採用活動の変化
新型コロナウイルスの影響や、リモートワークなどの働き方の変化に伴い、採用活動も少しずつ変わりはじめています。
企業説明会や採用面接がオンラインで行われることも増え、企業にはさまざまな対応が求められています。
しかし、オンライン化が進むのは選考過程だけではなく、内定式や内定者懇親会も例外ではありません。
それでは、オンラインで内定者懇親会を行う目的についてみていきましょう。
宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。
宿泊業界での職務経験はありますか?
オンラインで内定者懇親会を行う目的
そもそも内定者懇親会は、内定者フォローの一つ。内定辞退率を下げたり、内定者同士のコミュニケーションを図ったり、入社意欲を高める目的で実施されます。
また、内定者懇親会には内定者だけでなく、先輩社員や上司などが参加することも少なくありません。
内定者懇親会は企業の雰囲気を伝える機会でもあり、内定者に不安や疑問点を解消してもらうことにもつながります。
そのため、たとえオンライン上でも、内定者懇親会を開催するのです。
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
内定者懇親会をオンラインで行うメリット
内定者懇親会をオンラインで行うメリットには、次のことが挙げられます。
- 会場の手配や飲食代などを削減できる
- 参加者側の交通費などの負担を減らす
- コミュニケーション不足の解消になる
- 新型コロナウイルス感染リスクの軽減
オンラインの場合、会場や資料、飲食代などの開催コストが削減できます。自宅から参加ができるため、会場までの交通費がかからないなど、内定者の負担を減らすことも可能です。
また、新型コロナウイルスの影響から、入社までの不安を感じている内定者も少なくないでしょう。直接顔を合わせることはできなくても、オンラインでコンタクトがあるだけで、コミュニケーション不足の解消になります。
さらに、オンラインでの懇親会は外出する必要がないので、感染リスクの防止につながるのもうれしいポイントです。
オンライン内定者懇親会の進め方
オンラインで行う内定者懇親会は、真面目な内容だけではなく、ちょっとした工夫をすることが大事です。
企業の担当者が一方的に話すことにならないよう、在宅という環境を活かした自己紹介やゲームを企画し、オンライン上でも交流を深められるようにしましょう。
また、オンライン懇親会の企画を専門に請け負っている会社もあるようなので、予算次第では検討してみるのもありかもしれませんね。
オンライン内定者懇親会の注意点
オンラインで内定者懇親会を行う場合、気をつけなければならないこともあります。
開催する場合は、以下の点に注意してみましょう。
- スケジュール調整、共有は早めに行う
- 懇親会への強制参加や無理強いはNG
- 先輩社員や上司の登場で演出に工夫を
- オンライン懇親会の目的を明確に示す
内定者にも予定があるので、なるべく早めにスケジュールの調整や共有をしましょう。さらに直前になったらリマインドするなど、丁寧な対応があるといいですね。
そして、無理強いも気をつけなければいけないポイントです。内定者はまだ社員ではありませんから、ある程度内定者の気持ちを優先しないと、内定辞退のリスクも高まってしまします。
また、内定者懇親会には、先輩社員や上司など幅広い人に協力してもらいましょう。さまざまな人と話すことで、会社の雰囲気や特徴をつかみやすくなり、内定者の不安を軽減できます。
内定後のフォローはオンライン内定者懇親会で!
内定辞退率を下げるため、入社までの不安を減らすためなど、企業と内定者それぞれに重要な意味を持つ、内定者懇親会。
コロナ禍で、大人数での研修や懇親会が難しくなりましたが、そんな中でも安心して行えるのがオンラインでのやり取りです。
内定者懇親会をオンラインで行うメリットや注意点を把握し、オンライン内定者懇親会によってしっかりと内定後のフォローをしていきましょう。