがいる神戸・大阪エリアのホテルで就業先を探し始めました。

ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事

おもてなしHRを実際に利用した率直な感想を教えてください。

はじめての転職でしたがどのようにおもてなしHRを知りましたか?

はじめての転職だったので、最初は転職エージェントを使ったほうがいいのか、公共職業安定所のようなものを使うのべきなのか、そんなことから調べ始めたのを覚えています。

当時ホテルのことや転職のことをインターネットで沢山調べていたこともあって、偶然おもてなしHRの広告を見かけて、宿泊業界の転職サービスに興味を持ち登録に至りました。

最初は、紹介してもらえる求人あるのかな、面接対策とかちゃんとやってくれるのかな…と不安もあったのですが、担当エージェントの方は書類添削や面接の帰り道に電話でフィードバックをしてくださったり、手ごたえをヒアリングしてくださったり、転職活動の心強い味方でした。

エージェント(アドバイザー)とのやり取りをはじめてから転職までに至った流れについて教えてください。

エージェントからはどのような提案を受けましたか?

実は当初、将来的なキャリアも見据えてホテル業界のバックオフィス系の業務を志望していました。

これまで現場を経験してきたからこそバックオフィスの皆さんの仕事がホテルスタッフを支えていることや、お客様の笑顔に繋がる仕事であることを実感していたからです。

しかし私が希望していたエリアにはなかなかいい求人がなく、困っていたときに担当エージェントの方からフロントからはじめてバックオフィス系のキャリアパスが描ける企業もあるとご提案をいただきました。

当時このような道があることもよく知らなかったので、「それなら!」と。そこで数社紹介いただき、選考を進めていくなかで今の会社に入社をすることができたんです!

選考過程で印象的な出来事はありましたか?

数社面接を受けさせていただいたのですが、内定をいただいた企業の面接が一番印象に残っています。

一次面接で採用担当の方がホテルの魅力を熱く語ってくださり、その姿が素直に素敵に感じました。最終面接の際には支配人が出て下さったのですが、私の話をきちんと聞いてくださる姿勢に真摯な印象を抱きましたね。

ほかの企業様の選考では面接の時点で人が合わないかも、と不安になることもあったのですが、今の企業の方々とは選考を通して一緒に働きたい気持ちが強くなりました。

また、担当エージェントの方は私と同年代くらいのホテル経験者の方だったので、選考で迷ったときにはご自身の経験も踏まえて色々とお話をしてくださりました。面接練習の際も沢山褒めてくださって、モチベーション高く転職活動に向き合うことができましたね!あの方が私の担当エージェントで良かったです!

実際に今働いてみていかがですか?

入社前は不安も感じていましたが、研修も丁寧でしたし、なにより皆さん人柄が良くて安心して働くことが出来ています。

以前の職場では残業も多かったのですが、ここでは退勤時刻の10分前くらいにはフロントからバックに下がれるように皆で協力しあっています。こういった文化が根付いている、というところも素敵だと思います。

また、希望勤務エリアを会社に伝えることができるほか、ホテルは基本的に都市部にしかないので、エリア内異動があっても安心です。好きな街で腰を据えて働く希望をまさに叶えることが出来ていますね!

まずは今の職場に慣れて接客の仕事に打ち込みたいですし、新卒入社の方々にも社会人として立派な姿勢を見せて指導できるようになりたいです。ゆくゆくはバックオフィス系の仕事にもチャレンジし、現場で働くスタッフたちが気持ちよく働けるようなサポートもしていきたいです!

H3:最後に転職を悩んでいる求職者に向けて、一言メッセージをお願いいたします。

私もそうだったのですが、転職するのが怖い、という方もいらっしゃると思います。ただ、環境を変えたいなら思い切って行動をするしかありません。

面接は現場の方とお話できるまたとない機会ですが、実際に話をすることで合わないと感じることもあれば、この人と働きたい!と感じることもあります。会話の中で気づけることが沢山あるはずなので、まずは行動しながらも焦らないで決断してほしいですね。

そうすればきっといい職場に出会えますし、私自身もあの時行動して本当に良かったと感じています。

担当エージェント

宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。

宿泊業界での職務経験はありますか?

経験の有無を選択してください

ページ上部へ戻る
ホテル・旅館のお仕事無料転職相談

希望勤務地を選択してください

複数の希望勤務地を選んでいただくと、ご提案できる求人が増える可能性があります!

ホテル・旅館様 限定

宿泊業採用ノウハウ
毎週お届け

競合他社の最新動向や、オススメ求職者の情報などをお届けします!

    利用規約 / 個人情報取扱いに同意の上ご利用下さい

    メルマガ登録を受け付けました

    おもてなしHR・宿泊施設様向けメルマガにご登録いただきありがとうございました。 万が一メールが届かない場合は、info@omotenashi.workまでお問い合わせください。