衛生管理者の資格試験を受験するには?ホテル業界の就職には有利?

衛生管理者とは、職場で労働者の健康や職場の安全を管理し、守るための国家資格です。常時、50人以上の労働者が居る職場には必ず健康管理者の有資格者を配置することが義務付けられており、就職に有利な資格と言えるでしょう。この記事では、受験方法や勉強方法、ホテル業界の就職市場における有資格者の需要について解説します。資格取得の参考に役立ててくださいね!

目次

    衛生管理者の資格はホテルの就職に役立つのか?

    資格取得

    takasu- stock.adobe.com

     

    あなたは「衛生管理者」という資格を知っていますか?衛生管理者とは、職場において労働者の健康や作業環境の安全を管理したり、労働衛生教育や健康保持増進措置などを実施したりするための国家資格です。

     

    常時50名以上の労働者が居る職場では、労働者と使用者が職場の安全衛生について話し合い、災害防止に努めるための「衛生委員会」を設置することが義務付けられています。

     

    その衛生委員会のメンバーには、衛生管理者の有資格者が居なければなりません。つまり、常時50名以上の労働者が居る職場には、衛生管理者の有資格者が絶対に必要なのですね。

     

    衛生管理者の資格には、すべての業種の職場において衛生管理者になれる「第一種衛生管理者免許」と、有害業務との接点が少ない業種(情報通信業、金融・保険業、卸売・小売業など)でのみ衛生管理者になれる「第二種衛生管理者免許」があります。

     

    企業からの需要が高く、就職に役立つ資格と言えますが、ホテル業界の就職においてはどの程度有利に働くのでしょうか。資格の取得方法と併せて見ていきましょう。

     

    参照:衛生委員会について/厚生労働省ホームページ

     

    参照:衛生管理者について/厚生労働省ホームページ

    宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。

    宿泊業界での職務経験はありますか?

    経験の有無を選択してください

    衛生管理者の資格取得方法を見てみよう

     

    衛生管理者の資格はどのようにして取得できるのでしょうか。受験資格や有効な勉強方法、試験の流れを見ていきましょう。

    衛生管理者の受験資格は?

    衛生管理者は国家資格です。国家資格と聞くと「大学や専門学校で学ばなければ取れないの?」と思うかもしれませんが、以下いずれかの条件を満たしていれば受験資格があり、独学や通信教育で十分に合格を狙えます。

     

    • ・大学、短大または高等専門学校を卒業し、労働衛生の実務経験が1年以上ある
    • ・高校、または中学校を卒業して、労働衛生の実務経験が3年以上ある
    • ・学歴を問わず労働衛生の実務経験が10年以上ある

     

    「労働衛生の実務経験」として認められるのは、次のような業務です。

     

    • 1.健康診断実施に必要な事項又は結果の処理の業務
    • 2.作業環境の測定等作業環境の衛生上の調査の業務
    • 3.作業条件、施設等の衛生上の改善の業務

     

    • 4.労働衛生保護具、救急用具等の点検及び整備の業務
    • 5.衛生教育の企画、実施等に関する業務
    • 6.労働衛生統計の作成に関する業務

     

    • 7.看護師又は准看護師の業務
    • 8.労働衛生関係の作業主任者(高圧室内、エックス線ガンマ線投下写真撮影などの業務に限る)としての職務
    • 9.労働衛生関係の試験研究機関における労働衛生関係の試験研究に従事

     

    • 10.自衛隊の衛生担当者、衛生隊員の業務
    • 11.保健衛生に関する業務
    • 12.保健所職員のうち、試験、研究に従事する者等の業務
    • 13.建築物環境衛生管理技術者の業務

     

    専門性の高い仕事だけでなく健康管理の処理や置き薬の管理といった業務でも、労働衛生の実務として認められるのですね。決してクリアできないハードルではないでしょう。

     

    参照:労働衛生の実務について/安全衛生技術試験協会配布の事業者証明書

    衛生管理者試験の申込方法・提出書類は?

    衛生管理者の資格を取りたい!と思ったら、まず「免許試験受験申請書」を入手する必要があります。免許試験受験申請書は、全国7カ所にある「安全衛生技術センター」に取りに行くか、安全衛生技術試験協会のホームページから郵送で取り寄せます。

     

    そして、自分が持つ受験資格に合わせて母校の卒業証明書のコピーと事業者証明書を用意します。事業者証明書は、免許受験申請書とセットになっていますが、安全衛生技術試験協会のホームページからダウンロード可能です。

     

    事業者証明書は、労働衛生の実務を証明するための書類。勤務先の事業主や総務課などに依頼して記入してもらいましょう。

     

    また、免許試験受験申請書には受験料の振込用紙が同封されてきます。この振込用紙を使って受験料を支払い、卒業証明書・事業者証明書・本人確認書類・証明写真を添えて必要事項を記載した免許試験受験申請書を提出します。学校卒業時と氏名が変わっている場合は、戸籍謄本の添付も必要なので注意してください。

     

    提出方法は郵送または安全衛生技術センターの窓口への持参です。提出した後は試験の20日前までに受験票が届くはずなので、勉強しながら待ちましょう。

     

    なお、試験は各安全技術センターにて月に数回実施されます。郵送か窓口の持参かによって締切日が異なりますので、詳細は安全衛生技術試験協会のホームページでご確認ください。

     

    参照:衛生管理者試験の申込方法・提出書類について/安全衛生技術試験協会ホームページ

    衛生管理者試験に合格できる勉強方法は?

    受験のハードルはそう高くないとはいえ、衛生管理者試験は立派な国家資格。2018年度の合格率は第一種が約44%、第2種が約52%だったそうです。誰でもかんたんに合格できる資格ではないので、対策をしっかりと取りたいところですが、どのような勉強方法が有効なのでしょうか。

     

    多くの受験者が実践しているのは、テキストや問題集を使った独学です。テキストを読み、問題集を解くことの繰り返しで暗記するという正攻法で、あまりお金がかからない点がメリットです。衛生管理の知識がまったくないところから独学で合格を目指すなら、4カ月~6カ月程度の勉強期間を設けましょう。

     

    また、通信講座を利用して効率的に勉強するという方法もあります。試験日までの勉強ペースをバランスよく配分したスケジュール管理など、手厚いサポートを受けられることが通信講座の特長。見やすさ・分かりやすさを追求した独自のテキストや問題集も魅力です。

     

    職場によっては勉強や受験にかかる費用を負担してくれる場合があるので、受験を考えている人は会社の制度を確認してみましょう!

    ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事

    ホテルにおける衛生管理者の役割

    清潔なホテル

    fotofabrika- stock.adobe.com

     

    どのような業種でも、職場の安全を守る衛生管理者の存在は必要です。しかし、従業員だけでなく多くのお客様が滞在するホテル業においては、特に重要な役割ではないでしょうか。

     

    ホテルの労働者が体調を崩せば、お客様の安全も脅かされます。ホテルで食中毒・ガス中毒が起こった事例もあります。衛生管理を怠れば、取り返しのつかない事態に陥る恐れがあるのですね。そのため、ホテルは優秀な衛生管理者の有資格者を求めているはず。

     

    衛生管理者は、ホテル業界の就職で有利に働く資格のひとつと言えるでしょう。資格取得を目指して勉強している段階でも、アピール材料として有効ではないでしょうか。

    衛生管理者の資格をいかした就職はおもてなしHRで!

    衛生管理者の資格をいかしてホテルで働きたい、これから資格を取ってホテルに就職したい!という人は、わたしたちおもてなしHRをご活用ください。

     

    おもてなしHRは、宿泊業界を専門とした就職・転職支援サービスです。保有資格や経験、希望を考慮し、あなたにぴったりの職場を紹介します。採用担当者に直接聞きにくいことや、面接日時の調整といったことも相談に乗ります。完全無料のサービスなので、まずは気軽に登録してみてくださいね。

    宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。

    宿泊業界での職務経験はありますか?

    経験の有無を選択してください

    ページ上部へ戻る
    宿泊業専門転職相談ホテルの仕事本社勤務

    希望勤務地を選択してください

    複数の希望勤務地を選んでいただくと、ご提案できる求人が増える可能性があります!

    ホテル・旅館様 限定

    宿泊業採用ノウハウ
    毎週お届け

    競合他社の最新動向や、オススメ求職者の情報などをお届けします!

      利用規約 / 個人情報取扱いに同意の上ご利用下さい

      メルマガ登録を受け付けました

      おもてなしHR・宿泊施設様向けメルマガにご登録いただきありがとうございました。 万が一メールが届かない場合は、info@omotenashi.workまでお問い合わせください。