ホテルのディナーショーとは?ホテル従業員が押さえるべきディナーショーの知識!

ホテルで行われるディナーショーについて、あなたはどれほどの知識を持っているでしょうかこれからディナーショーを予定しているホテル従業員、または今後開催するかも知れないホテルの従業員に押さえておいて欲しいディナーショーの知識をまとめました。

ホテルで開催されるディナーショーとは?

iStock.com/beorm

誰もが一度は耳にしたことのあるホテルのディナーショーですが、経験をしたことがあるという方は意外と少ないものです。

あなたの勤めるホテルでは、ディナーショーを開催したことはあるでしょうか。ディナーショーは多くの人と多くのお金が動くため、ホテル・お客様にとっての一大イベントですよね。

そんなディナーショーはどのようなものなのかを見ていきましょう。

ディナーと芸能が楽しめる場

ホテルのディナーショーとは、ホテルの宴会場で行われる催し物です。ホテルが提供する料理のフルコースとともに、芸能人の歌謡ショーやトークショーを楽しむことができます。

「食事をとりながらショーを楽しむ」と思われがちなディナーショーですが、1時間~1時間30分の食事時間の後、休憩を挟み、食事と同時間ほどのショータイムが設けられているのが一般的です。もちろん中には、2つを同タイミングで楽しむことができるディナーショーもあるようですよ。

会場により規模は異なりますが、大手ホテルでは1,000人規模のディナーショーもあり、値段が高額ということも相まって、参加者の年齢層は高い傾向があります。

値段・予約方法

値段は安いものであれば1万円台~高額なショーは6万円台と幅があります。相場は3~4万円台が相場なようです。

ディナーショー自体の予約は一般的に、プレイガイド経由で行われますが、宿泊の際はホテルへ直接予約を取る必要があります。

コンサートやライブとの違い

コンサートやライブとの最も大きな違いは、食事をとることが前提というところでしょう。

また、コンサートやライブと比較すると、規模感は小さくなるため、ゲストとの距離が近く、写真撮影や握手、デュエットも可能であるディナーショーもあるほどです。値段が割高なのは、美味しい料理とともにゲストに近い距離で時間を過ごすことができるためでしょう。

ホテルのディナーショーではどんなことが行われる?

iStock.com/momnoi

ホテルのディナーショーでは、下記のような催し物が行われることが大半です。

  • ・有名歌手による歌唱
  • ・アーティストによる講演やトーク
  • ・タレントによるモノマネやネタ
  • ・子供・ファミリー向けのショー
  • ・マジシャンによるマジックショー

年末が近くなるど、ワイドショーなどで大物芸能人のディナーショーの値段比較が風物詩のようになっていますよね。

ディナーショーは決して安いとは言えない値段ですので、若い世代の芸能人というよりは、一世を風靡したような大物芸能人や、誰しもが思い浮かべることができるタレントがショーを行うことが多いようです。

ホテルのディナーショー以外のイベント

iStock.com/tampatra

ホテルでは、ディナーショーのほかにもたくさんのイベントが開催されます。ブライダルフェアやビアガーデン、サミット、企業の忘年会・新年会、婚活イベントなどがその一例です。

イベントはホテルが独自で企画して実行される場合と、行政などからの相談を受けて開催される場合があります。ディナーショーの場合は、ホテル側が企画することが一般的でしょう。

ホテルがディナーショーを開催するメリット

iStock.com/loveguli

度々大規模ホテルで開催されるディナーショーですが、なぜホテルはディナーショーを開催するのでしょうか。ディナーショーがホテルに与えるメリットを見ていきましょう。

利益の確保

ゲストへのフィーや飲食代を差し引いても、ディナーショーは黒字となることが大半です。利益が確保できるという点は、ディナーショーをホテルが行うメリットと言えます。

しかし、現実にはそこまで大きな利益は出ないようです。開催までの工数もかかるでしょうから、中にはディナーショーを行いたくないという方針のホテルもあるでしょう。

ディナーショーを続けるホテルは、お客様のためという意味合いでディナーショーを続けるホテルもあるかも知れませんね。

知名度の向上

利益よりも大きなメリットとも言えるのが、広告宣伝になるという点でしょう。

招待するゲストが有名であればあるほど、「あの〇〇が、あのホテルに来るらしい!」という噂が立ちます。ホテルの名前を一般の方に覚えてもらう良い機会を創ることができるのが、ディナーショーなのです。

利益の確保はもちろんですが、毎年必ずディナーショーを行うようなホテルであれば「あのホテルでは次に〇〇が来るらしい!」というようにお客様の思考が切り替わります。ホテルのファンを増やすためにも、ディナーショーは有効と言えるでしょう。

ホテルがディナーショーを行う際に気を付けることとは?

iStock.com/andresr

では、ホテルがディナーショーを行う際に気を付けなければならないことは、どんなことなのでしょうか。ディナーショー会場となるホテル従業員が気を付けるべき5つのポイントをご紹介します。

ホテル全体での意識の統一

ディナーショーを行うホテルでは、数カ月前から様々な準備が必要となります。加えて、ディナーショーの成功には、ゲストとホテルの協力が欠かせません。

ですので、まずはホテル全体で「ディナーショーを開催する」という意識の統一を行う必要があるでしょう。

お客様に対する事前告知

ディナーショーに参加するお客様への周知とあわせて、「ディナーショーは関係ない」というお客様に対しても配慮を行う必要があります。

ホテルのホームページで事前告知を行わなかった場合、一般のお客様が不快に感じてしまう可能性も無いとは言い切れません。

ホームページや宿泊予約サイト、または店内販促を用い、告知が可能になったタイミングで事前告知は必ず行うようにしましょう。

ディナーショーに対する回答をまとめておく

ディナーショーの案内を出す、ディナーショーのチケットが発売される、日程が近づくなどのタイミングでお客様がホテルに問い合わせを行う場合があります。

お客様から投げかけられそうな質問に対する回答を用意していなければ、お客様は残念な気持ちになってしまうことでしょう。

お客様をがっかりさせないためにも、ホテルで回答ができる範囲の質問に関しては、事前に把握しておくのがおすすめです。そうすれば、無駄なところでホテルの評価を下げることは無いでしょう。

事前準備と徹底したスケジュール管理

ディナーショーの開催までの日取りや、当日のオペレーションは普段とは大きく異なりますので、開催までのスケジュール管理と同時に、当日の動きの確認や事前準備が大きな鍵となります。

従業員のうち、1人がスケジュールを把握できていないと言うだけで、バタバタとディナーショーの予定が崩れることもあります。

ゲストやお客様に対するご案内、ディナーショー不参加の一般のお客様への配慮、開場のタイミング、料理を運ぶタイミングなど細部までスケジュールを組み、ディナーショー当日を迎えるようにしてくださいね。

ゲストに対する配慮

特に若いホテル従業員に気を付けていただきたいのが、ゲストに対する配慮を忘れないということです。

ディナーショーは、ホテルがゲストへ出演料を支払うことで開催されます。お金の動きだけを見ればホテル側が優位と捉えることもできなくはないですが、ゲストは演者です。

ゲストを陰で呼び捨てにしたり、不要にゲストのプライベートに迫ったり、写真を盗み撮りするなどの行為があれば、ゲストは不快な気持ちを抱いたままステージにあがることになります。

これではショーを成功させることができません。お客様の満足度の低下や、ゲストがホテルに対し悪い評価を下すことにも繋がります。

ですので、不用意にゲストへ接することは避けましょう。また、接する場合も、「ゲストとしてご出演をいただく」という、ホテル従業員ならではのおもてなしの心を持ち、対応をするようにしてくださいね。

ホテルがディナーショー成功の鍵を握る!

iStock.com/Prostock-Studio

ホテルのディナーショーは、ホテル従業員をもワクワクさせてくれるものですよね。非日常を提供するホテルで行われるディナーショーでの非日常的な体験は、お客様にとってもかけがえのないものとなることでしょう。

ディナーショーの素敵な思い出をお客様の記憶に残すためには、ゲストの力のみに頼らず、自ホテルで成功させるという気持ちを持ち、当日を迎える必要があります。従業員1人ひとりが責任感を持ち、ディナーショーを成功させてくださいね。

また、「ディナーショーが開催されるような大きなホテルで働きたい」という方は、当サイト「おもてなしHR」へぜひご相談ください。厚生労働省認可の就職・転職支援サービスを行っている「おもてなしHR」では、専属のアドバイザーがあなたの求職活動をサポートします。

ご相談・ご登録は無料ですので、気になる方はお気軽にご連絡くださいね。

宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。

宿泊業界での職務経験はありますか?

経験の有無を選択してください

ページ上部へ戻る
ホテル・旅館のお仕事無料転職相談

希望勤務地を選択してください

複数の希望勤務地を選んでいただくと、ご提案できる求人が増える可能性があります!

ホテル・旅館様 限定

宿泊業採用ノウハウ
毎週お届け

競合他社の最新動向や、オススメ求職者の情報などをお届けします!

    利用規約 / 個人情報取扱いに同意の上ご利用下さい

    メルマガ登録を受け付けました

    おもてなしHR・宿泊施設様向けメルマガにご登録いただきありがとうございました。 万が一メールが届かない場合は、info@omotenashi.workまでお問い合わせください。