ローフードとは
ローフードとは、生の食べ物のこと。海外を中心に流行しており、食材を生で食べることで効率よく栄養素を摂取できるのだそう。
健康に良い、美容効果がある、効率良くダイエットができたという声も挙がっており、注目を集めているようです。
では、ローフードのどのような点が要因となって注目されているのでしょうか。次の項目でご説明していきます。
宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。
宿泊業界での職務経験はありますか?
ローフードが注目されているのはなぜ?
ローフードが注目されている理由をご説明する上で欠かせないワードが、「消化酵素」と「代謝酵素」です。
消化酵素とは、アミラーゼやペプシンなど消化のために分泌される物質のことで、食材を分解し栄養素として吸収しやすくする役割があります。
一方、代謝酵素は消化・吸収された栄養素をエネルギーとして使うための酵素です。呼吸や運動、新陳代謝を行うためには、この代謝酵素が欠かせません。
このように、人間の体内には消化酵素と代謝酵素があり、「消化酵素+代謝酵素=1日に使える酵素量」とされています。
つまり、消化酵素を多く使う食材を摂取すれば、相対的に代謝酵素の分泌量が減るため、体の動きが鈍くなったり、新陳代謝が滞ったりしてしまうということ。
消化酵素の分泌を抑え、代謝酵素の消費を盛んにするためには、消化の負担を少なくする必要があります。そこで注目されたのが、「食物酵素」をふんだんに含むローフードです。
食物酵素は消化の手助けをしてくれる働きがあるため、ローフードを摂取することで、消化酵素の分泌を軽減させることができます。
すると、1日に使える代謝酵素の割合がアップし、健康に良いだけでなくアンチエイジングやダイエット、体調の改善などにも繋がるのだとか。
「生の食材を積極的に摂取する」という手軽さも、ローフードが広まった理由のひとつではないでしょうか。
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
ローフードとされる食材
基本的には、加熱されていない食材をローフードと言います。しかし、食材に含まれる酵素を壊さない温度で加熱処理されているものもローフードと呼ばれることがあります。
具体的にはどのような食材がローフードとされているのか、下記にまとめました。
・加熱されてない野菜、果物
・ドライフルーツ
・海藻(乾燥・塩漬け処理されたものも含む)
・スプラウト
・発酵食品(酢、味噌、納豆など)
・ナッツ(浸水したもの)
生のナッツには酵素抑制物質が含まれているため、そのまま食べても食物酵素を摂取することができません。ナッツをローフードとして取り入れたい場合は、一晩水に浸けておきましょう。
生の食材をサラダなどにしてそのまま食べる以外にも、スムージーなど加熱しない調理法もあります。ご自身に合った方法でローフードを取り入れてみてはいかがでしょうか。
健康のためにローフードを取り入れるという選択肢も!
ローフードがもたらす健康効果に魅力を感じる方は、毎日の食事に少しずつ取り入れることをおすすめします。
いきなりすべての食事をローフードにするのではなく、1日1食だけローフードにする、食材を買う際に生で食べられるものを意識して選ぶなど、小さなことから始めてみましょう。
すべての体質の方にローフードが向いているとは限らないので、体調を見ながらローフードを摂取してくださいね。