富士山と暮らす山梨県!地域の魅力や移住支援の内容を見てみよう

自然に恵まれていながら都心が近い山梨県は、移住ランキングで上位にあがる人気の高い地域です。富士山や八ヶ岳、南アルプスなどの雄大な山々、おいしい水と空気に恵まれた山梨への移住を考えている方も多いかもしれません。今回は山梨県の魅力や移住制度の取り組みについて紹介します。地方移住に興味がある方は、参考にしてくださいね!

山梨県で暮らす魅力と移住支援

iStock.com/blanscape

東京都からのアクセスが良く、富士山を望む山梨県は見どころが多い地域です。河口湖や山中湖といった観光地の他、特産品のワインや名物料理のほうとうも有名ですよね。

山梨県での生活には、どのような魅力があるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。

宿泊業界での職務経験はありますか?

経験の有無を選択してください

山梨県での暮らしを見てみよう

まずは山梨県の基本情報や、地域の特徴を把握しましょう。

基本情報

人口 80万2000人(2022年10月)
転入人口 32807人(2022年8月1日~2023年7月31日)
年間降水量 1019.5mm (甲府市2022年)
雨日数 14日(甲府市2022年の寒候年)
気温 日平均15.7℃、最高気温39.5℃、最低気温-6.9℃(甲府市2022年)
求人倍率 1.48倍(2023年6月)
消費者物価
地域差指数
98.1(2022年)

参考:

山梨県の人口について/総務省統計局

山梨県の転入人口について/山梨県資料

甲府市の年間降水量・雪日数・気温について/気象庁ホームぺージ

山梨県の求人倍率について/厚生労働省資料

山梨県の消費者物価地域差数について/総務省資料

降水量が少ない!

山梨県の気候は降水量が少ない傾向があります。また、夏冬の気候差が大きい特徴もあり、全国的にみても、台風や雨などの悪天候が比較的少ない地域です。

この気候風土は、桃やブドウなどの果樹栽培、ワインなどの地場産業にいかされています。

自然環境が美しい!

山梨県には、富士箱根伊豆国立公園や秩父多摩甲斐国立公園など、6つの自然公園があります。

その他、世界遺産に登録された富士山をはじめ、八ヶ岳、南アルプスなどの山々があり、四季折々の美しい景観や富士の清流など、緑豊かな自然にあふれています。

また、日照時間が長いので、太陽光発電に適しています。水力やバイオマスのエネルギーを生み出す豊かな水や森林など、多様な自然エネルギー資源にも恵まれています。

理想のライフスタイルを実現しやすい

「自然に囲まれた場所で子育てしたい」と移住してくる若い家族や、セカンドハウスを構えて二地域居住をするなどが増えています。

都会で働く若い世代では農業に関心のあるは多く、山梨県への移住を考えるも増えているのだとか。

平日は都心の企業で働きながら、週末は田舎で農業をして過ごすなど、移住や二地域居住といったライフスタイルは人生設計の上でのひとつの選択肢と言えるでしょう。

ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事

山梨県の魅力とは

iStock.com/GI15702993

山梨県は日本列島のほぼ中心に位置し、東京都や神奈川県などの5都県に隣接する内陸県です。この地域で暮らす魅力を見ていきましょう。

都心へのアクセスの良さ

山梨県は東京の隣に位置し、特急電車で新宿から甲府まで約90分でアクセスできます。

中央自動車道も整っており、首都圏への利便性に優れている地域なので、移住の下見や体験が気軽にできるのも魅力です。2027年のリニアモーターカー開通に伴い、さらに利便性が高まることでしょう。

富士山をはじめとする大自然

山梨県は、世界文化遺産に登録された富士山や南アルプス、八ヶ岳などの緑あふれる山々に囲まれています。

富士五湖や西沢渓谷といった自然環境に恵まれ、美しい景観が堪能できます。山登りなどのレジャーが楽しめ、自然を身近に感じながら暮らせますよ。

ハマる!山梨県産グルメ

山梨県は名水の里としても知られています。清らかな水や米、果物といった自然の恵みが暮らしのなかに溶け込んでいるのです。

 

県を代表するブドウや桃といった、おいしい旬の果物が手に入りやすいのは、山梨県民ならではの特権でしょう。

 

また、数多くのワイン工場があり、さまざまな銘柄の県産ワインが味わえるので、週末はワインの飲み比べをするのも楽しそうですね。

山梨県の移住支援

iStock.com/Brisana

都心からの移住者が増えているとあって、山梨県は移住支援が整っている地域のひとつです

 

どのような移住支援があるのか、山梨市・甲府市・南アルプス市・富士吉田市の移住支援を例に紹介します。移住支援に関する情報はすべて2023年8月時点のものです。

また、今回紹介する地域の他にも山梨県には移住支援を行っている自治体があります。詳しくは山梨県の移住支援・就業マッチングサイトを確認してくださいね。

参考:山梨県の移住支援・就業マッチングサイトはこちら

山梨市

甲府盆地の東部に位置する山梨市は、県内でも特に果樹栽培が盛んな地域で、経営耕地面積の約95%を樹園地が占めています(2015年時点)。

自然の恵みが豊富なこの町には、オンライン移住相談やお試しサテライトオフィスといった制度が整っており、移住者の受入れに積極的です。

また、条件不利地域を除く東京圏から移住した方を対象に、単身で60万円、世帯で100万円(18歳未満の世帯員1人につき100万円の加算あり)を支給する「山梨市移住支援金交付事業」も実施しています。

各支援制度の詳細は、市のホームページでご確認ください。

参考:

山梨市の果樹栽培について/山梨市資料

山梨市の移住支援について/山梨市ホームページ

甲府市

甲府市は首都圏と比較すると、土地や賃貸物件が安く市街地から農村地まで幅広い住環境を選べます。住まい・仕事・子育てに関する支援がまんべんなく整っているので、心穏やかな暮らしを実現できるでしょう。

 

また、甲府市には「甲府市空き家改修助成金制度」があります。居住誘導区域にあり、5年以上居住されていないなどの条件を満たす空き家を購入し、改修する場合に最大50万円が補助されるという内容です。

詳細な条件や、補助の対象となる費用については、市のホームページを確認してくださいね。

参考:

暮らしの支援について/甲府市の暮らし方

甲府市空き家改修助成金制度について/甲府市ホームページ

南アルプス市

南アルプス市では、夫婦ともに39歳以下である若者世帯を対象に定住支援奨励金を支給する「若者世帯定住支援奨励金事業」を実施しています。該当する世帯が市内に土地や住宅を購入した場合、以下の金額を支給するという内容です。

  • 夫婦のみの世帯:20万円
  • 夫婦またはひとり親と同居する子が1人または2人の世帯:30万円
  • 夫婦またはひとり親と同居する子が3人以上の世帯:50万円

対象者の詳細な条件や、申請の期限などが定められているので、詳細は市のホームページで確認してくださいね。

なお、以下の記事では南アルプス市の移住支援について詳しく解説しています。併せてご一読ください。

参考:若者世帯定住支援奨励金事業について/南アルプス市ホームページ

富士吉田市

富士吉田市では、移住を希望している方に向けて「お試し住宅」を用意しています。また、移住支援金や空き家バンクなど、富士吉田市で暮らし始めるための支援が充実していることも特長です。

 

富士吉田市の魅力をもっと知りたい方は、下記リンクをチェックしてくださいね。

参考:富士吉田市の移住支援について/富士吉田市ホームページ

自然豊かな山梨県でのびのびとした暮らしを

iStock.com/igaguri_1

都心からのアクセスが良い山梨県は、観光だけでなく移住先としても高い人気があります。

今回紹介した通り、移住者の受け入れ体制に力を入れているので、移住を検討しているにとってはとても魅力的な県と言えるでしょう。

 

なお、山梨県の宿泊業界で働きたい!という方は、当社サービス「おもてなしHR」にお任せください!

宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。

宿泊業界での職務経験はありますか?

経験の有無を選択してください

ページ上部へ戻る
宿泊業専門転職相談ホテルの仕事本社勤務

希望勤務地を選択してください

複数の希望勤務地を選んでいただくと、ご提案できる求人が増える可能性があります!

ホテル・旅館様 限定

宿泊業採用ノウハウ
毎週お届け

競合他社の最新動向や、オススメ求職者の情報などをお届けします!

    利用規約 / 個人情報取扱いに同意の上ご利用下さい

    メルマガ登録を受け付けました

    おもてなしHR・宿泊施設様向けメルマガにご登録いただきありがとうございました。 万が一メールが届かない場合は、info@omotenashi.workまでお問い合わせください。