ハイクラス転職・キャリアアップ転職とは?
30代・40代のビジネスパーソンの中には「ハイクラス転職」や「キャリアアップ転職」が気になっている方もいるのではないでしょうか。ハイクラス転職とは、責任のあるポジションに就いたり高い収入を得たりする転職のことです。
キャリアアップ転職は職務経歴を高めることを目的とした転職のことを指します。現職よりも高度なスキルが身につく職場への転職や、一般社員から管理職になるための転職などが、キャリアアップ転職といえるでしょう。
宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。
宿泊業界での職務経験はありますか?
ハイクラス転職・キャリアアップ転職は難易度が高い
転職を検討する際には「何社に応募したらよいのか?」と悩むことがあるでしょう。
志望度の高い1社に応募し、スムーズに採用が決まればベストですが、そう簡単にいかないのが転職活動。応募しても書類選考で落ちることが続くのは、珍しい話ではありません。ハイクラス転職やキャリアアップ転職を狙うのであれば、なおさらではないでしょうか。
その理由は以下のとおりです。
【企業が求める基準が高い】
ハイクラス転職やキャリアアップ転職の場合、企業は応募者に豊富な経験や高いスキルを求めることがほとんどです。現職でしっかり成果を上げて活躍している人であっても、ハイクラス転職では「基準を満たさない」と判断されるかもしれません。
【ライバルが多い】
今は売り手市場であるといわれていますが、一般社員レイヤーと比較して、各職場で必要なマネジメント人材は少ないもの。それに伴って求人の件数も多くはないでしょう。
また、ハイクラス転職やキャリアアップ転職の場合、高収入を得やすい求人が多くあります。そのような求人は人気が高く、大勢のライバルがいると考えられます。スキルや経験が十分にある人でも、さらにレベルの高い人材が応募していれば採用されるのは難しいでしょう。
【選考に時間がかかる】
ハイクラス転職やキャリアアップ転職における選考は、時間をかけて慎重に行われることが多い傾向にあります。
ミスマッチを防ぐために「書類選考→適性検査→筆記試験→複数回の面接→内定」というように、内定までに複数のステップが用意されている企業も多くあります。
ハイクラス転職・キャリアアップ転職の市場は、非常にシビアといえるでしょう。こうした市場で「次の企業に応募するのは先に応募した企業の選考結果が出てからにしよう」と考えていては、チャンスを逃して時間だけが過ぎてしまうことになりかねません。
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
転職活動の平均応募社数は?
では、何社程度の求人に応募すればよいのでしょうか。
転職経験者の平均応募数は、20代であれば5~6社。40代であれば10社以上といわれることもあり、年齢や職種によって大きく差が出るものです。
これまでのキャリアやめざす業界によって違いが出ることを理解しておくとよいでしょう。年齢や業界を問わず、応募した書類が通過する確率は2~3割程度、面接を受けて内定が出る確率は5割程度といわれています。ハイクラス転職・キャリアアップ転職の場合は選考基準が厳しいため、書類選考の通過率や内定獲得率はさらに低いことが考えられます。
書類通過の確率、内定が出る確率から考えても、複数社に応募することは必須といえるでしょう。
ハイクラス転職・キャリアアップの応募数は多いほどよい??
応募社数が多ければ母数が増えるため、書類選考通過の確率は上がるもの。内定獲得の難易度が高いハイクラス転職・キャリアアップ転職であれば、少しでも書類選考の通過率を上げたいところですよね。
しかし、やみくもに応募することは避け、自分の状況に応じて応募社数を調整することがおすすめです。多くの求人に応募したほうがよいケースと、そうでないケースを見ていきましょう。
多くの求人に応募したほうがよいケース
【複数の企業を比較したい場合】
求人票や企業ホームページの情報だけでは、内情は分からないもの。まずは面接を受けて、企業のことを知ってから検討したいという場合もあるでしょう。
面接は、実際に企業に足を運び、採用担当者とコミュニケーションを取るチャンスでもあります。希望していた企業が印象通りとは限りません。反対に、面接を受けて好印象に変わるということもあるでしょう。
「自分の目でしっかりと比較したい」という場合には、複数社に応募して比較対象を増やしてくださいね。
【前職を退職済みの場合】
すでに前職を退職しており、時間に余裕がある場合も、多くの企業に応募した方がよいでしょう。複数の企業をじっくりと研究したり、完成度の高い応募書類を何枚も用意したりすることができるはずです。
前述のとおり、ハイクラス転職・キャリアアップ転職は採用の難易度が高く、思うように進まないことが多いもの。転職活動に集中できる状況であれば、より多くの企業に応募することが望ましいでしょう。
応募社数が少なくてもよいケース
【在職中の場合】
応募社数が多ければ、書類作成や企業研究の時間も多くなるもの。在職中の転職活動はスケジュール管理が難しいこともあるため、応募社数を増やしすぎると負担が大きくなりかねません。
また、ハイクラス転職やキャリアアップ転職を狙っている方は、現職においても重要な役割を担っているのではないでしょうか。転職活動に力を入れるあまり現職での責任を果たせなくなるということがないように注意が必要です。同時に応募する企業の数は控えめにして、様子を見ながら段階的に進めていく方がよいでしょう。
なお、在職中の転職活動については以下の記事で詳しく解説しています。併せてご一読ください。
【十分な経験・スキルがある場合】
ハイクラス転職やキャリアアップ転職で通用するだけの十分なキャリアがある場合には、書類選考に通過する確率が高くなります。
応募社数をあえて増やさず、的を絞って少数の企業に集中することもひとつの方法ではないでしょうか。ただし「ハイクラス転職は採用の難易度が高い」ということを忘れずに。ライバルの多さや選考の工数などを考慮し、多数ではなくとも複数の求人に応募するとよいかもしれません。
ハイクラス転職・キャリアアップ転職は応募数が成功のカギ
転職における求人の応募社数に上限はありません。転職成功者の多くが複数社に応募しています。難易度の高いハイクラス転職・キャリアアップ転職においては、積極的に応募してチャンスの幅を広げることが重要ではないでしょうか。
ただし、複数の企業で同時に選考を受けると、スケジュール管理が困難になりがちです。そのような場合は、あなたに代わって面接の日程などを調整してくれる転職エージェントの活用をご検討ください。
宿泊業界でハイクラス転職・キャリアアップ転職をめざす方は、おもてなしHRをご活用ください。