高収入も夢じゃない!漁師になる魅力とは
漁師は常に危険と隣り合わせで重労働が大変な仕事ですが、大きなやりがいのある仕事でもあります。
天候や災害に左右されるものの、やればやった分だけ収入が増える可能性のある職種のひとつです。「自然とともに過ごしたい」と地方移住を考える方には、より向いている仕事と言えるでしょう。
さらに、日本の食文化を支えているという実感が持てるので、「大漁のときはとてもやりがいを感じる」という漁師の方も少なくないそうです。
宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。
宿泊業界での職務経験はありますか?
漁業を仕事にする方法
漁業を新しく始めるには、あらゆる準備が必要ですが、忘れてはならないのが「漁業権」の取得です。漁業組合に加盟し、漁業権を取得しなければ漁に出ることさえ許されないのです。
漁業権を得るには、行政や組合のさまざまなルールをクリアしなければなりません。未経験者が、新しい土地で漁業を始める壁はとても厚いと言えます。
こうした現状を踏まえ、漁業をどのように仕事にするのか方法を考えていきましょう。
漁業協同組合に就職する
漁業組合とは、日本の漁業従事者が中心となって組織されているものです。
事業内容は、販売事業や共済事業までとても幅広く行っているそうです。サラリーマンのような働き方に近いので、「漁師になりたい」という方はギャップを感じるところかもしれません。
民間の漁業会社に就職する
沖合漁業や遠洋漁業に関しては、水産会社に就職して漁師になるパターンが多いそうです。
この場合、会社が所有する船や道具を使えるので、漁業を始めるにはうれしい環境が整っているでしょう。
しかし、水産会社に就職すると、基本的には固定給となるため、いくら大漁だったとしても給料が大きく変わることはないかもしれません。
個人事業主になる
個人事業主とは、法人を設立せずに個人で事業を展開する人のことです。
ただし漁業を未経験から始める場合は、いきなり個人事業主を目指すのはあまりおすすめできません。
未経験者はさまざまな資格や免許、漁業権のほかに、ノウハウや技術なども学ぶ必要があります。まずは漁業会社に就職したり、漁師に弟子入りしたりなど、知識や技術を磨くことを優先しましょう。
しかし、知識や技術を身に付けて独立すれば、仕事をした分だけ収入に影響しますので、高収入も夢ではありませんよ。
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
漁業にはどんな移住支援がある?
漁業が盛んな自治体には、移住支援として漁師を目指す方をサポートする動きがあります。
「長崎県五島市」と「福井県福井市」の支援例を見てみましょう。
【長崎県五島市】
対象者に生活費15万円と、その他の経費(上限:年5万円)を保障
【福井県福井市】
就業してから2年間、年間30万円(1ヵ月あたり2万5千円)を支給
どの自治体も、漁師として独立できるまで手厚くサポートする制度が整っているので、気になる地域のホームページは必ずチェックしておきましょう。
以下の参考リンクには、漁業以外の移住支援例が記載されているので、地方移住を検討する際にお役立てくださいね。
【参考】
【参照】
地方移住で漁師になるときは移住支援を活用しよう!
地方移住をきっかけに漁師になろうとしている方は、自治体の移住支援制度をしっかり活用するようにしてください。
自治体やベテラン漁師のサポートなしで漁業をはじめるのは、とても難しいのです。地域によって支援制度の内容は変わりますので、ご自身に合った支援を探してみましょう。