そっくり観光地が2024年のトレンド!どんな魅力がある?国内のそっくり観光地も紹介

有名観光地にそっくりな景観を持つ観光地を「そっくり観光地」と言います。「そっくり観光地」への旅行は、2024年に流行する旅行スタイルと言われています。「そっくり観光地」への観光には、どのようなメリットがあるのでしょうか?日本国内のそっくり観光地と併せて紹介します。

そっくり観光地って?

sebra- stock.adobe.com

世界の絶景や建造物に似た場所を表す「そっくり観光地」。

そんな場所を訪れる旅が2024年のトレンドになると言われているのはご存じでしょうか。

歴史や文化が魅力であるタイのバンコクにそっくりな同国のパタヤ、グルメやショッピングが楽しめる韓国・ソウルにそっくりな台北など、メジャーな観光地にそっくりな観光地が世界各国にあり、人気を集めています。

そっくり観光地とは言えど観光地ですから、独自の観光資源は豊富です。

有名観光地と同じではなくても、遜色なく観光を楽しむことができるでしょう。

そっくり観光地が人気を集める理由や、日本国内のそっくり観光地について紹介します。

「そっくり観光地」はなぜ人気?

Yuuki Kobayashijpeg- stock.adobe.com

そっくり観光地への旅行は、じわじわと人気を集めているようです。有名観光地ではなく、あえて「そっくり観光地」に旅行するのはなぜなのでしょうか。そっくり観光地への旅行ならではのメリットを紹介します。

混雑が避けられる

人気のある観光地は、観光客で混雑しています。混雑が理由で、目的の観光スポットが満喫できなかったということも起こります。

新型コロナウイルスの影響で混雑を避けた観光が推奨されたこともあり、人の多い観光地を避けたいという思いを持つ旅行者もいます。

そっくり観光地であれば、有名観光地に比べると観光客は比較的少ないでしょう。

ゆっくりと観光を楽しめるだけでなく、密を避けることができるのもメリットです。

旅費が抑えられる

「そっくり観光地」の人気が高まっている背景には、渡航費や宿泊費の高騰があります。

人気のある観光地は、それらの費用が高くなりがちです。

そっくり観光地の方が近ければ移動費を抑えることができますし、有名観光地に比べると宿泊費が安価で済むでしょう。

お手頃な価格で有名観光地そっくりの景色や建造物を巡ったり、食事や買い物を楽しんだりできるため、「そっくり観光地」が代替地として選ばれるのですね。

国内のそっくり観光地

あんみつ姫- stock.adobe.com

2024年に流行すると言われる「そっくり観光地」への旅行。国内にも、世界の有名観光地にそっくりな景観を持つ観光スポットがあるのはご存じでしょうか。国内の「そっくり観光地」をいくつか紹介します。

兵庫県/竹田城跡

国指定重要文化財(史跡)でもある竹田城跡は、古城山(こじょうざん)別名、虎臥山(とらふすやま)の山頂に築かれた珍しい城郭遺跡です

雲海の中に浮かぶ竹田城跡は、ペルーにあるインカ帝国のマチュピチュにそっくりで、日本のマチュピチュとも言われています。

北海道/摩周湖

北海道の川上郡弟子屈町にある摩周湖は、ボリビア南西のアンデス山脈にある「ウユニ塩湖」にそっくりと言われています。

摩周湖の透明度の高さは世界第2位と言われ、天気が良い日に見られる「摩周ブルー」と形容されるほどの湖面の美しさは壮観です。

茨城県/石切山脈

茨城県の笠間市にある日本一の採石場「石切山脈」は、アメリカのグランドキャニオンにそっくりで、茨城県のグランドキャニオンと呼ばれています。

また、同敷地内にある現在は使われていない採掘場跡は、雨水が溜まり湖となって「地図にない湖」と呼ばれており、隠れた絶景スポットとしても人気があります。

静岡県/堂ヶ島

堂ヶ島最大の観光スポットである、海蝕トンネル。青く澄み渡る海面が、イタリアの人気観光地「青の洞窟」にそっくりだと言われています。

トンネルの中央あたりにある丸く抜け落ちた天井が天窓となり、天窓から差し込む光のカーテンが観光客を魅了しています。

大分県/原尻の滝

大分県の豊後大野市にある「原尻の滝」は幅120メートル、高さ20メートルを誇る巨大な滝です。日本の滝100選にも選ばれ、圧倒的な迫力がカナダのナイアガラのそっくりなことから「東洋のナイアガラ」とも言われています。

吊り橋から滝を正面から見ることができたり、下に降りて滝壺に近寄ることができたり、美しい滝の姿を間近で楽しめたりするため、人気の観光スポットです。

そっくり観光地で宿泊施設の誘客にもつなげよう!

3532studio- stock.adobe.com

2024年のトレンドとも言われる「そっくり観光地」への旅行。

遠方までの移動時間が必要なかったり、旅費の負担が少なかったりするメリットは、旅行好きには嬉しいですよね。

そっくり観光地でも有名観光地に劣らない景色があるため、よりそっくりな景色を探して写真撮影をしたり、SNSに投稿して共有したりする楽しみもあります。

まだまだ知られていない「そっくり観光地」もあるはずです。

現地にいるからこそ知っている、有名観光地にそっくりな景色もありそうです。

新たな観光スポットとしてアピールすることで、誘客のチャンスがつかめるかもしれませんね。

宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。

宿泊業界での職務経験はありますか?

経験の有無を選択してください

ページ上部へ戻る
ホテル・旅館のお仕事無料転職相談

希望勤務地を選択してください

複数の希望勤務地を選んでいただくと、ご提案できる求人が増える可能性があります!

ホテル・旅館様 限定

宿泊業採用ノウハウ
毎週お届け

競合他社の最新動向や、オススメ求職者の情報などをお届けします!

    利用規約 / 個人情報取扱いに同意の上ご利用下さい

    メルマガ登録を受け付けました

    おもてなしHR・宿泊施設様向けメルマガにご登録いただきありがとうございました。 万が一メールが届かない場合は、info@omotenashi.workまでお問い合わせください。