レスポンシブル・ツーリズムとは?
新しい観光のかたち「レスポンシブル・ツーリズム」。
「責任のある」という意味のレスポンシブル(=responsible)と「観光」を意味するツーリズム(=tourism)からつくられた言葉です。その言葉の通り「責任ある観光」がレスポンシブル・ツーリズムの意味するところ。
観光客が意識や行動に責任を持って、より良い観光の実現・より良い観光地づくりに貢献しようということを表しています。
レスポンシブル・ツーリズムで観光と観光地を守る
観光客が増えれば、観光客が観光地に与える影響は大きくなるものです。
観光地の経済は活性化し、観光地に暮らす住民は豊かに暮らすことができます。その効果を考えれば、観光客の増加は喜ばしいもの。
しかし、良い面ばかりではないことにも気付かなければなりません。観光客が増えることで、観光地には課題も生まれているのです。
観光客の増加による悪影響が問題となり、観光客の受け入れに消極的な観光地もあるほどです。
実際に、観光地が「責任ある行動が取れる観光客を選ぶ」という取り組みにシフトする流れもあります。
観光地にとって観光客がお客様であるのは確か。
しかし、無責任にお客様気分で居続けることは、観光地の文化や環境に悪影響を及ぼすこともあると、観光客自身が自覚しなければなりません。
観光地に責任を持ち、責任ある行動を取ることは、観光地を守ることにつながります。観光客自身が、観光と観光地を構成する重要な役割を担っているのです。
美しい景観や歴史ある文化を持つ観光地を、次の世代の観光客のために守ることは、観光客1人ひとりに与えられた責務と言えるかもしれません。
宿泊業界に詳しいアドバイザーが、あなたに合う職場をいっしょにお探しします。
宿泊業界での職務経験はありますか?
レスポンシブル・ツーリズムの背景にある問題
レスポンシブル・ツーリズムの背景にある、観光地が抱える問題についてご紹介します。
環境破壊
観光客の増加が、環境破壊につながることがあります。
クルーズ船やバスを利用した観光商品で観光客を誘致したり、大型ショッピングモールやレジャー施設を建設することで経済効果を狙ったり。経済効果を狙い、観光地もさまざま工夫を凝らしています。
アクティビティを楽しみに観光地を訪れることは、決して悪いことではありません。
しかし、その背後には、排気ガスの影響による大気汚染や、商業化による森林伐採が起きているのは事実です。
また、雄大な自然を持つ観光地では、観光客が野生の動物達に近づきすぎたり、エサを与えてしまったり。立ち入り禁止エリアに進入する姿が問題になることもあります。
長い年月をかけて守られ続けてきた環境が、観光客の振る舞いによって破壊されてしまうこともあるのです。
騒音問題
観光客が集まることで、観光スポットが混雑したり、量販店や飲食店に観光客が殺到したり。
団体旅行など、観光客の人数が多い時ほど、観光客の発する「音」がトラブルの原因になることもあります。
国や文化が違えば、マナーやモラルに対する意識や考え方が異なりますし、観光地では開放的な気分になってしまうものです。コントロールが難しいこともあるでしょう。
しかし、夜間に歩きながら歌ったり、大音量で音楽をかけたり、他者の会話を遮るほどの大声で会話をしたり。騒音と言われるような「音」については配慮が必要です。
生活環境への影響
観光地ではない一般住宅のエリアで写真撮影をしたり、映画やアニメの舞台になった踏切や横断歩道周辺に人が集まったり。
ゴミのポイ捨てや民家への進入など、迷惑行為では片づけられない問題が起きることもあります。
観光スポットが狭い範囲にある場合などは特に、その周辺に住む住民への配慮が必要です。
バス観光が増加したことにより交通渋滞が発生し、通勤・通学に影響がでたり、量販店での過度な買占めによって、必要なものが手に入らなくなったり。
観光地にも、その土地で暮らしている住民がいます。住民の暮らしが脅かされるようでは、観地の存続や維持が危ぶまれてしまいます。
ホテル&旅館業界の就職・転職についての記事
レスポンシブル・ツーリズムのメリット
レスポンシブル・ツーリズムを意識することは、どのようなメリットがあるのでしょうか。観光地・観光客のそれぞれのメリットについて紹介します。
観光地へのメリット
観光客がルールを守った観光をしてくれれば、観光地と観光地の暮らしの両方が守られます。
レスポンシブル・ツーリズムによって、観光地の持つ魅力を広く長く伝えたいという思いと、生活への負荷を軽減したいという思いが両立できます。
観光産業が観光地に与える経済的な効果は大きなもの。安定的な観光経営を確保したいというのも正直なところでしょう。
財産とも言える観光地を守るのは、観光地の住民のみに課せられた役割ではありません。観光客1人ひとりが観光地を守る意識を持つことで、長く愛され続ける観光地が作られます。
観光客へのメリット
多くの観光客が責任ある観光を実践することで、美しい景観や歴史ある文化など、観光地本来の魅力が守られます。
観光客が観光地の生活や文化を尊重し、観光客同士で共有し合うことができれば、観光地を主体にした観光が可能になります。
レスポンシブル・ツーリズムが浸透すれば、観光地の持つ本来の魅力が存分に感じられる、満足度の高い観光体験を楽しむことができるでしょう。
責任ある観光を次の観光客にもバトンタッチすることで、何度訪れても変わらない景色を、観光客の力で残すことができるのです。
レスポンシブル・ツーリズムの取り組み事例
観光地が取り組むレスポンシブル・ツーリズムの事例について紹介します。
予約制・有償化による観光客数のコントロール
国内ある人気の観光地には、小さな観光地に住民の数を大きく上回るほどの観光客が訪れることがありました。
交通渋滞の発生やゴミのポイ捨てが課題としてあがることも。そのため、観光客と住民に対する安全対策の一環として、観光スポットへの入場を完全予約制・有償化に変更しています。
観光地側が観光客数をコントロールすることで、レスポンシブル・ツーリズムを実践しています。
行動ルールの制定
世界中から観光客が集まる南国のリゾート地では、レスポンシブル・ツーリズムを積極的に推進。背景には、観光客の増加による深刻な環境破壊があります。
海洋生物への接近禁止や、エコバックの持ち込みなど、観光客に求める行動を具体的に示したり、サンゴ礁などに影響があるとされる有害成分入りの日焼け止めの使用を法律で禁止したりしています。
観光業が主な産業だからこそ、レスポンシブル・ツーリズムによる観光資源の保全を実践しています。
観光地を大切にするレスポンシブル・ツーリズムで快適な旅をしよう!
観光客に一定の責任を求めるレスポンシブル・ツーリズム。観光客は観光地を守り、観光を作る一員であることを理解しなければなりません。
責任というと重苦しい印象をもつこともあるかもしれませんが、責任ある観光によって観光地が守られる。観光地の魅力を知っているからこそ、担うべき役割でしょう。
快適な旅を実現するためにも、観光地を大切にする意識を持ってくださいね。