ソムリエとは
「ソムリエ」という名称はよく耳にしますが、具体的な定義や役割などはあまり知られていないかもしれません。ソムリエとはどのような職業なのか、詳しく見ていきましょう。
ソムリエの定義と歴史
ソムリエとは「ワイン専門の給仕係」です。一般的な給仕係が料理全般のオーダーを取ったりテーブルに運んだりすることに対し、ソムリエはワインに特化したサービスを提供します。
ソムリエの歴史は古く、明確な発祥時期は不明です。しかし、中世ヨーロッパで王様の飲食物を管理したり、毒見役を担ったりしていた食事係が管理していた荷車を意味するフランス語の「sommier」が語源であると言われています。
現代のソムリエに近い職業が登場したのは19世紀のパリで、1907年にソムリエ組合が誕生。しかしその後、ワインの輸送方法が樽に入った状態から、瓶詰での輸送に変化します。それまで樽から瓶にワインを詰めるのはソムリエの仕事でしたが、その作業がなくなりました。
さらに第二次世界大戦の影響もあり、ソムリエの存在意義が危うくなった時代もあったそう。それでも「ソムリエの重要性を世間に知らせよう」という動きがあって国際的なソムリエ協会が設立され、現代のように広く知られる職業となりました。
ソムリエの役割
ソムリエは、ただワインのオーダーを取り、お客様のグラスに注ぐだけの存在ではありません。以下の例のように、幅広い役割を担っています。
- ・食べ物やアルコール類の仕入れ/管理
- ・ワインの輸入/輸出
- ・酒類の販売
- ・リクエストに応じたワイン選び/提供
- ・ワインに関する情報提供
- ・ワインセラーの整理整頓
- ・什器や備品の管理
- ・テーブルセッティング
- ・新人ソムリエの教育
お客様の見ていない部分にも、さまざまな仕事があるのですね。華やかなイメージが強いソムリエですが、地味な業務も多いのです。
ソムリエに求められるスキル
ソムリエには、ワインに関する深い知識と適切に扱う技術が必要です。しかし、求められるスキルはそれだけではありません。
お客様の要望を引き出し、それにぴったりなワインを提供するためには、コミュニケーションを取ることが重要です。また、おいしいワインを楽しんでもらうためには、心地よい時間を演出することも欠かせません。
適切なコミュニケーションを取るスキルやマナーを身につけてこそ、ワインに関する知識や技術がいかせるのではないでしょうか。
宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。
宿泊業界での職務経験はありますか?
ソムリエ資格取得のメリット
飲食店などにおけるワインの提供は、特別な資格がなくてもできる仕事です。しかし「一人前のソムリエ」として、胸を張って働きたいなら資格の取得もおすすめ。
ソムリエに関する資格を取得するメリットを見ていきましょう。
専門知識・スキルの証明
資格を取得することで、専門知識やスキルが身についていることを証明できます。
転職・就職の面接などで「ワインに関する幅広い知識があります」と説明しても、具体的なレベルは分かりにくいもの。また、証拠がなければ信じてもらえないかもしれません。
その点、資格を取得すれば自分のレベルを正確に伝えることができるのです。履歴書にも記載できるので、書類選考の段階でも有利に働くことでしょう。
キャリアアップのチャンス
ソムリエとしてのキャリアを積み重ねる際にも、資格はプラスに働きます。勤務先によっては、ワイン専門のスタッフとして働くためには資格が必要だったり、資格手当で給与が増えたりすることがあるのです。
また先述の通り、資格は転職の際のアピールポイントとして有効です。「今は一般的なウエイターだけど、将来はソムリエに転職したい!」という場合なども、取得すると良いでしょう。
業界内での信頼獲得
ビジネスを成功させるためには信頼を獲得しなければなりません。ソムリエの資格を取得しているかどうかは、信頼度を計る基準のひとつではないでしょうか。
「○○の資格を持っているソムリエ」という肩書きがあれば、お客様は安心してワイン選びを任せられるでしょう。また、独立開業の際には、業界内での信頼が特に重要です。
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
宿泊業界で活躍するソムリエになるための方法
ソムリエの職場はレストランやバーなどさまざまです。働く場所によって、求められる資質や経験が異なる場合も。宿泊業界で活躍するための方法を見ていきましょう。
ソムリエ資格取得
ソムリエを配置するホテルや旅館は高級路線の施設が多く、従業員には確かなスキルが求められます。そこで役に立つのは、やはりソムリエに関する資格でしょう。
施設によっては募集要項に「ソムリエに関する資格を持つ者」と明記している場合もあります。
ホテル・レストランでの実務経験
ソムリエには、フォーマルな接客マナーが求められます。一朝一夕に身につくものではないため、実務経験を積むことが近道かもしれません。
ホテルやレストランで一般的な接客を経験し、自信をつけてからソムリエの仕事に挑戦するのもひとつの手段といえるでしょう。
ワインに関する情報収集
ワインに関する情報を集め続けることは、ソムリエにとって非常に重要なことです。「新しいワインが誕生した」「〇年に仕込んだ○○産のワインがすばらしい」といった情報を把握していなければ、リクエストや質問に応えることができず、お客様をがっかりさせてしまうかもしれません。
ワインの専門雑誌や酒類の業界紙を購読することもおすすめです。
語学力向上
宿泊施設には、さまざまな国や地域からお客様が訪れます。
言葉が通じなければ、料理と相性の良いワインをおすすめしたり、ワインについての説明したりすることは困難です。お客様のリクエストを理解することもできないでしょう。
ホテル・旅館のソムリエとして活躍したいのであれば、語学力を向上させることは不可欠です。
宿泊施設のソムリエにはホスピタリティが重要!
食事中のお客様に心地よさを提供することは、ソムリエの大切な使命です。特に宿泊施設であれば、ソムリエの対応が施設全体の印象を左右するかもしれません。ワインに関する知識や技術を高めると同時に、ホスピタリティをみがき続けることも重要なのですね。
ホテル・旅館でソムリエの仕事を探す際には、おもてなしHRが力になります。