カジュアル面談と面接の違いはなに?
まずはじめに、カジュアル面談とは面接を行う前に、採用担当者と応募を検討している求職者がお互いを知る機会として情報を交換する場のことです。
カジュアル面談と一般の面接で異なる点は、面接では求職者が企業にアピールすることが一般的ですが、カジュアル面談では企業側が求職者にアピールすることがあります。
また、カジュアル面談は、面接などの選考よりもラフな雰囲気で進められることが特徴です。気軽に採用担当者と求職者が話し合うことで、お互いの本音を聞きやすく、交流を深めることができるのです。
ただし、求職者はまだ企業に応募するかどうかはまだ明確に決まっていない段階です。ですので、カジュアル面談の結果で求職者が求人に応募するかどうかが決定されます。
基本的には中途採用でよく行われることですが、最近では新卒採用でも行われるようになってきました。
宿泊業界は他業界に比べて離職率がとても高く、新卒が就職活動をする際にも「興味はあるが、実際はどのような仕事なのか」という不安な声をよく聞きます。
そのような場合、カジュアル面談が大きな役割を果たします。
選考に入る前に求職者の悩みや不安に思う内容を聞き出し、それを踏まえ企業をアピールすることもできるので、意欲の高い優秀な人材を採用することにつながる可能性もあるのです。
資料請求のお申し込みを受け付けました
資料請求をお申し込みいただきありがとうございました。
入力いただいたアドレスにメールをお送りいたしましたので、ご確認ください。
万が一メールが届かない場合は、info@omotenashi.workまでお問い合わせいただきますようお願いいたします。
カジュアル面談のメリットとデメリット
カジュアル面談をもう少し詳しく知るにはメリットだけでなく、デメリットも理解しておく必要があります。早速チェックしていきましょう。
メリット
カジュアル面談の一番のメリットとしては、フランクな雑談形式で面談を進められるので、求職者の素顔や本質を知ることができることです。
あくまでも選考ではないので、求職者がリラックスできるので自分自身を知ってもらえる良い機会になるのです。
求職者の素顔や本質を知ることができる点で言えば、入社後のミスマッチを防ぐこともできることが魅力でしょう。フランクな会話の中で求職者の価値観を知ると、自社の環境などになじめるかどうかなども判断しやすくなります。
また、カジュアル面談で企業の魅力を伝えることに成功すれば、求職者の企業への応募意欲を高めることにもつながるのです。
カジュアル面談を繰り返していけば、自然と人脈も増えていきます。重要なのは、より多くの求職者や候補者と接点を持つことです。
特に、候補者とも面談をしていくことで、転職意思のない優秀な人材にもアプローチすることができます。面談の際に人材に転職の意思がなくとも、候補者が将来転職をしたいと思うタイミングで自社のことを思い出してもらうことも期待できるでしょう。
デメリット
カジュアル面談のメリットに「フランクな雑談形式で会話を進められる」ことを挙げましたが、反対にそれが場の空気が軽くなりすぎてしまう可能性もあります。
通常の面接と異なり、カジュアル面談の目的を明確にしなければ、採用担当者と求職者のお互いが準備不足のため思うように面談ができないことも考えられます。
さらに、カジュアル面談では企業側と求職者がお互いのことを話し合い、情報を交換するという目的もあります。
情報交換の場でお互いが受け身になりすぎると、どちらにも採用する意欲や応募する意欲が感じられず、面談の時間が無駄になってしまうことケースもあるのです。
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
カジュアル面談の注意点
カジュアル面談を実施する際に注意していただきたい点があります。カジュアル面談を検討している採用担当の方は、ぜひ今後の参考にしてみてくださいね。
選考の雰囲気をつくらない
カジュアル面談の場では選考の雰囲気を作らないようにしましょう。たとえば、志望動機などを質問することは避けたほうが良いかもしれません。
たしかにカジュアル面談は採用活動の一環ではありますが、優先しなければならないのは「求職者が話しやすい雰囲気を作ること」です。
カジュアル面談での質問などは、求職者と会話する中で反応をみながら精査していきましょう。
情報交換を忘れない
カジュアル面談では、求職者に履歴書や職務経歴書を用意してもらう必要はありません。
ですので、採用担当者は事前に「どのような人材を採用したいのか」を明確にしておくことが求められます。そのためには雑談形式で面談が進むとはいえ、ある程度求職者にも事前準備をしてもらうことが必要です。
企業側と求職者がお互いに事前準備を行うことで、お互いの本質を知ることができ、質のいい情報交換ができるのです。
焦らない
面談の場で採用担当者が焦っている雰囲気を出してしまうと、求職者は企業に対してあまり良くないイメージを受け取ってしまいます。
カジュアル面談のゴールは、求職者を面接などの選考に結びつけることです。そのため、採用担当者は成果を出すため一方的に会話を進めてしまい、求職者の応募意欲を削いでしまうケースもあります。
面談を行う際は自社のことを理解してもらい魅力が伝わるよう、落ち着いて会話をすることが必要でしょう。
カジュアル面談はどのように活用すればいい?
先述しましたが、カジュアル面談のゴールは優秀な人材に面接などの選考に参加してもらうことです。
採用活動には「効率」を考えることも必要ですよね。ですので、よりスムーズに選考を進めることも視野に入れることが重要でしょう。
面談で自社に合う人材だと判断できれば、カジュアル面談に通常の面接を組み合わせると良いかもしれません。
そのためには優秀な人材に自社の魅力を確実に伝えたうえで、面談時にそのまま選考を行えるよう工夫が求められます。まずは求職者に応募の意思があるかどうかについての確認を忘れないようにしましょう。
面談でのラフな雰囲気を引き締め、求職者に面談の場で一次選考も兼ねて良いかなど、しっかりと断りを入れるようにしてください。
カジュアル面談の導入の仕方
ここまでカジュアル面談についてご説明してきましたが、どのように始めれば良いか疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
ほとんどのカジュアル面談は、就職・転職サービスなどに登録している求職者を対象に実施しています。
企業の希望条件に合った求職者に対して、エージェントがメールを通してカジュアル面談を申し出るケースが多いようです。その後、求職者の了解が取ることができれば、メールをやり取りすることで面談をセッティングしています。
まだ就職・転職サービスに登録していない企業の方は、まずは登録作業を行ったほうが良いかもしれません。
カジュアル面談を活用して優秀な人材を確保しよう
カジュアル面談は、求人だけでは伝えきれない自社の魅力を求職者に直接伝えることができます。
宿泊業界は長時間労働が多く体力や精神力を求められるハードな仕事が多いのが現状ですよね。しかし、面談を実施することで、求職者が不安になってしまうポイントを聞き出し、仕事への懸念事項を減らすことができるのです。
場合によっては、求職者がマイナスに感じていた環境も、自社の魅力を理解してもらうことでカバーすることも可能です。
宿泊業界で採用活動にお悩みの際は、ぜひカジュアル面談を行ってみてください。また、面談を行う際は「おもてなしHR」のご利用もおすすめです。
経験やスキルのある人材をご紹介するだけでなく、専任のアドバイザーがおりますので採用に関するお悩みを解決できるかもしれません。まずは一度、お気軽にご相談くださいね。