ウェルネスツーリズムとはどんな旅?旅行の内容や取り組み事例を見てみよう!

個人の趣味・趣向に重きを置いた旅行の人気が高まっています。心身の健康増進に関心を持つ方は「ウェルネスツーリズム」に注目しているのではないでしょうか。ウェルネスツーリズムは、アクティビティやリラックス、巡礼などが中心の旅行です。代表的なウェルネスツーリズムの内容や事例について、詳しく見ていきましょう。

ウェルネスツーリズムとはどのような旅行なのか

トレッキング

Stavros- stock.adobe.com

ウェルネスは「より良く生きようとする生活態度」という意味の言葉です。コロナ禍以降は、健康や自由に活動できることの価値を実感し、ウェルネスへの関心が高まっているのではないでしょうか。

旅を通して心身の健康や生き方を見直す旅行が、ウェルネスツーリズム。ひと昔前まで露光と言えば、有名観光地を見物し、名物を食べて帰ってくるスタイルが一般的でしたが、現代では「自分にとって意味がある旅をしたい」と考える人が増えています。ウェルネスツーリズムも、そうした新しい旅のスタイルのひとつと言えるでしょう。

それではウェルネスツーリズムでは、具体的にどのようなことをするのでしょうか。ウェルネスツーリズムの内容や、取り組み事例を詳しく見ていきましょう。

宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。

宿泊業界での職務経験はありますか?

経験の有無を選択してください

ウェルネスツーリズムの内容3選

ウェルネスツーリズムは「旅程を消化すればすべて終了」ではなく、旅先での体験を通して、日常生活に戻っても心身ともに健康的で、幸福度の高い毎日を送るための旅行です。

ウェルネスツーリズムの内容として、代表的な例を見ていきましょう。

アクティビティ

ウェルネスツーリズムのメインイベントは、体を動かしたり自然に触れたりするアクティビティです。

海辺の地域ではダイビングやシュノーケリング、山あいの地域ではトレッキングやバードウォッチング、渓流ではカヌー体験というように、その場所の特色をいかしたアクティビティが多く行われています。

こうしたアクティビティは旅行中にやり方をマスターし、帰宅後も継続できる点が魅力です。健康的な趣味を新しく始めるきっかけになるでしょう。

リラックス

海水や潮風を浴びてリフレッシュするタラソセラピーや温泉入浴、アロマセラピーやマッサージなどで心身をほぐすことも、ウェルネスツーリズムのメニューとして定番です。

宿にこもって思う存分本を読んだり、映画を観たりと、インドアでの過ごし方も人気があります。自分がいちばんリラックスできる方法で楽しむことが、ウェルネスツーリズムのポイントかもしれません。

巡礼

古くからお伊勢参りやベツレヘムへの旅があるように、かつては「旅行」と言えば「巡礼」でした。現代でも教会や寺社、信仰を集める山や滝などを目指す旅行は定番です。

ただし、ウェルネスツーリズムにおいては、そうした施設・自然を単なる「観光名所」としてとらえるのではありません。歴史的な背景や信仰についての理解を深め、参拝することで心を豊かにすることが目的なのです。

特定の信仰を持っているか、いないかにかかわらず、歴史や自然に触れることには大きな意義があるのではないでしょうか。

食事

食事は旅行中の大きな楽しみのひとつで、ウェルネスツーリズムにおいても例外ではありません。

ウェルネスツーリズムでは、ただおいしいだけでなく身体に良い料理を食べることが特徴です。地元で収穫された農産物をふんだんに使った創作和食や薬膳料理、ビーガン食といった料理を楽しむ機会が多いでしょう。

自分の食生活を見直すための、良いきっかけになるはずです。

ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事

ウェルネスツーリズムの取り組み事例

沖縄料理

Paylessimages- stock.adobe.com

日本でも各地域でウェルネスツーリズムへの取り組みがされています。どのような事例があるのか、見ていきましょう。

山梨県の取り組み

山梨県は、豊かな自然をいかして県全体でウェルネスツーリズムに取り組んでいます。

特に力を入れているのは温泉で、入湯とボディケアがセットになったプランや、平日限定の貸し切りプランなど、ウェルネスツーリズムに適したさまざまなプランが用意されています。

また、県内の公園では1年を通してお米を育てるコースや、里山の森づくりについて学ぶコースなど、体験型プランが実施されているとのこと。繰り返し訪れることで、ウェルネスへの意識が高まるのではないでしょうか。

参考:山梨県のウェルネスツーリズムについて/やまなしウェルネスツーリズム

沖縄県の取り組み

沖縄県は、ウェルネスツーリズムに適した観光資源が多い地域です。特に海のアクティビティが豊富で、ダイビングやシュノーケル、ホエールウォッチングなど、自然をダイナミックに感じられる、数々のプランが提供されています。

また、沖縄県には独自の食文化があり、地元の食材・調理方法を用いた食事を提供するレストランが多く見受けられます。

沖縄県民は平均寿命が長いことで有名ですよね。沖縄県の食生活は、健康的な毎日を送るための参考になるでしょう。

参考:沖縄県のウェルネスツーリズムについて/おきなわ物語 沖縄観光情報WEBサイト

北海道の取り組み

北海道は、ナイトタイムエコノミー(夜間の経済活動)に力を入れており、夜間のアクティビティが展開されています。

ウェルネスツーリズムに親和性の高いアクティビティとしては、夜間の知床半島を車で探索する「ナイトサファリ」が挙げられます。夜行性の動物を観察したり、フクロウの鳴き声を聞いたりと、日中とは違った北海道の自然を体感できることでしょう。

人と自然との共存を考えることで、より良く生きるヒントが見つかるかもしれません。

参考:北海道のウェルネスツーリズムについて/北海道公式観光サイトHOKKAIDO LOVE!

ウェルネスツーリズムの提供で世界を元気にしよう

ジャンプ

Surachetsh- stock.adobe.com

ウェルネスツーリズムは身も心も健康的になるための旅行。観光業の尽力によって、世界を元気にできる可能性があります。今回の記事を参考に、地域の特色をいかしたウェルネスツーリズムを考えてみてくださいね!

なお、観光業の仕事を探す際には、おもてなしHRが力になります。

宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。

宿泊業界での職務経験はありますか?

経験の有無を選択してください

ページ上部へ戻る
宿泊業専門転職相談ホテルの仕事本社勤務

希望勤務地を選択してください

複数の希望勤務地を選んでいただくと、ご提案できる求人が増える可能性があります!

ホテル・旅館様 限定

宿泊業採用ノウハウ
毎週お届け

競合他社の最新動向や、オススメ求職者の情報などをお届けします!

    利用規約 / 個人情報取扱いに同意の上ご利用下さい

    メルマガ登録を受け付けました

    おもてなしHR・宿泊施設様向けメルマガにご登録いただきありがとうございました。 万が一メールが届かない場合は、info@omotenashi.workまでお問い合わせください。