新卒採用と中途採用の面接の違い
新卒採用と中途採用、どちらの採用試験にも面接はありますが、採用担当者が見たい部分や重視している点は異なるものです。そもそも、新卒と中途ではどういった違いがあるのでしょうか。
企業が新卒採用と中途採用、どちらも採用試験を行うのにはさまざまな理由があります。
まず、新卒採用の場合は、対象は卒業見込みの学生ですし、採用試験の時期は限られています。
社会人経験がないことで会社の価値観や考え方が浸透しやすく、複数人が同時に入社することで仲間意識や帰属意識がを高めやすいと言われています。
企業の成長のために長く働き、コアな人材になることを期待して採用が進められることが特徴です。
一方、中途採用の場合は、企業の人員補填を理由に進められることが多いため、時期や対象となる人材像は様々です。
特定のスキルや経験を持った人材向けだけではなく、第二新卒者と呼ばれる若手を対象とした採用もあります。どちらにも共通するのは、一通りのビジネスマナーがすでに身に付いているという点でしょう。
社会人という意味では、即戦力として迎え入れられます。そのため、新入社員を対象に行われる研修や教育への時間が省かれることが多く、企業にとっては人材育成の費用が抑えられることがメリットでもあります。
入社時期や人数が企業の意向に合わせて調整しやすいことや、自社にはない知識やノウハウへの期待が持てることから、中途採用に力を入れている企業もあるようです。
新卒と中途では、求められるものや期待されるものが異なるため、求職活動の際にはその違いを意識した行動をとる必要があります。
なお、おもてなしHRに掲載されている新卒歓迎の施設の求人情報を知りたい方は、以下のボタンからチェックしてみてくださいね。
宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。
宿泊業界での職務経験はありますか?
企業が面接で知りたいこと
採用面接は、採用試験の間に一回以上行われることがほとんどでしょう。中には、複数回の面接が行われ、採用担当者だけでなく役職者との面接が実施されることもあります。
企業が面接でどのようなことを見ているのかをご紹介します。
利益をもたらす人材か
新卒、中途に関係なく、企業に利益をもたらすことが出来るかという点は重要です。ここでの利益は、売上のような数字的な意味だけではなく、持っているスキルや知識による貢献や、将来への可能性のようなポテンシャルを持っているかどうかも含まれています。
企業の方針や社風にあっているか
企業には理念や方針があります。企業がもつ夢や目標、そこに向かうための行動の基礎を示したもので、従業員はそれらの実現のために働くことが求められます。そこから生まれた価値観や雰囲気が社風となり、そこの一員になれるかどうかは重要なポイントです。
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
新卒の面接のポイント
新卒と中途、それぞれ面接ではアピールするポイントが異なります。新卒の場合は、社会人としてのスキルがない分、成長への期待が大きいことを意識する必要があるでしょう。
新卒の場合は、自分がどんな人間で、どういったことを目標にしていて、企業でどんな人間に成長したいのか、そういった人間性に関わることをアピールする必要があります。
新卒の良さは、フレッシュさでしょう。好奇心や興味、熱意が感じられるかどうかも大切です。人間として豊かな感性や柔軟な思考を持って人材であれば、迎え入れたいと感じてもらえるはずです。
中途の面接のポイント
中途の場合は、社会人スキルを持っていることはアドバンテージになります。ビジネスマナーやマインドは当然備わっているものとして受け入れられるめ、どんな社会人になりたいかといった内容はあまり求められません。
これまでどのような経験をしてきて、どんなスキルを持っているか、今後それをどのように活かしたいか、といった点がアピールポイントです。ここで間違ってはいけないのは、経験やスキルの自慢話にならないことです。
どれだけの経歴があっても、転職先の企業いとっては新人であることを心得ておく必要があります。
即戦力として考えられているため、どうやって利益に貢献できるのか、貢献のためにどのような働きがしたいのかを明確にすることが重要です。
ホテルマンとしての魅力が伝わる面接で採用を勝ち取ろう
新卒と中途では、企業に求められいるものやアピールするべきポイントが異なりますが、それぞれに魅力があって、優劣が付けられるものではありません。
面接で大切なのは、あなたを迎え入れたい。一緒に働きたい。と思ってもらえることです。ホテルマンとしてどんな働きを見せるのか、面接官の期待感を膨らませることを意識すると良いでしょう。
面接には緊張が付き物です。憂鬱な気持ちになる人もいるかもしれませんが、履歴書や職務経歴書では伝わらない、あなたの魅力を伝える絶好のチャンスです。
新卒・中途のそれぞれが求められているものの違いを意識して、限られた時間の中で存分に魅力をアピールできるように、十分な準備を進めていきましょう。