社会保険の適用拡大で扶養から外れるメリットとデメリットを把握しよう

現在、扶養内パート・バイトで働いている人の扱いが2022年10月以降、大きく変わります。社会保険の適用が拡大されるため、働き方によっては扶養から外れて、社会保険に加入する義務が生じるのです。社会保険の加入にはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。社会保険の適用拡大における変更点と併せて見てみましょう。

社会保険の適用拡大で扶養内の働き方はどうなる?

保険証

崇正 魚谷 – stock.adobe.com

2022年10月に、社会保険の適用が拡大されます。これで大きな影響を受ける労働者は、現在扶養の範囲で働いているパート・バイトの人ですが、具体的に何がどう変わるのでしょうか。

この記事では社会保険の適用の拡大による変更点や、扶養から外れて働くメリット・デメリット、仕事を続ける上で把握すべきポイントを解説します。今後の働き方を考える際の参考にしてくださいね。

宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。

宿泊業界での職務経験はありますか?

経験の有無を選択してください

2022年・社会保険の適用拡大による変更点

まずは今回の適用拡大で、社会保険がどのように変わるのかを把握しましょう。これまで、パート・アルバイトが社会保険に加入しなければならないのは、以下の条件を満たす場合でした。

  • ・週の所定労働時間が20時間以上
  • ・1カ月の賃金が88000円以上
  • ・雇用期間の見込みが1年以上
  • ・学生でない
  • ・従業員数が501人以上の企業で働いている、もしくは従業員数が500人以下の会社で働いていて、社会保険の加入について労使で合意がなされている

今回の雇用拡大では、見込まれる雇用期間の見込みと勤務先の従業員数が以下のように改正されます。

  • ・雇用期間の見込み:1年以上から2カ月以上に変更
  • ・勤務先の従業員数:原則501人以上から101人以上

これまでは従業員数が500人以下の企業で働いていたり、雇用契約が1年未満だったりする人は年収130万円を超えない場合は社会保険への加入義務がなく、家族の扶養に入ることができました。

今回はその点が大きく変更され、中小企業で短時間勤務しているパート・アルバイトのみなさんにも、社会保険への加入義務が発生するのです。

以下の記事でも、2022年の社会保険適用拡大について詳しく解説しています。こちらは企業の担当者に向けた内容ですが、参考にしてください。

参考:2022年社会保険の適用拡大による変更点について/厚生労働省 社会保険適用拡大特設サイト

ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事

社会保険の適用拡大で扶養から外れるメリット・デメリット

年金手帳とお金

tamayura39 – stock.adobe.com

現在、扶養内でパート・アルバイトをしている人は2022年10月以降、働き方を変える必要があるかもしれません。

扶養から外れ、社会保険に加入するメリット・デメリットを把握して今後の働き方を考えましょう。勤務先や家族とも、よく相談してくださいね。

扶養から外れて社会保険に入るメリット

扶養から外れ、自分で社会保険に加入するメリットは、社会保障が手厚くなること。以下の保障が受けられます。

  • ・傷病手当金
  • ・出産手当金
  • ・老齢年金
  • ・障害年金
  • ・遺族年金

傷病手当・出産手当は標準報酬日額(1日あたりの給与額)の2/3が支給されるのでケガや病気、おめでたの時も安心です。また、将来もらえる年金が増え、障害・死亡時の年金もつくので、家族の生活を守り、老後に備えることにも有効ではないでしょうか。

そして、扶養の範囲に囚われず働けるようになるため、収入アップも考えられます。

扶養から外れるデメリット

デメリットとして挙げられるのは、社会保険料は給料天引きのため手取りが減るということ。とは言っても、国民健康保険は全額自分で納めなければならないことに対し、社会保険は保険料の半分を勤務先が負担してくれます。

もし、これまでの働き方が扶養外で、国民健康保険に加入していたのであれば、保険料の自己負担額が減ってお得感があったでしょう。保険料の自己負担がゼロだったところから給与天引きされるため、大きなダメージに感じるかもしれませんが、決して損な話ではないのです。

手取りの減少がキツいのであれば、勤務時間を増やしてカバーする方法もあります。ただし、扶養内で働き続けたい場合は、勤務時間を減らさざるを得ないことも。そうなればやはり収入は減少してしまいます。

パート・バイトに使える時間がある人は、扶養から外れて勤務時間を増やした方がお得ではないでしょうか。

なお、以下のページでは釈迦御保険の適用拡大に関する記事をまとめて紹介しています。併せてご参照ください。

社会保険の適用拡大でパート・バイトはどう変わる?

チェック

naka – stock.adobe.com

社会保険の適用拡大は雇い主にとってもインパクトが大きいことです。

加入者の保険料を半分負担することでコストがかさみ、パート・バイトの扱いが変わるかもしれません。想定できる変化を見てみましょう。

勤務時間を減らされる恐れがある

従業員を社会保険に入れるのは、多くのコストがかかることです。既存のパート・バイトを全員社会保険に加入させる余力がない企業もあるのではないでしょうか。社会保険への加入義務が生じないように、週の所定労働時間を減らしてほしいといった相談を持ちかけられるかもしれません。

社会保険に加入し、これまでよりも働いて収入を増やしたい!という場合は別のパート・バイトを探すことも視野に入れましょう。

パート・バイトの採用が厳しくなる

社会保険の適用拡大は、パート・バイトの採用にも影響します。採用したパート・バイトを社会保険に加入させるためにはもちろんコストがかかるため、採用可否の判断はこれまで以上に厳しくなるかもしれません。

今後はパート・バイトの面接でも、しっかりと対策を練って臨みましょう。

評価制度などが導入されることも

採用が厳しくなるとともに、社会保険料を半分負担する分だけ質の高い仕事が求められるようになることが考えられます。そのため、パート・バイトに評価制度などを導入し、仕事ぶりを厳しくチェックする企業も出てくるでしょう。

評価が低ければ更新されないこともあり得るので、これまで以上に仕事に身を入れなければなりません。

宿泊業界のパート・バイトはおもてなしHRで探そう!

2022年10月以降、扶養内で働きたい人も扶養から外れたい人も、宿泊業界の仕事探しはおもてなしHRにご相談ください。

宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。

宿泊業界での職務経験はありますか?

経験の有無を選択してください

ページ上部へ戻る
宿泊業専門転職相談ホテルの仕事本社勤務

希望勤務地を選択してください

複数の希望勤務地を選んでいただくと、ご提案できる求人が増える可能性があります!

ホテル・旅館様 限定

宿泊業採用ノウハウ
毎週お届け

競合他社の最新動向や、オススメ求職者の情報などをお届けします!

    利用規約 / 個人情報取扱いに同意の上ご利用下さい

    メルマガ登録を受け付けました

    おもてなしHR・宿泊施設様向けメルマガにご登録いただきありがとうございました。 万が一メールが届かない場合は、info@omotenashi.workまでお問い合わせください。