魅力溢れるまちづくり!人気エリアの福井県に移住しよう
新型コロナウイルスの流行が始まって以来、人混みを避ける意識が高まったことやリモートワークが普及したことなどがあり、地方移住する人が増加しました。地域としての魅力が豊富な福井県も、移住先 として人気の高いエリアです。
また、全47都道府県幸福度ランキング(一般財団法人日本総合研究所編)においては、2014年・2016年・2018年・2020年・2022年と、5回連続で幸福度日本一に輝いています。
豊かな自然に恵まれ歴史資源が多い福井県ですが、近年では伝統を守りながら新しい魅力を創造しようと取り組みをおこなっているようです。
教育に対する支援も厚く子育てしやすい環境が整っているので、お子様がいる方は安心して子育てに励めるのではないでしょうか?
また、人とのつながりも深い地域であるため、温かいコミュニティを築きやすいともいわれています。移住に興味がある方は、今後の発展に期待が高まる福井県で、その住みやすさや賑やかさを体験してみませんか?
宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。
宿泊業界での職務経験はありますか?
移住者増加中!福井県ってどんなところ?
移住者が増えている福井県ですが、実際はどのような特徴がある地域なのでしょうか?
まずは基本情報について見ていきましょう。
<福井県の基本情報>
総人口 | 75万人(2022年) |
---|---|
年間降水量 | 2467.0mm (2022年) |
年間雨(雪)日数 | 175日(2021年) |
気温 | 年平均気温16.4℃、最高気温32.5℃、最低気温-0.4℃(2022年) |
有効求人倍率 | 1.93倍(2023年6月) |
消費者物価 地域差指数 |
99.4 (2022年) |
また、福井県は待機児童ゼロのほか、合計特殊出生率も全国値より高く、全国順位では比較的上位に入っています。
「日本一幸せな県」として評価されており、子育て世帯の移住者幸福度やこどもの幸福度でも総合1位。子育てを担う方にとってピッタリの地域かもしれませんね。
参考:
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
福井県に移住する魅力とは?
福井県にはたくさんの魅力が潜んでおり、魅力にひかれて移住した方も少なくありません。
ここでは福井県の魅力について、いくつか触れていきましょう。
観光スポット・娯楽施設が豊富にある
福井県には、有名な国内随一の恐竜博物館や歴史的な建造物など、数多くの娯楽施設があります。
恐竜化石の発掘量が全国一の福井県ならではの恐竜博物館は、子どもから大人までしっかりと楽しめる本格的な施設。2023年7月にはリニューアルオープンを果たし、化石研究をリアルに体験できるコーナーが目玉だということです。
歴史的建造物としては、福井市にある「養浩館庭園」や全国でも希少な文化遺産である「一乗谷朝倉氏遺跡」など、日本の歴史を堪能できるスポットがたくさん。朝倉氏遺跡は2022年10月に新たな博物館がオープンし、見どころがさらに増えました。
また、福井県は広い公園が多く遊び場も豊富なので、自然と触れ合いながら遊びを満喫することができます。遊び盛りのお子様にとっては、うれしいメリットなのではないでしょうか?
自然豊かな絶景スポットが多い
福井県は自然豊かな場所が多く、さまざまな絶景スポットがあります。
例えば、波の浸食によって削られた断崖絶壁は、自然が長い時間をかけて作り出した奇勝地で、国の天然記念物に指定されているそう。
福井県美浜町の海岸はきれいな白浜と透明度の高い水質が特徴で、太陽光によって海がブルーやエメラルドグリーンに変化する美しい海岸がみられます。
関西圏と中京圏に近い
福井県は、大阪府・京都府などの関西圏や愛知県を中心とした中京圏にアクセスしやすい地域です。
名古屋市から特急を使って約2時間、大阪からは特急で約1時間50分、京都からは特急で約1時間半という利便性の良さ。
福井県大野市などがある奥越地域は、中京圏への東の玄関口となっており、敦賀市や美浜町がある嶺南地域は関西圏から近い地域と言えるでしょう。
さらに現在、北陸新幹線を新大阪まで伸ばす計画が進行中です。実現すれば、関西へのアクセスがさらに便利になるはずです。
海の幸と風土に根差した食文化がある
日本海に面した福井県には海の幸が豊富にそろっています。
- ・春はアオリイカやヤリイカ
- ・夏は高級食材として使われるアカアマダイや岩ガキ
- ・秋、冬にはカレイやカニ、甘エビ
など、越前や若狭湾でとれた旬の魚介類を一年を通して楽しめるので、海の幸が好きな方にはうってつけです。
また、大正時代に生まれたソースかつ丼や冬に食べる水ようかんなど、独自の食文化も魅力的ですよ。
福井県の移住支援
福井県ではさまざまな移住支援に取り組んでいます。具体的にどのような支援があるのか、詳しくみていきましょう。情報は2023年8月時点のものです。
移住支援金制度
福井県では移住される方のために、移住支援金サポートを実施しています。
制度の対象要件や支給額などは市町によって異なるため、移住したい地域のホームページや案内をチェックするようにしてくださいね。
なお、以下の記事では移住支援金について詳しく解説しています。併せてご一読ください。
参考:県外から移住される方へ移住支援金(全国型)をサポート!/福井県ホームページ
移住お試し体験
福井県では、さまざまな市町村で移住お試し体験ができる宿泊施設を用意しています。
越前町では、海辺の暮らしと里山の暮らしの両方を体験できる2つの施設があり、地域住民との交流プログラムも用意されているのだとか。おおい町では、移住前の仕事や住居探しの拠点としても施設を使用できるようです。
移住体験は、町へ移住した後の暮らしをイメージしやすくなります。移住を検討している方は、お試し体験に参加してみてください。
以下の記事では、移住の準備について詳しく解説しています。併せてご一読ください。
福井県に移住する前に知っておきたいこと
魅力が多い福井県ですが、人によっては故郷と違う環境にギャップを感じてしまう方もいます。福井県へ移住する前に、ギャップを感じやすい部分についても着目しておきましょう。
- (1)冬季は雪が多い
- (2)利便性が低い場所もあるため車があると◎
- (3)市町村によって買い物できる場所が少ない
- (4)人との距離感が近い
住みやすいまちとされている福井県でも、移住場所によっては大変なこともあるようです。しかし、福井県はまちづくりに力を入れているため、今後の発展によっては改善される可能性も十分にあります。
移住する際は、移住後の生活を想像し念入りに下調べをおこなうことが大切です。
福井県以外の自治体の移住支援について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
伝統と進化を大切にする福井県。移住先の仕事探しは「おもてなしHR」
伝統を守りながらも未来を見据えて進化することを忘れない福井県。県民の満足度が高い福井県で、充実した暮らしを実現してみてはいかがでしょうか。
また、「福井県に移住したく仕事を探している」「福井県の魅力に触れた仕事がしたい」という方がいれば、ホテルや旅館での仕事を視野に入れてみませんか?
観光スポットが多く伝統がある福井県には、趣があるホテル・旅館がたくさん。興味があれば、当サイト「おもてなしHR」にご相談ください