パティシエ(ペストリー)の仕事内容とは?求人情報ややりがい、必要な資格・スキルについて

パティシエとは洋菓子を作る職人のことを指し、専門的な技術や知識を持つプロフェッショナルな職種です。洋菓子の本場フランスではステータスの高い職業でもあり、日本でも人気の高い傾向にあります。当記事では、働きながら技術やセンスを身につけられ、洋菓子を通してお客様を喜ばせることができるパティシエの魅力を詳しく紹介します。

パティシエはお菓子作りの名人!

iStock.com/iStock-967638256.jpg

美しく洗練されたデザイン、口に入れた瞬間幸福感に満ち溢れるお菓子を作り出すパティシエ
パティシエは、美味しいお菓子を作り出すだけではなく、素材や工程も考慮しながらお客様に手に取っていただけるような見た目に仕上げなければなりません。

次の項目より、パティシエの仕事内容やキャリアステップなどを説明します。
さらに、当社サービスおもてなしHRに掲載の求人情報もご紹介するので参考にしてくださいね。

パティシエの仕事内容

iStock.com/LightFieldStudios

パティシエは、ホテル内でお客様に提供されるデザートなどの洋菓子を作ります。主な仕事内容は、次の三つに分けられます。

洋菓子の製造

ホテルでの結婚式やビュッフェ、レストランなどで提供されるデザートなどの洋菓子は、すべて専属のパティシエが製造しています。膨大な量の洋菓子を製造するため、ホテルなどのパティシエはチーム体制で分業して仕事を進めます。

焼き菓子や生菓子など、菓子の種類別で分担し、更にオーブン係やケーキ生地の仕込みなど工程で担当を分けます。限られた時間で作業を終わらせなければならないため、スピードやオペレーション能力、チームワークが欠かせません。

盛り付けと提供

洋菓子のカットなど、お客様にデザートとして提供する際の盛り付けをパティシエが行う場合もあります。お客様を感動させる芸術的な一皿となるよう、色彩感覚などの美的センスが欠かせません。

ビュッフェなどでは、お客様の前でバーナーを使ってキャラメリゼするなど、洋菓子の仕上げ作業をお見せすることもあります。ホテルでは、結婚式のウェディングケーキなどオーダーメイドの洋菓子を作る機会も多く、飴細工など高度な技術も求められます。

メニュー考案

洋菓子の新メニュー考案もパティシエの重要な仕事です。パティシエチームの責任者であるシェフパティシエを中心に新メニューの開発作業が行われ、何度も試作して納得のいくものに仕上げます。新メニュー考案の際は、料理部門のシェフからデザートのイメージや使う食材の組み合わせの指示がある場合などがあります。料理のコースの流れや料理のテイストに合わせて、メニューを考案することも重要です。

このように、パティシエは洋菓子の製造や考案などの仕事を担当します。ホテルで提供される本格的なスイーツは、集客や顧客満足において重要な役割を担っています。お客様の感動を生み出すパティシエはホテルにとって大きな存在と言えるでしょう。

宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。

宿泊業界での職務経験はありますか?

経験の有無を選択してください

パティシエのやりがい・大変さ

iStock.com/RossHelen

パティシエのやりがい

  • 菓子職人としての技術を追求する面白さ
  • 人々の幸せに寄り添うスイーツを作る喜び

ホテルには多くのパティシエたちが在籍し、多様な経歴をもったパティシエと共に働くことになります。シェフパティシエのオペレーションスキルやメニュー考案の仕方、先輩の高度なテクニックなど一つ一つ知識や技術を学んで習得し、菓子職人として成長できることも。今までに作った経験のない本格的なデザートやケーキに触れる機会もあり、貴重な学びの場となるでしょう。

加えて、洋菓子などのスイーツは、お腹を満たすことよりも、人に喜んでもらいたいというホスピタリティの思いがこもった食べ物です。お祝いや記念日など、特別な思いでスイーツをオーダーされるお客様もいます。特別な日に、スイーツを通してお客様に幸せな時間を提供できることは、パティシエならではの喜びと言えます。

パティシエの大変さ

  • ハードな職場環境
  • スピードと正確さの両立

重い材料の運搬をしたり、大量のクリームを混ぜ続けたりなど、パティシエは体力を必要とする仕事です。

さらに、ホテルの繁忙期などは仕込みの量も増えるので、パティシエは寝る時間もないほど忙しくなるのが現実です。またパティシエの世界は厳しい師弟関係があり、時には意見の食い違いが起こることも。どのような状況でもパティシエとして成長できるチャンスとして、前向きにとらえていきましょう。

パティシエとして仕事をこなすうえで、材料の配合や焼き上げのタイミングなど、一つ一つの作業を正確に行うことが非常に重要です。
また、少しでも作業に遅れなどが生じると、大きなミスにつながることも。さまざまなプレッシャーを乗り越えながら経験を積むことが大事でしょう。

ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事

パティシエになるために必要な資格・スキル

iStock.com/Silvia Bianchini

パティシエとして働くために必要な資格はありませんが、次の国家資格を取得しておくと就職などで有利になる場合もあります。

【資格】

・製菓衛生師

・菓子製造技能士

パティシエは資格がなくても働くことはできますが、責任ある立場で仕事をする場合や自分の店を持つ場合など、必要となるケースもあります。菓子製造技能士は高度な実技試験もあり、ステップアップのために働きながら試験を受ける人もいます。

もしくは、経験を問わずにパティシエを募集しているお店に応募したり、「この人の元で修業したい」と思うような方がいたら直接修業を申し出たりすることもできるそうです。

資格の他に、必要なスキルは次のようなものが挙げられます。

【スキル】

・創意工夫する思考力

・手先の器用さ

・チームワーク

・探求心

・体力

パティシエの仕事では、職人としてよりよいものを作り出すために、創意工夫する思考力や探求心が求められます。お互いにコミュニケーションを取ったりフォローし合ったりなど、チームワークも欠かせません。

パティシエの仕事で身につくこと・キャリアステップ

iStock.com/fizkes

パティシエは、洋菓子を通してお客様に幸せを提供できる仕事です。パティシエとして働くことで、次のようなスキルが身につきます。

・幅広く専門的な製菓技術

・創造力

・チームマネジメント力

経験を積むことで、さまざまな製菓技術や知識を身につけることができます。メニュー考案を任されることで、イメージを形にする創造力や開発力が鍛えられるでしょう。

パティシエとしてさまざまなポジションを経験したら、よりグレードの高いレストランやパティスリー、ホテルなど、希望に合う職場に転職することも考えられます。フランスなど海外で修業することも、パティシエとしてさらに可能性を広げてくれるかもしれません。独立して自分のパティスリーを持つことや、お菓子教室などの講師として働くなど、製菓に関するさまざまな分野で仕事をすることもできます。

パティシエの収入・待遇を求人内容から見てみよう

創意工夫を凝らして、魅力的なお菓子を生み出すパティシエの特徴を知ったうえで、どんな待遇が用意されているのか気になった方も多いのではないでしょうか。

ここでは、宿泊業界に特化した転職支援サービス「おもてなしHR」に掲載の求人内容をご紹介します。(2022年8月時点)

東京都の年間休日などが充実したパティシエ

東京都にあるホテルでは、年間休日数や月間休日数が設定された内容でパティシエを募集しています。
具体的な仕事内容は、宴会やレストランで提供するデザート調理全般をおこないます。
一部のホテルでは、パティシエとしての経験を積んだらセクションヘッドやアシスタントシェフなどへのキャリアステップを用意しているそうです。

平均月給は25万円前後で昇給・賞与あり、独立支援制度や表彰制度などの待遇が用意されているので、モチベーションを維持しながら働けますね。

応募資格は、パティシエとしての実務経験や調理師免許必須となっている施設もあるので、確認してくださいね。

長野県の寮完備のパティシエ

長野県にあるホテルでは、寮を完備しスムーズに新生活を始められるパティシエを募集しています。
製菓部門での調理全般はもちろんのこと、食材の調達や管理も任せてもらえるそうです。

平均月給は20万円前後で昇給あり、資格取得支援などを利用できるので、向上心の高い方は積極的にスキルアップするために活用したいですね。

応募資格は、未経験者であっても調理師免許があれば応募できるものもあるので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

パティシエのお仕事探しはおもてなしHRにお任せ!

自分の腕次第で、魅力的なお菓子を生み出せるパティシエのお仕事
お客様に喜んでもらうためにも日々の努力は欠かせませんが、その分やりがいのあるセクションと言えるでしょう。

なお、調理の経験を活かしてキャリアアップしたい方や、パティシエとしてホテルで働きたいとお考えの方がいたら、当社サービスおもてなしHRにご相談ください
専任のアドバイザーが、あなたの希望に沿った求人を厳選し、転職活動をサポートします。
登録は完全無料なので、まずは登録から始めてみませんか?

宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。

宿泊業界での職務経験はありますか?

経験の有無を選択してください

ページ上部へ戻る
ホテル・旅館のお仕事無料転職相談

希望勤務地を選択してください

複数の希望勤務地を選んでいただくと、ご提案できる求人が増える可能性があります!

ホテル・旅館様 限定

宿泊業採用ノウハウ
毎週お届け

競合他社の最新動向や、オススメ求職者の情報などをお届けします!

    利用規約 / 個人情報取扱いに同意の上ご利用下さい

    メルマガ登録を受け付けました

    おもてなしHR・宿泊施設様向けメルマガにご登録いただきありがとうございました。 万が一メールが届かない場合は、info@omotenashi.workまでお問い合わせください。