大企業は研修期間が長い?
多くの企業では、入社後に研修期間を設けています。研修の内容や期間はさまざまですが、大企業は研修期間が長く、学ぶ内容も多岐にわたる傾向が見られます。
大企業の研修期間が長いことには、どのような理由があるのでしょうか。長期間、研修を受けるメリット・デメリットや、長い研修を乗り越えるためのポイントを見ていきましょう。
宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。
宿泊業界での職務経験はありますか?
大企業の研修期間が長い理由とは?
大企業が莫大な費用を掛け、長期間の研修を実施することには理由があります。研修の方針は企業によって異なる部分もありますが、代表的な理由を把握しましょう。
組織になじんでもらうため
大企業には、古くから根付いてきた文化があります。上下関係が厳しかったり、イベントが多かったりとさまざま。
長い研修期間を設けるのは、本格的な業務を任せる前に組織になじんでもらいたい、という目的があるのではないでしょうか。また、グループワークやグループディスカッションを通して、同期との親睦を深めさせたいという理由も挙げられます。
そして、新卒を迎える際には学生気分を払拭させることも重要な目的。数日間の合宿研修を通してマインドセットを試みる企業もあります。
しっかりと働いてもらうため
給料やボーナスが高い傾向にある大企業では、従業員に高い生産性を求めます。大企業では、ひとりひとりの社員が専門性の高い仕事を担当しており、各自の仕事をしっかりこなしてもらわなければ、社内の仕事が全体的に滞ります。
業務に必要なことを基礎から教え込み、戦力になってもらう目的で長期間の研修を行うのですね。また、名の通った企業を代表する社員として恥ずかしくないように、ビジネスマナーを教えることも重大ミッションです。
適材適所の配置をするため
長い研修期間を設けている企業では、OJTやジョブローテーションといった制度で、各部署の仕事を経験させる場合があります。
それは、ひとりひとりの得意分野や性格の傾向を判断して、適材適所の配置をするためです。本配属のあと、しっかりと会社に貢献してもらうためには、見極めに時間をかける必要があるのですね。
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
大企業で長い研修を受けるメリット・デメリット
長い研修を受けることには、メリットもデメリットもあります。具体的に見てみましょう。
メリット
大きなメリットとしてまず挙げられることは、「お金をもらって知識やスキルを学べる」ということです。企業によっては外国語を習ったり、資格を取らせてもらえたりといったこともあるでしょう。
また、長い研修を通して知識・スキルを身につけるため、ひとり立ちする時の不安を軽減できます。新卒入社であれば、学生気分から社会人としての自覚を持つところまで、マインドを徐々に以降できるのではないでしょうか。
中途入社の人にとっても、いきなり本番の業務を任せられるより気持ちの負担が少ないはずです。
デメリット
一方、デメリットとして挙げられることは、長い時間を掛けることによって飽きたり、退屈を感じやすかったりすることです。最初は十分なやる気を持って参加していても、徐々にいい加減な気持ちになってしまうかもしれません。
覚えること・学ぶことに追われて「本当にこの企業が自分に合っているのか?」といったことが見えなくなることも。また、「合わない!」と思っても、研修中に辞めることに気が引けて、身動きが取れなくなるリスクもあります。
そして「早く仕事を覚えたい!」という人にとって、長い研修期間は焦りやもどかしさの原因になり得ます。特に、技術職などは2年間も研修期間がある企業も存在し、キャリア形成に不安を感じることもあるのではないでしょうか。
大企業の長い研修を乗り越えるためのポイント!
大企業に入社するまでの道のりは、並大抵のものではなかったはずです。苦労して入社した大企業であれば、長い研修を乗り越えてしっかり働けるようになることが望ましいはず。
長期間の研修を乗り越えるためのポイントを見ていきましょう!
研修を自分ごととして捉える
大勢で受ける研修は、つい「参加していれば良い」という姿勢になりがちです。真面目な顔で話を聞いているフリをしながら、まったく別のことを考えていたりすることもあるのではないでしょうか。
しかし、そのような姿勢で研修に参加していると、自分が後から困ることになります。マンツーマンの研修を受けるつもりで、参加しましょう。
また、研修中の不明点を放置しておくのもNG。その日の疑問はその日のうちに解消してくださいね。
自己分析する
研修期間中は教わったことを覚えるだけで精一杯になりがちですが、一歩踏み込んで自己分析してみましょう。
「この業務は楽にこなせる」「これは苦手」といったことがあれば、なぜそう思うのかを考えてください。自分の適性が見えてきたり、苦手を克服するための方法が分かったりするかもしれません。
得意なこと・苦手なことを講師に伝えることもおすすめ。本配属の際に、加味してもらえる可能性があります。
休日はしっかり休む!
入社後の研修を熱心に受ける人は、休日も予習・復習に励むのではないでしょうか。それは素晴らしい心掛けですが、休日はしっかり休むことも大切です。根を詰めてやりすぎると、ちょっとしたことで集中の糸が切れ、何もかもどうでも良くなりがち。
やる時はやる・休む時は休むことを心掛けて、メリハリをつけましょう!
研修中に「合わないかも……」と思ったら
長期にわたって研修を受けていると、「この企業は自分に合わないかも……」と思うこともあるでしょう。簡単に辞めてしまうのは避けたいもの。しかし、研修を受けながら、転職を視野に入れても良いかもしれません。転職エージェントに登録し、相談するなど少しずつ駒を進めましょう!
ホテル・旅館の仕事を探す際には、おもてなしHRにご相談ください。