働く上で知っておきたい嶽温泉郷の特徴
嶽温泉郷は古くから湯治場として利用されてきた温泉地です。アクセスや泉質などについて、詳しく見ていきましょう。
嶽温泉郷へのアクセス
嶽温泉郷へのアクセスは、自家用車が便利です。東北自動車道の大鰐弘前(おおわにひろさき)ICから「アップルロード」と呼ばれる弘前南部広域農道を経由し、40分ほどで到着します。
公共交通機関を利用する場合は奥州本線の弘前駅で下車し、バスに乗り換えて40分ほど。バスは本数が限られているので、時間に余裕を持って行動しましょう。
嶽温泉郷の伝説と歴史
嶽温泉郷には、きつねの伝説が語り継がれています。
延宝2年(1674年)のことです。ある村人が森へまき割りに出かけ、昼ごはんの包みを切り株に置いたところ、1匹のきつねがその包みをくわえていってしまいます。
それに気がついて追いかけ、ようやく追いつきそうになったとき、きつねが包みを雪穴に落としてしまいます。慌ててその雪穴を見ると、そこには雪はなく湯煙が立ち上り、温泉が湧き出ていました。
その後、温泉が湧く場所に小屋を作り、誰でも入浴できるようにしたことが、嶽温泉の始まりといわれています。
嶽温泉郷の泉質と効能
嶽温泉郷の泉質は硫化水素性・含ミョウバン・緑バン・酸性塩化土類泉です。
硫黄のにおいが強く、水虫や糖尿病などに効果が期待できると言われています。また、慢性膿皮症などの皮膚疾患にも良いとされています。
効能の高さから、湯治場として利用されてきた歴史もあるようです。
嶽温泉郷周辺の観光地
嶽温泉郷は青森県最高峰、津軽の富士とも呼ばれる岩木山の麓の温泉地。 多くの登山家が登る山としても知られていますが、登山初心者に適したコースもあります。また8合目までは車でいくことも可能です。
登山やピクニックで良い汗をかき、温泉でさっぱりと洗い流してはいかがでしょうか。
嶽温泉郷周辺で楽しめるグルメ
青森県弘前市では、「ニシンの飯ずし」という郷土料理が親しまれています。
「飯ずし」は、北海道から北陸地方にかけて多く作られており、魚を塩と米飯で乳酸発酵させることが特徴。
弘前市ではニシンを10日ほど天日干したものに、もち米と唐辛子、ショウガなどを一緒に漬け込む製法がポピュラーです。北国ならではの保存食を、味わってみてくださいね。
宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。
宿泊業界での職務経験はありますか?
嶽温泉郷の宿泊施設での働き方
温泉地としての規模が小さい嶽温泉郷は、宿泊施設の数が少なく求人情報はあまり出ないかもしれません。
しかし、軒数は少ないながらも、この地にはさまざまなタイプの宿泊施設があります。旅館部と湯治部を併せ持つ家庭的な温泉宿や、民芸風の旅館、縄文時代の雰囲気を味わえる完全貸し切り宿など、多彩な滞在を提供している宿ばかり。
「他にはない個性が光る宿泊施設で働きたい!」という方は、嶽温泉郷の求人情報をこまめにチェックすることをおすすめします。
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
岩木山の恵みあふれる嶽温泉郷で働こう!
青森県の弘前市にある嶽温泉郷。そこには温泉地を見守るようにそびえ立つ、岩木山の豊かな恵みがあふれているのではないでしょうか。
「自然が豊かな場所に住みたい!」「地域の魅力をアピールしたい!」という方は、弘前市の温泉地で働くことを検討してみてください。