旅館の番頭とは?
旅館の「番頭」という仕事はご存じでしょうか?
ワイシャツ・ネクタイ姿に法被を羽織って、宿の玄関でお客様を出迎える番頭の姿を目にしたことがある方もいるかもしれません。
番頭の語源は、武家や光家の警備職であった「番役」の頭を表したもの。そこに由来して、現場のトップという意味でも使われるようになったと言われています。
会社や店舗などですべてを取り仕切るのが番頭の仕事ですので、旅館の中ではマネージャー的な役職で使われることもあります。
旅館の番頭のほか、銭湯にも番頭と呼ばれる職種があります。他に、建設業では現場監督者を番頭と呼ぶこともあるようです。
旅館の番頭は、マネージャー的な役割のある番頭と、何でも屋としての役割を持つ番頭がいます。番頭がどのような役割を持つかは、旅館によって異なります。
いずれの場合も、女将や仲居の仕事をサポートしたり、館内の清掃や巡回をしたり、裏方的な仕事が多いようです。
人手が足りなければ仲居と同様の業務をこなし、調理補助をすることもあります。
これが番頭の仕事と決められていることはなく、状況に合わせて柔軟に動くのが番頭です。
「困ったら番頭さん」と言われることもあるほどですから、旅館の全てを知り尽くしているような存在なのです。
宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。
宿泊業界での職務経験はありますか?
旅館の番頭の仕事内容は?
旅館の番頭の仕事は多岐に渡ります。番頭の仕事内容を紹介します。
従業員のマネジメント
従業員のシフト管理や、後輩育成など、従業員のマネジメントを行うのも番頭の仕事です。
番頭の中でも、番頭長と言われるリーダー的な立場の人が担うこともあるようです。
布団の上げ下げ
客室の布団の上げ下げをするのも番頭の仕事です。
お客様から依頼されたり、お客様が外出したりしたタイミングで、客室の布団を敷いて客室を整えます。
設備点検・備品補充
客室やロビーの見回りをして、設備の点検や備品の補充、清掃を行います。
保安要員としての役割もあるので、安心して過ごしていただけるような環境を整える役割も担っています。
お客様の送迎
旅館を訪れたお客様を玄関でお出迎えしたり、お見送りしたりします。
荷物の積み下ろしをお手伝いしたり、送迎バスの運転手をしたりすることもあります。
料理の配膳・洗い物
食事のセッティングから料理の配膳、洗い物まで、一連の業務をサポートします。
料理が綺麗に見えるように並べたり、お客様に料理の説明をしたりすることもあります。
温泉の管理
浴室・浴槽の清掃、お湯の温度を管理するなど、温泉宿ならではの仕事です。
温泉を楽しみにしているお客様は多いもの。宿の要とも言える設備ですので、隅々まで目を光らせる必要があります。
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
番頭の仕事のやりがいは?
お客様だけでなく、旅館の従業員で困っている人がいたら、積極的にサポートするのが番頭の仕事です。
頼られることも多く「番頭さんのおかげ」と言われることも少なくありません。
自分が誰かの役に立っているという手触り感は、やりがいにもつながるものでしょう。
番頭の仕事は、とても幅広いものです。休む間もなく動き回ることも少なくありません。
体力面にきつさを感じることもありますが、お客様や従業員の喜ぶ顔を見たり、「ありがとう」という言葉が聞けたりしたときは、疲れも吹き飛びます。
おもてなしHRにある番頭の求人を見てみよう
番頭の求人にはどのようなものがあるのでしょうか。おもてなしHRにある求人を紹介します。(2023年3月現在)
未経験からもOK!好待遇で働ける番頭募集!
500年以上もの歴史を持つ湯宿では、番頭を募集しています。
月収25万円~、固執寮完備です。長期的に安定して働けるよう、退職金制度もあります。WEB面接も可能なので、遠方からでもチャレンジできます。
日本の美しい伝統美が光る和室や、四季の変化を感じられる野天風呂が自慢の高級旅館で、上質なおもてなしを提供しませんか?
伝統の担い手を目指す番頭を募集!
国登録有形文化財に指定されているほどの貴重な建物が特徴の温泉宿では、番頭を募集しています。
接客や宿のサービスが素晴らしいとお褒めの言葉をいただくことも多く、しっかりとやりがいを感じられる環境です。
入社後の研修期間は3カ月。1人立ちしても先輩社員がしっかりとサポートしてくれるので、未経験でも安心して働くことができます。
番頭は旅館を支える「頼れる存在」
番頭の仕事は多岐に渡ります。旅館でマルチに活躍したいという方にはピッタリの仕事かもしれません。
困った時の番頭さん!頼りになる旅館の番頭を目指しませんか?
旅館の仕事に興味のある方は「おもてなしHR」にご相談くださいね。