自社ホームページに求人を掲載している?
ここ最近、求職者のほとんどが、就職・転職活動を行う際はとりあえずインターネットで求人を探しているようです。
ですが、求職者が見ているのはWEB媒体だけではありません。求職者は、興味のある求人があれば、その企業のホームページや採用サイトを見てから応募や入社を決めているのです。この求職者の行動は、紙媒体や他の求人の場合でも共通しています。
求職者が自社ホームページを見ることによって、どのような企業であるかをリサーチし、応募や入社の判断をしています。これは、自社ホームページが応募者の胸に刺さる内容であれば、応募率や入社率も上げることができるということです。
また、自社ホームぺージからの応募者数を増やせば、求人媒体にかかるコストも抑えることができます。
資料請求のお申し込みを受け付けました
資料請求をお申し込みいただきありがとうございました。
入力いただいたアドレスにメールをお送りいたしましたので、ご確認ください。
万が一メールが届かない場合は、info@omotenashi.workまでお問い合わせいただきますようお願いいたします。
自社ホームページからの採用は入社後のミスマッチが少ない
求人媒体だけを見て応募した求職者は、入社後のミスマッチを感じやすく早期退職へとつながってしまうケースもあるようです。
その点で言えば、自社ホームページを見てから応募した求職者はミスマッチも少なく、内定を辞退する確率もグンと低くなります。
求人媒体では求人に使える枠が決まっており、求人内容を精査しなければ、全ての求人情報を枠内に収めることは非常に困難です。
しかし、自社ホームページでは企業理念や職場環境、踏み込んだ内容であれば職場の人間関係まで、企業が求職者に伝えたいことを自由に明記することができます。
事前に自社ホームぺージで仕事内容などを細かく提示しておくことで、「社風や仕事内容にマッチしている人の応募が来ない」というお悩みも解決できるかもしれないのです。
自社ホームぺージは優秀な人材にできるだけ長く働いてもらうことを可能にする、採用活動では欠かせないツールと言えるでしょう。
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
採用活動において自社ホームページに求人も兼ねる役割とは?
求人媒体から求人情報を得た求職者は、どのような企業なのかをリサーチするために自社ホームページへとたどり着きます。
求職者にとって見れば、自社ホームページにある求人は、信頼できる情報源としての役割を持っています。
求職者は必ずと言っていいほど、企業研究を行うために自社ホームページをチェックします。社長の挨拶や企業理念が掲載されていれば、企業はどのような価値観を持っているのかが判断できますよね。さらに、具体的な事業内容が明示されていれば、求職者自身が事業内容に共感して働いていけるのかを考えることが可能です。
加えて、自社ホームページで採用情報が確認できると、求職者が見た求人と内容の違いはないかなどもチェックすることができるのです。
自社ホームページでは、求人媒体などには収めきれない情報も明記することができますが、求職者にとっては手元の求人以上の情報を得ることができるので、企業をより深く知ってもらうことにもつながります。
たとえ、他の求人媒体に求人情報を出していようと、自社ホームページに来た求職者の受け口となるので、今後はエントリーの増加も期待できるでしょう。
自社ホームページからの応募者を増やす方法
自社ホームページの重要性についてご説明しましたが、では自社ホームページからの応募者数を増やすためにはどのような方法があるのでしょうか。早速みていきましょう。
スマホ対応にする
スマホの普及率が上がり、いつでもどこでもインターネットを利用することができるようになりました。
今の時代、採用活動を行うにはスマホ対応にすることが必須条件です。自社ホームページを作成・見直しをする際はPCだけでなく、スマホからはどう見えるかなどを意識するようにしましょう。
仕事内容を具体的に明記する
自社ホームぺージには仕事内容を具体的に明記するようにしましょう。
求職者にとって仕事内容は応募するか否かを左右する重要なポイントとなっています。仕事内容にはどのようなスキルが求められるのか、チームなどを組むときはどのような業務があるかなど、求職者が自社で働くことを想像しやすいように伝えると良いでしょう。
仕事内容を明記する際は、待遇や給与、就業時間、勤務地、研修制度など、求人媒体などの募集要項では書ききれない内容を書くように意識してください。求職者が「知りたい!」と思う内容をイメージし、盛り込むことが大切なのです。
応募フォームへの導線を作る
せっかく自社ホームページを見て企業に魅力を感じてもらったのに、自社ホームページ内の応募フォームが複雑になっていては本末転倒です。
できるだけ採用情報ページから応募フォームへの流れをスムーズにするように工夫しましょう。このひと手間が応募者数を増やす一歩として、非常に重要なポイントになりますよ。
自社ホームページの求人だけで集まらない場合は?
自社ホームページに求人を掲載するメリットをお伝えしてきましたが、すぐに成果が現れない場合も考えられますよね。
自社ホームページの求人だけで集客できるようになるまでは、求人媒体や人材派遣、人材紹介などを併用すると良いかもしれません。
求人媒体には、まず自社ホームページにアクセスしやすいよう、SNSやQRコードも一緒に掲載しておくなどの工夫が必要です。また、自社の求める人材によっては、人材派遣や人材紹介などを併用することも検討しましょう。
自社ホームページで求職者を一定数集めるためには、根気強く課題と向き合っていくことが求められるのです。
熱意のある優秀な人材は自社ホームページの求人サイトからやってくる
求人媒体に頼り切りの採用活動を行っていると、業種や給与、待遇面しか重視していない求職者からの応募が多くなってしまうリスクがあります。
表面的な条件しか見ていない求職者は「この会社で働きたい!」という意思が弱く、そのため企業理念を全く理解せずに入社するというパターンもあるかもしれません。
しかし、企業の魅力を存分にアピールした自社ホームページの求人から応募した求職者は、企業で働くことに誇りを持って入社してくれる人材が非常に多いことが特徴です。
はじめは自社ホームページの求人から応募者数を増やすことは難しい可能性がありますので、宿泊業界の方であれば自社ホームページと共に「おもてなしHR」の併用をおすすめします。
宿泊業界に特化したアドバイザーがいますので、いま抱えるお悩みをお気軽にご相談くださいね。