人材派遣と人材紹介の違いを解説!

求職活動中、「人材派遣」や「人材紹介」という言葉を耳にし、興味が沸いたという求職者もいらっしゃることでしょう。しかし、人材派遣と人材紹介の違いが明確にわからないまま求職活動を進めてしまっては危険です。両者には、働き方に大きな違いがあるからです。宿泊業界を含めた、人材派遣と人材紹介の違いについてを詳しく解説します。

目次

    人材派遣と人材紹介の違いとは?

    metamorworks – stock.adobe.com

     

    人材派遣と人材紹介は、一見耳にすると大きな違いは無いように感じてしまいますよね。しかし、両者は「雇用主」が異なります。労働するにあたり、非常に重要なポイントとなりますので、しっかりと覚えておきましょう。

     

    人材派遣の雇用主は「人材派遣会社」、勤め先は「人材派遣会社を介し、勤めることになった企業」で、派遣先や現場と呼ばれることが多いようです。

     

    人材派遣会社の労働力を他社へ貸し出すという仕組みが「人材派遣」となるため、求職者がどの職場で働こうと、求職者の所属は人材派遣会社となります。

     

    一方、人材紹介の場合、雇用主は「勤め先と同様の企業」です。

     

    人材紹介会社が、人材を求めている企業と求職者の仲立ちとなり就職をあっせんする仕組みが「人材紹介」であり、内定が決まれば雇用契約を内定先企業と取り交わすこととなるため、内定後は求職者と人材紹介会社との縁は切れます。

     

    そんな人材派遣と人材紹介には、雇用主の他にも様々な違いがあります。

     

    • ・人材派遣会社・人材紹介会社の種類
    • ・人材紹介・人材派遣のメリットとデメリット
    • ・人材紹介・人材派遣を選ぶ際に気を付けるポイント

     

    上記について、詳しく解説していきます。

     

    人材派遣と人材紹介の違い:人材派遣会社の種類

    metamorworks – stock.adobe.com

     

    人材派遣会社を介する働き方は、3つに分けることができ、勤務期間やキャリア設計において大きな違いがあります。詳しくみていきましょう。

     

    一般派遣(登録型派遣)

    「一般派遣(登録型派遣)」を説明する前に、まずは求職者が派遣会社から企業の紹介をもらうまで流れについてご説明をします。

     

    求職者は第一に、派遣会社へ登録を行う必要があります。

     

    派遣会社への登録は、インターネットでの登録と登録会に参加するという2つの方法があり、個人情報・履歴書・資格や技能などの登録を済ませると、派遣会社に勤め先の企業を紹介してもらえる状態となります。

     

    求職者と求人募集企業が提示する労働条件がマッチした場合は、人材派遣会社から紹介を受けることとなり、求職者が条件に合意してはじめて求職者と人材派遣会社との間で雇用契約が結ばれます。この流れを「一般派遣(登録型派遣)」と呼びます。

     

    労働期間は短いものであれば短日~数カ月ですが、労働者派遣法の定めにより、同じ派遣先の同一組織での契約は最長で3年という規定が設けられているため、基本的には最大3年間で別の勤務先や別組織に移らなければならないという特徴があります。

     

    次の雇用が決まるまでは労働ができないというデメリットも併せ持っていることを覚えておきましょう。

     

    紹介予定派遣

    「紹介予定派遣」とは、求人募集企業で社員として働くことを前提に派遣されるもので、「一般派遣(登録型派遣)」の中の一つという派遣の形です。

     

    紹介予定派遣の場合は、派遣の契約期間は最長で6カ月という定めがあります。この期間中の求職者の雇用は「一般派遣(登録型派遣)」であるため、派遣会社と結んでいる状態です。

     

    派遣先の提示していた最長6カ月の契約期間が経過し、派遣先企業と求職者の合意が揃えば、求職者は派遣先企業の直接雇用を結ぶ運びとなります。よって、派遣会社との雇用関係は無くなります。

     

    フットワークの軽い働き方を目指す方は「一般派遣(登録型派遣)」を、ゆくゆくは安定したいという願望のある方は「紹介予定派遣」を、人材派遣会社に紹介してもらうのがよいでしょう。

     

    常用型派遣(無期雇用派遣)

    2015年の労働者派遣法改正時に廃止された特定派遣に取って代わり、2018年頃より台頭してきたのが「常用型派遣(無期雇用派遣)」です。

     

    前項までの2つの派遣とは大きく異なるのは、派遣会社と直接雇用を結ぶ形態であるという点です。

     

    求人募集企業から労働の依頼がきた時に派遣先へ派遣し、依頼が無い場合には派遣会社へ常駐するという形なので、雇用期間に定めはなく、福利厚生や賞与もあるという特徴があります。そのため、最も安定した働き方ができるでしょう。

     

    しかし、「一般派遣(登録型派遣)」とは異なり、派遣会社へ登録をするという概念はありません。通常の求職活動のように派遣会社の書類選考や面接を受けなければ採用されず、そこまでの労力を掛けてまで常用型の派遣社員を選択するという方はまだ多くないようです。

     

    人材派遣と人材紹介の違い:人材紹介会社の種類

    fizkes – stock.adobe.com

     

    人材派遣は3つに分類されるとご紹介しましたが、人材紹介会社もまた3つの種類に分けることができます。それぞれの特徴をみていきましょう。

     

    一般紹介(登録)型

    就職・転職を控えている方の中で最も有名なのが、求職者がWebサイトへ登録をし、人材紹介会社から求人情報の紹介を受けるという「一般紹介(登録)型」と呼ばれる人材紹介です。

     

    求職者の個人情報をもとに、求職者にマッチした求人募集企業を人材紹介会社のアドバイザーが紹介をしてくれるという特徴があります。

     

    サーチ(ヘッドハンティング)型

    求人募集企業が求める人物像を人材紹介会社へ伝え、採用業務を代行してくれる仕組みが「サーチ(ヘッドハンティング)型」と呼ばれる人材紹介です。

     

    たまたま、求人募集企業の求める人材が、転職を検討しているということであれば採用活動は上手く進みますが、求職者が求めるタイミングでスカウトを受けることは滅多にないでしょう。

     

    再就職支援(アウトプレースメント)型

    その名の通り、再就職を支援を行っているのが「再就職支援(アウトプレースメント)型」と呼ばれる人材紹介ですが、ハローワークなどと役割は異なり、企業が雇用調整時などのタイミングで、社員の出向や転籍を含めた再就職を仲介するサービスを指します。

     

    そのため、自発的に求職活動を行っている求職者が利用することはないと言えます。

     

    ご紹介のように、就職・転職検討者自らで利用を進めることができるのは「一般紹介(登録)型」の人材紹介となりますので、覚えておくようにしてくださいね。

     

    人材派遣と人材紹介の違い:メリットとデメリット

    tomatoko – stock.adobe.com

     

    人材派遣と人材紹介の種類について詳しくご説明しましたが、両者は全く別物ということがおわかりいただけたかと思います。

     

    改めて、人材派遣と人材紹介にはどのようなメリットとデメリットがあるのかをみていきましょう。最も多く利用される、派遣会社の「一般派遣(登録型派遣)」と、人材紹介の「一般紹介(登録)型」を例に、ご紹介します。

     

    人材派遣のメリット

    人材派遣として働くメリットは、なんといっても自由度の高さです。実際に派遣社員として働くことを決めた理由の中で、最も多く意見があがったのが「働く時間や時間帯を自身で選択できる」というものでした。

     

    また、派遣先・同部署内で働くことができるのは、最長でも3年という定めがあるため、様々な部署や様々な企業で経験を積むことができることもメリットと言えるでしょう。

     

    人材派遣のデメリット

    人材派遣としての求人の多くは、時給制となっています。加えて、正社員や契約社員のような福利厚生・社会保険・賞与などが受けられない場合も多くあるため、将来設計がしづらいということはデメリットと言えるでしょう。

     

    他に、登録を済ませても仕事が紹介してもらえない、派遣先で労働契約の更新がなされない、派遣先が決まらないまで給与が入らない、特定の職種のみしか選べないというデメリットもあります。

     

    人材紹介のメリット

    求人募集企業への応募や、面接日程調整などの所連絡など、採用業務の一部を人材紹介会社のアドバイザーが行ってくれるのが大半です。そのため、在職中でも転職がスムーズに進められるというように、求職者の求職活動の工数を削減できることがメリットです。

     

    応募前の書類の添削や、面接対策を行ってくれる人材紹介会社もありますので、一人での求職活動に不安を覚えるという方であれば、人材紹介会社は心強い味方となってくれることでしょう。

     

    加えて、業界や職種に制限が無いというのもメリットと言えます。

     

    人材紹介のデメリット

    良くも悪くも、紹介される企業はアドバイザーによって左右されます。しっかりと面談・相談を行わない場合には、あまり興味の無い企業を紹介されたり、求職活動を急かされたりする場合もありますので、注意が必要です。

     

    どんな働き方をするにも、メリットとデメリットはつきものです。人材派遣・人材紹介を検討している方は、両者への理解を深め、ご自身に合った働き方を選択してくださいね。

     

    人材派遣と人材紹介の違い:選ぶ際に気を付けるポイント

    vegefox.com – stock.adobe.com

     

    人材派遣と人材紹介を活用し、仕事探しを行う場合には、気を付けなければならないポイントが2つあります。

     

    1つは厚生労働省の許認可があるかどうかという点です。

     

    人材紹介業・人材紹介業を行う事業者は、許可の取得が必須となっていますので、許可が見当たらないという会社は、違法でサービスを提供していると言い換えることもできます。

     

    無許可で事業を行う会社であれば、サービスの提供が止まる可能性があるだけではなく、紹介先の企業の質も保障がないことと同義ですので、違法業者への登録をしないよう充分に注意をしてください。

     

    人材派遣会社・人材紹介会社を選定する時に気を付ける2つ目のポイントは、自身のキャリアビジョンを叶えられるような会社であるかどうかです。

     

    人材派遣会社や人材紹介会社の姿勢はもちろんのこと、サービスの規模・紹介可能企業数・特化業種など、複数の面から総合的に判断をしましょう。

     

    人材紹介会社の選び方は、下記記事で詳しくご紹介していますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

     

    人材紹介会社の選び方を知って就職を成功に導こう!

     

    宿泊業界で働きたい方が覚えておくべき人材派遣と人材紹介の違い

    svetlana-larina – stock.adobe.com

     

    ホテル・旅館などの宿泊業界では、派遣社員として勤務している方も多くいらっしゃることでしょう。

     

    自身が人材派遣として働くべきか、人材紹介会社を経由しホテル・旅館に直接雇用を結ぶかと悩まれている方は、どのようなホテル・旅館で働きたいかを考えることをおすすめします。

     

    一口にホテル・旅館といっても、客室が数百もあるような大型のものから、中小企業が運営している小型なものまで様々なホテル・旅館があります。

     

    大規模ホテルを点々とし、様々な経験を積みたいという方であれば派遣会社を、逆に未経験から大規模旅館への就職が上手く進まないというような場合には人材紹介を経由しまずは小~中規模の旅館で勤務する、などご自身の働き方をイメージすれば自ずと道は見えてきます。

     

    「一人で求職活動を進めるのが不安…」という方は、当サイト「おもてなしHR」の専属アドバイザーに一度相談してみてはいかがでしょうか。まだキャリアビジョンが明確でないという場合でも、どんな小さな悩みでも親身になってお話しを伺います。

     

    登録・サービス利用料はもちろん無料ですので、気になる方は気軽にご登録くださいね。

     

    人材紹介と人材紹介の違い:まとめ

    jirsak – stock.adobe.com

     

    繰り返しますが、人材紹介と人材紹介についての明確な違いは「雇用主」です。その他の違いは下記の通りです。

     

    • ・雇用主:人材派遣「人材派遣会社」、人材紹介「紹介先企業」
    • ・雇用形態:人材派遣「派遣社員」、人材紹介「契約社員・正社員など紹介先企業による」
    • ・勤務期間:人材派遣「数日~基本は最長3年」、人材紹介「紹介先企業での無期雇用あり」
    • ・業種・職種:人材派遣「制限あり」、人材紹介「制限なし」
    • ・福利厚生:人材派遣「基本なし」、人材紹介「基本あり」
    • ・賞与  :人材派遣「基本なし」、人材紹介「雇用形態による」
    • ・メリット:人材派遣「自由度の高さ」、人材紹介「スムーズな求職活動が可能」
    • ・デメリット:人材派遣「将来設計が困難」、人材紹介「アドバイザーの力量に左右される」

     

    大切なのは、自身がどんな働き方をしたいかを明確にすることです。

     

    人材派遣会社・人材紹介会社ともに登録は無料である場合が多いので、登録を進め、スタッフやアドバイザーの話を一度聞いてみるのもよいでしょう。

     

    人材派遣と人材紹介の違いを理解し最適な仕事探しを!

    miya227 – stock.adobe.com

     

    人材派遣、人材紹介ともに仕事探しをサポートしてくれるという部分では変わりはありませんが、雇用主や働き方には大きな違いがあります。

     

    人生は一度きりですので、両者の違いをしっかりと踏まえたうえで、迷いのない求職活動を行うことができるようにしてくださいね。

     

    ホテル・旅館などの宿泊業界の人材紹介であれば、ぜひ当サイト「おもてなしHR」へお気軽にご相談ください。

     

    ご入力いただいたメールアドレスに資料をお送りいたします。

    必須企業名

    ご担当者様名を入力してください

    必須ご担当者様名

    ご担当者様名を入力してください

    必須メールアドレス

    メールアドレスを入力してください

    必須電話番号

    電話番号を入力してください

    資料請求のお申し込みを受け付けました

    資料請求をお申し込みいただきありがとうございました。
    入力いただいたアドレスにメールをお送りいたしましたので、ご確認ください。

    万が一メールが届かない場合は、info@omotenashi.workまでお問い合わせいただきますようお願いいたします。

    ページ上部へ戻る