検索結果一覧
384 (251~300件表示)

施設情報
いこい荘

自然豊かな環境の中で、さまざまなアウトドアスポーツを行える宿泊施設です

いこい荘は、北海道の南西部に位置する壮瞥町の宿泊施設です。宿のすぐ目の前には、道南バス壮瞥温泉停留所があります。四季折々の豊かな自然の中で、"ゆっくりくつろぎの時を過ごしてください。"(いこい荘公式HPから引用)木造2階建ての建物には、和室9室・洋室1室の客室が全10室。2階の室内からは洞爺湖を望むことが可能です。温浴施設には男女別の大浴場を完備。源泉掛け流しの温泉は日帰り入浴にも対応しているようです。朝食は、自家製野菜の家庭的な料理を提供しているようです。館内設備としては、大広間と自販機があります。その他にも森林浴やボート遊び、フィッシングといったさまざまなアウトドアスポーツを行うことができるそうです。周辺には、洞爺湖があります。※2020年1月29日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道有珠郡壮瞥町字壮瞥温泉83

施設情報
洞爺観光ホテル

客室から洞爺湖を一望できるホテル。様々な種類のお風呂があります

洞爺観光ホテルは、北海道南部に位置する洞爺湖温泉のホテルです。"洞爺湖と中島・羊蹄山を一望できる湖畔の宿"(洞爺観光ホテル公式HPから引用)をコンセプトに運営しているようです。客室は和室がメインで、ほとんどは湖畔に面しており、7階からは洞爺湖と中島や羊蹄山を望めるそうです。温泉は湖の大パノラマを望める大浴場や洞窟風呂、露天付き貸切風呂、ラジウム岩盤浴があります。地産地消で季節毎に内容が変わる料理を提供しているようです。館内には無線LANが完備され、宴会場、ゲームコーナー、コインランドリーなどを備えています。周辺には、冬季限定で開催される40万個のLED電球を使用したイルミネーションドームや有珠山噴火の爪痕を散策できる観光スポットなどが点在しています。※2021年1月18日時点
業態
観光地ホテル
所在地 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉町33

施設情報
洞爺温泉 ホテル華美

洞爺湖湖畔に位置する温泉ホテルです。浴場からは洞爺湖を一望できます。

洞爺温泉ホテル華美は、洞爺湖湖畔に位置する温泉ホテルです。ホテルの前には洞爺湖が広がっています。客室は76室あり、夏季には窓から洞爺湖ロングラン花火大会の花火も見ることができるそうです。全室バストイレ、シャワー冷暖房が完備されています。"洞爺湖を一望できるかけ流し天然温泉で湯ったりとしたひとときを"(洞爺温泉ホテル華美公式HPより引用)。浴場には、ナトリウム・カルシウム塩化物泉の洞爺湖温泉をかけ流しにした内湯と露天風呂があります。食事はバイキング形式を取り入れており、老若男女に合わせたメニューを提供しているそうです。洞爺湖周辺には、とうや湖ぐるっと彫刻公園や浮見堂公園、科学館などがあり、洞爺湖温泉街にはいたるところに手湯、足湯があり、散歩しながら巡ることもできるようです。※2019年5月27日時点
業態
観光地ホテル
所在地 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉6
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

施設情報
ホテルいずみ

太平洋を望む露天風呂を備えた、登別温泉の南東に位置しているホテル

ホテルいずみは登別駅から車で約5分、登別東ICから車で約5分、登別温泉の南東に位置しているホテルです。"雄大な太平洋を眼下に見下ろす高台"(ホテルいずみ公式HPから引用)にてゲストを迎え入れているようです。客室は海側の客室と山側の客室があり、全室テレビ、電話、冷蔵庫を完備。浴場は太平洋を望む源泉かけ流しの露天風呂とサウナを設けた大浴場を備えています。料理は地元食材や、地元魚介を使用した四季折々の舟盛りなどの料理を提供しているようです。館内には、宴会場や売店を併設しています。周辺には登別マリンパークニクス、登別伊達時代村、のぼりべつクマ牧場などの観光スポットが点在しています。※2020年2月5日時点
業態
その他ホテル
所在地 北海道白老郡白老町字虎杖浜312−1

施設情報
いずみヴィラ

1965年開業。株式会社ケアコミュニケーションズが運営しています

いずみヴィラは、北海道登別市にある温泉旅館です。1965年5月に開業し、株式会社ケアコミュニケーションズが運営しています。JR登別駅より徒歩約15分の場所に位置しています。"北海道の南西部に位置し、形状はほぼひし形をなしている。"(登別市公式HPから引用)客室は全24室で、最大収容人数は80名。和室と洋室の2タイプがあります。浴場は、芒硝泉が泉質の天然温泉で、かけ流しです。男女の露天風呂があります。館内には、最大50名収容可能な宴会場を完備しています。周辺には、マリンンパークや登別漁港、灯台やテーマパークなどがあります。宿がある登別市は、南側を太平洋が面しており白老町と接しています。※2020年2月14日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道登別市登別東町3-17-6

施設情報
御宿かわせみ

観光やレジャーなどに利用される、河畔の木造の温泉旅館です。

御宿かわせみは、北海道伊達市にある温泉旅館です。洞爺湖の東側の山間のエリアにあり、長流川の河畔に建っています。道央自動車道「伊達IC」から車で30分の距離です。"大正から昭和にかけての佇まいを今に伝える純和風旅館"(御宿かわせみ公式HPより引用)というこの宿は、大正時代に建てられた木造2階建ての建物だそうです。客室は10室で、全て畳敷きの和室です。浴室は、源泉かけ流しの温泉で、男女別の内湯と、露天・半露天風呂が3つあるそうです。24畳の宴会場もあるようです。旅館の周辺には、洞爺湖や昭和新山などの観光スポットがあります。夏季はゴルフ、冬季はスキーなどの目的で利用されているようです。※2019年6月5日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町40

施設情報
三余庵

全客室にヒノキ風呂・露天風呂を備えた温泉旅館です。

三余庵は、北海道音更町の十勝川沿いにある十勝川温泉の旅館です。十勝中央大橋の近くの、道路沿いに建っています。道東自動車道「音更帯広IC」から車で20分の距離です。JR帯広駅から、十勝川温泉への路線バスも出ているようです。"旅館の中で見えるもの、味わえるもの、聴こえるもの、触れるもの、嗅げるもの「五感」のすべてがおもてなし"(三余庵公式HPより引用)と考え、宿泊客一人ひとりに向き合い、心を込めたおもてなしに努めているそうです。3階建ての建物に客室は全11室で、全ての部屋に露天風呂かヒノキ風呂を設置しています。館内には、十勝川のモール温泉の浴場や、アロマテラピールームがあるそうです。食事は、北海道産の食材を使用した創作和食料理を提供しているようです。※2019年6月5日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道河東郡音更町十勝川温泉南13

施設情報
ふらのハイランド

四季折々の緑豊かな山々に囲まれ、都会の喧騒を忘れゆっくりと寛げる宿

ふらのハイランドは、富良野にあるホテルです。"富良野の大自然に包まれて心休まるひと時を"(ふらのハイランド公式HPから引用)掲げて、きめ細やかなサービスを行っているようです。総客室数は26室で、宿泊客のニーズに対応できるように、和室と洋室のタイプがあるようです。温泉は、低張性弱アルカリ性泉を泉質とした、大浴場、露天風呂、家族風呂、サウナジャグジー水風呂などがあるようです。料理は、地元の四季折々の旬の食材を使い、和食膳や、バイキング形式で提供しているようです。館内施設として、研修室、宴会場、多目的ホール、カフェスペース、喫煙室、ランドリーなどがあるようです。最大250台収容可能な無料の駐車場も完備。ホテルの周辺には、島の下温泉、ハイランドふらのラベンダーの森といった観光スポットがあります。※2020年2月20日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道富良野市字島ノ下

施設情報
レストハウスいわた

雄大な自然を持つ泊村の、海と山に囲まれた温泉郷にある民宿です。

レストハウスいわたは、北海道泊村にある民宿です。"自然の雄大さに心洗われる旅・探勝地を訪ねて"(泊村公式HPより引用)を観光のキャッチフレーズにしている泊村は、アイヌの伝説の残る、大自然の中に立つ大小の奇岩や岬などのある村です。宿は、海と山に囲まれた盃温泉郷にあります。近隣には、ホテルや公営国民宿舎「もいわ荘」があるほか、キャンプ場・盃野営場や盃海水浴場、弁天島などがあります。後志自動車道「余市IC」から車で58分、黒松内新道「黒松内IC」から車で74分の距離です。宿は、茂岩川沿いに建つ2階建ての建物です。宿の周辺の観光スポットには、末広の滝やカブト岬・兜岩などがあります。※2019年6月14日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 北海道古宇郡泊村大字興志内村字茂岩225-10

施設情報
海の宿みさき

北海道東端部・野付半島近くの、源泉かけ流し天然温泉浴場のある旅館

海の宿みさきは、北海道の最東端部で泊湾に面する別海町にある温泉地旅館です。地上3階建ての建物に、和室の客室が全9室あります。最大収容人数は20名です。館内には、源泉100%掛け流しのナトリウム塩化物泉の温泉浴場があります。貸し切り利用にも対応しているそうです。食事は、地元で獲れた海産物を使用した漁師料理や、地元産の野菜・山菜を使った料理を提供しているようです。食堂兼会議室やコインランドリーなどを備えているほか、最大10台まで駐車可能な駐車場を備えています。周辺には、全長約26kmの日本最大の砂嘴である野付半島があり、原生林や原生花園があるほか、ゴマフアザラシやタンチョウヅル、オオワシなどの野生動物も生息しています。※2021年12月23日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道野付郡別海町尾岱沼岬町35

求人をお探しの方へ
無料で希望にあった求人をご紹介します。

おもてなしHRは、ホテル・旅館業界に特化した
就職・転職支援サービスです。

転職アドバイザーがあなたのご要望に応じた求人をご紹介します。 相談だけでも結構ですので、お気軽にお申し込み下さい。

転職サポートに申し込む

施設情報
長万部温泉ホテル

内浦湾北部に位置する、温泉と料理が自慢の温泉ホテルです。

長万部温泉ホテルは、内浦湾の北部に位置する温泉ホテルです。"ゆっくりお湯につかってたっぷり満腹料理"(長万部温泉ホテル公式HPより引用)をコンセプトに掲げています。駐車場は20台収容することができます。長万部駅などの近郊からは送迎サービスも行っているそうです。ホテル自慢の温泉は長万部温泉の源泉かけ流しです。日帰り入浴のサービスも行っているそうです。海からも近く、食事は地元特産毛ガニをなど、厳選した北海道の海の幸を季節に応じて提供しているようです。施設内の宴会場もあり、宴会や会合、法事などでも利用されるそうです。チェックイン時間は14時からで最終チェックインは22時までとなっています。※2019年5月27日時点
業態
その他ホテル
所在地 北海道山越郡長万部町温泉402

施設情報
山の旅籠山湖荘

源泉かけ流しの温泉。囲炉裏で食べる地元の食材を使った料理が自慢です

山の旅籠山湖荘は、北海道十勝地方北部のぬかびら源泉郷にある旅館です。"源泉かけ流しの洞窟風呂囲炉裏の宿"(山の旅籠山湖荘公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げ、宿泊客をもてなしているようです。客室はすべて2階にあり、各部屋には囲炉裏がついています。自家源泉を所有しており、源泉かけ流しの温泉を提供しています。地下にある浴室は洞窟のようになっています。高温泉のため、夏場は温度調節のため約5%加水しているようです。料理は、温泉や囲炉裏を利用して地元の食材をメインとした和食を提供しているようです。周辺には、スキー場やかつての国鉄士幌線で使われたコンクリート造りのアーチ橋、北海道の国道の中で一番標高の高い峠の展望台といった観光スポットがあります。※2021年1月18日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷北区14
おもてなしHRがお勧めする求人特集

施設情報
山の宿野中温泉

エゾ松の原生林に囲まれたエリアに建つ、手造り露天風呂がある宿です

山の宿野中温泉は、北海道足寄郡足寄町にある温泉旅館です。足寄町は、十勝地域の東北部にあり、東は雌阿寒岳を経て釧路市及び白糠町に接し、南は本別町、西は上士幌町、北は陸別町、置戸町及び津別町に接しています。宿は阿寒湖バス停より車で約17分の距離にあります。1969年に建築された、木造モルタル2階建ての宿です。客室は和室が10室あります。釘を1本も使わない総トドマツ造りの湯船や、手作り露天風呂があり、日帰り入浴に対応しているようです。館内には広間、食堂、コインランドリーがある他、車いす対応のトイレを備えています。駐車場があります。東雲湖、オコタンペコと並び北海道三大秘湖に数えられていオンネトーまでは車で約5分、芸術的な木彫りが目を引く民芸品店の他、アイヌ料理を提供する飲食店も立ち並ぶアイヌ民族の集落までは車で約17分です。※2020年10月6日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道足寄郡足寄町茂足寄159

施設情報
大雪山白金観光ホテル

北海道白金温泉に位置する「北の食材こだわりの宿」指定ホテルです

大雪山白金観光ホテルは、北海道の十勝岳連峰を一望に見渡せる山麓にある白金温泉に立地するホテルです。"北海道オススメの「北の食材こだわりの宿」指定ホテル"(大雪山白金観光ホテル公式HPから引用)をコンセプトに運営しています。客室は、洋室16室、和室56室のほか、特別室を2室設けています。風呂は、天然温泉完全放流式で、大浴場と広い露天風呂、湯上りコーナーを備えており、日帰り入浴にも対応しています。料理は地元産品を使用した和食で、時期に応じて変更したメニューを提供しているそうです。館内には、和式と洋式の宴会場や会議室を設けており、ラウンジバーやゲームコーナーも備えています。周辺には白樺遊歩道や、白金不動の滝、水面が青く見える白金青い池などが点在しています。※2020年9月18日時点
業態
観光地ホテル
所在地 北海道上川郡美瑛町白金温泉

施設情報
秩父別温泉ちっぷ・ゆう&ゆ

天然温泉の露天風呂がある宿泊施設。心を込めてゲストをもてなしています

秩父別温泉ちっぷ・ゆう&ゆは、北海道雨竜郡にある宿泊施設です。"旬の味覚と心を込めたおもてなし。笑顔が集まる秩父別の宿。"(秩父別温泉ちっぷ・ゆう&ゆ公式HPから引用)というコンセプトのもと、運営しています。客室は和室と洋室に加え、特別室や研修や合宿のための部屋も用意しています。温泉は単純温泉で、電気風呂や源泉風呂、露天風呂に加えて、サウナやジェットバスなど多数の設備を整えています。料理は四季折々の素材を生かしたメニューを用意しており、3カ月毎にプランを変えて提供しているようです。館内には、レストランや売店、ゲームコーナーやカラオケスタジオがあります。周辺には、バラの花を観賞できる施設や秩父別町の郷土館などがあります。※2020年9月4日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道雨竜郡秩父別町2085

施設情報
新栄館

1900年創業。100年前から使用されている風呂釜が備えられた温泉旅館

新栄館は、森町の森町の濁川温泉郷の緑豊かな環境に佇んでいます。JR函館本線本石倉駅から車で11分程の場所にあり、道央自動車道落部ICからは車で21分程でアクセスできます。1900年創業の老舗旅館で、館内は昔の佇まいを残しています。100年前から使われているという男性用の浴場には、それぞれに温度の違う内湯が3つあります。日帰り入浴にも対応しているようです。食事では、素朴な山菜料理や噴火湾より獲りたての魚介類、自家生産の米を直前に精米し提供しているそうです。濁川盆地に7つの温泉が点在している濁川温泉には、一軒一軒が情緒にあふれる温泉宿が点在していて、おのおの泉質が異なり、温泉のはしごも楽しめるようです。※2020年2月4日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道茅部郡森町字濁川49

施設情報
KKRはこだて

国家公務員共済組合連合会が運営する、観光地に近いホテルです。

KKRはこだては、北海道の南部、函館市にあるホテルです。湯の川温泉郷にあります。"年金や福祉事業に関する業務"(国家公務員共済組合連合会公式HPより引用)を行う国家公務員共済組合連合会が運営しています。客室は、8畳と15畳の和室、洋室のシングル、ツイン、特別和洋室の5タイプあります。浴場は大浴場、貸切風呂があります。温泉は源泉掛け流しです。館内には、宴会場、会議室、食事処、コインランドリーがあります。マッサージが利用できるようです。食事は、北海道産食材の持ち味を生かした会席料理を提供しているようです。近くには、五稜郭、函館山、赤レンガ倉庫、八幡坂・大三坂、協会があります。※2019年6月25日時点
業態
観光地ホテル
所在地 北海道函館市湯川町2-8−14

施設情報
悠久の宿白糸

札幌市の市街地から約1時間弱の距離に位置する定山渓温泉にある旅館です

悠久の宿白糸は、札幌市街地から南に26km、車で1時間弱の距離にある定山渓温泉にある温泉地旅館です。"質の良い温泉と、真心こもったおもてなしで、ごゆるりとおくつろぎください"(悠久の宿白糸公式HPから引用)をコンセプトにしています。客室はすべて和室でトイレ、エアコンを備えています。大浴場には内湯と露天風呂があり、貸切家族風呂もあります。温泉の泉質は低張性中性高温泉です。料理は3種類のタイプから選べ、和食の会席膳になっているようです。館内には食事処、宴会場、売店を設けています。周辺に観光放流も行っていて豊平川の治水である豊平峡ダムや、足湯が楽しめる定山源泉公園などの観光スポットがあります。※2021年1月28日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道札幌市南区定山渓温泉東2-138-1

施設情報
新松

ペットも一緒に宿泊できる、家庭的な雰囲気を大切にしている宿です

新松は、渡島半島の南東部に位置する函館市にあります。湯の川温泉に位置し、"函館で「ただいま」と言える宿"(新松公式HPから引用)を目指しています。客室は全40室で、うち10室がバス・トイレ付きです。温浴施設は、男女温泉室内浴場を完備しています。館内設備には、中広間60帖・大広間120帖・小宴会場20帖・30帖)といった宴会場、レーザーカラオケ、コインランドリーなどがあるようです。サービスとして、函館駅・函館空港まで送迎バスの運行を行っているようです。食事はウニやカニなど、新鮮な食材を使った料理の数々を提供しているようです。周辺には、五稜郭公園や啄木小公園、函館山といった観光スポットが点在しています。※2020年1月15日時点
業態
その他ホテル
所在地 北海道函館市湯川町2-12−16
オークラグループの求人特集

施設情報
笑 函館屋

小さなホテルならではの、やすらぎとくつろぎを感じるサービスに努めます。

笑 函館屋は、北海道函館市の湯の川温泉にあるホテルです。津軽海峡へ注ぐ松倉川の河口沿いにある温泉地です。このホテルは松倉川の東岸にあり、近隣に根崎公園とラグビー場があります。道央自動車道「大沼公園IC」から車で40分の距離です。函館空港から湯の川温泉へのシャトルバスも出ているそうです。"まるで自分の別荘に遊びに来たかのようなやすらぎとくつろぎは、プチホテルならでは"(笑 函館屋公式HPより引用)がキャッチフレーズ。全26室の小さな温泉ホテルだそうです。客室は、和室・洋室・和洋室の3タイプを揃えているようです。浴場は、湯の川温泉の源泉かけ流しで、内湯と露天風呂を備えているそうです。館内には囲炉裏のあるリビングや、フリードリンクコーナーを設置しているほか、敷地内に中庭があるそうです。※2019年6月6日時点
業態
観光地ホテル
所在地 北海道函館市湯川町3-10-3

施設情報
御やど しきしま荘

一期一会のおもてなしの心を大切にする、山間の川沿いに建つ温泉旅館です。

御やど しきしま荘は、北海道東川町の温泉旅館です。大雪山系の西側、忠別川のほとりの山間に建つ宿です。旭川空港から車で42分の距離です。最寄りのバス停までの送迎も行っているようです。"懐かしい雰囲気の温泉宿でまごころを込めたおもてなし"(御やど しきしま荘公式HPより引用)がモットーです。一期一会のおもてなしの心と、和の雰囲気あふれる宿造りを大切にしているそうです。4階建ての旅館で、客室は展望ヒノキ風呂付きの特別室を含む、和室20室です。大浴場と露天風呂を設置しており、天然温泉100%だそうです。館内には食事処のほか、最大90人収容のステージ付き宴会場が3つあるようです。※2019年6月6日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道上川郡東川町天人峡

施設情報
湯宿大和

昭和の懐かしさを感じられる、古き良き温泉旅館です。

湯宿大和は、北海道南部の洞爺湖温泉にある旅館です。洞爺湖や有珠山、内浦湾に囲まれた自然に触れられる環境の中に位置しています。徒歩圏内に、洞爺湖温泉街の飲食店が建ち並んでいるようです。"古いけど、なぜか落ち着く心地良さ"(湯宿大和公式HPより引用)を感じられる築40年以上の建物です。宿泊客がゆったりとした時間が過ごせるような昭和の雰囲気を残した造りになっているようです。源泉100%かけ流しの温泉は内湯のみで、日帰りでの利用にも対応しており、地元の人が利用することもあるようです。旅館の周辺には、洞爺湖を周遊する遊覧船の乗り場や洞爺湖ビジターセンター、周遊道に彫刻が並べられている公園などがあります。※2019年6月6日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉105

施設情報
HAKODATE 海峡の風

大正ロマンと平成モダン、2種類の客室を提供している温泉ホテルです

HAKODATE 海峡の風は、北海道の主要都市のひとつである函館市にあるホテルです。"歴史情緒溢れる街にふさわしい空間と港街ならではの食材を活かした食事処。函館の魅力が詰まった温泉ホテル"(HAKODATE 海峡の風公式HPから引用)と謳っており、客室は大正ロマンフロアと平成モダンフロアを設けています。温泉はナトリウムとカルシウムを含んだ塩化物泉で、大正ロマンと平成モダンの2種類の浴場を設けています。食事処は、寿司会席、函館の銀座通りをイメージしたレストラン、バイキングレストランを提供しており、それぞれ港街の食材を使用しているそうです。周辺には漁港や函館市民会館などがあります。※2020年2月3日時点
業態
その他ホテル
所在地 北海道函館市湯川町1-18−15

施設情報
菅野旅館

弟子屈町の中心エリアにある、家庭的なおもてなしの旅館です。

菅野旅館は、北海道弟子屈町の摩周温泉にある旅館です。摩周温泉は、摩周湖のふもとに位置する、明治時代開湯の温泉地だそうです。弟子屈町内では、温泉を住宅に自家用に引いたり、役場庁舎の暖房をまかなったり、ロードヒーティングに利用したりしているそうです。旅館は、JR釧路本線「摩周駅」から釧路川を越えた市街地にあります。町の中心エリアに位置しており、近隣には町役場や公民館、図書館、警察署などがあります。釧路中標津空港から車で49分、たんちょう釧路空港からは70分の距離です。駅前通りに面した2階建ての旅館で、客室数は10室、最大収容人数は30名です。家庭的なおもてなしで、リピーターや長期滞在客が多い宿だそうです。※2019年6月27日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道川上郡弟子屈町中央3-8-5

施設情報
味幸園

秘湯感のある大浴場が魅力。大自然の中でおもてなししています。

味幸園は、北海道川上郡にある宿泊施設です。周辺は田畑に囲まれ、自然あふれる環境です。施設の近くには、オソベツ川と釧路川が流れています。JR標茶駅から車で10分の場所にあり、駐車場が完備されています。標茶町は"みどりとふれあいの郷、元気あふれるまちづくり"標茶町公式HPより引用)をテーマにしています。有限会社味幸園が運営しています。標茶町観光協会に加入しています。大浴場はモール臭たっぷりの温泉で、お湯の色は独特の茶色をしているようです。泉質はアルカリ性単純温泉です。周辺には、釧路湿原やキャンプ場、タンチョウ鶴が集まる有名な場所などアウトドア系の観光スポットが点在しています。※2019年9月17日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道川上郡標茶町字オソツベツ原野下御卒別628

施設情報
章月グランドホテル

世界各地の蜂蜜、「蜂蜜バイキング」のサービスを提供しています。

章月グランドホテルは、野口観光マネジメント株式会社が運営しています。南区役所から車で27分のところにあります。"心あたたまるおもてなしで、くつろぎあふれる素敵な時間をお届けいたします"(章月グランドホテル公式HPより引用)をキャッチコピーとしています。客室は、全室渓谷を一望できるようです。客室には、Wi-Fiによるインターネットサービスを提供。また、テレビやドライヤー、アメニティを完備しているようです。館内には、ラウンジや宴会場、エステサロン、売店があるようです。また、源泉かけ流しの大浴場や檜風呂、源泉蒸し風呂があるようです。日帰りデイユースにも対応しているようです。駐車場は、普通乗用車40台を完備。※2018年9月27日時点
業態
シティホテル
所在地 北海道札幌市南区定山渓温泉東3-239

施設情報
然別峡かんの温泉

北海道鹿追町の然別峡にある11を数える自噴源泉かけ流しの温泉地旅館です

然別峡かんの温泉は、北海道鹿追町の然別峡にある温泉地旅館です。"十一を数える自噴源泉100%かけ流しの良泉と大自然に囲まれた四季折々の一軒宿"(然別峡かんの温泉公式HPから引用)をコンセプトにしています。客室はシングル、ツイン、トリプル、ファミリーの4タイプあります。大浴場は内湯、貸切露天風呂、反露天風呂など11の湯舟を設け、すべて源泉かけ流しです。食事はレストランで提供しているそうです。館内には売店、レストラン、足湯などもあるようです。周辺にはユウヤンベツ川沿いに湧き出る天然混浴露天風呂の然別峡鹿の湯や、大雪山国立公園内のキャンプ場の然別峡野営場、然別湖水を利用して発電してる然別第一発電所などがあります。※2021年1月27日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道河東郡鹿追町然別国有林145林班

施設情報
旭温泉

2種類の泉質の天然温泉を持つ、北海道遠別町の山中の温泉宿です。

旭温泉は、北海道北部の遠別町にある温泉宿泊施設です。シダックスグループの大新東株式会社が、指定管理者として運営を行っています。道道971号線「旭温泉旭線」の終着地点にある、山中の一軒宿です。近くをモオタコシベツ川が流れています。JR宗谷本線「佐久駅」から車で45分の距離にあります。町の送迎バスが、1日3本出ているそうです。2階建ての建物で、和室の客室が9室あります。"あずましい二つの癒しの湯"(旭温泉公式HPより引用)がキャッチフレーズで、2種類の泉質の天然温泉があるそうです。内湯の大浴場が2つあるほか、サウナも設置しています。館内には大広間があり、宴会利用にも対応しているそうです。※2019年7月3日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道天塩郡遠別町字旭294-2

施設情報
大樹町晩成温泉晩成の宿

太平洋と日高山脈の雄大な自然に囲まれた温泉旅館です。

大樹町晩成温泉晩成の宿は、北海道の東部、十勝の南側に位置する大樹町の温泉旅館です。東側は太平洋、西側は日高山脈に接する自然に囲まれた環境の中にあります。客室は全部で9室です。和室が8室と洋室が1室あり、宿泊可能人数は44名となっています。道を挟んだ向かい側にある晩成温泉では、"目の前に広がる雄大な太平洋を見ながら"(大樹町公式HPより引用)入ることができる大浴場やサウナ、ジェットバス、高温風呂などを設置しているようです。フェイスタオルやバスタオルの貸し出しを行っており、日帰りの利用客にも対応しているようです。周辺には、キャンプ場やワカサギが生息するホロヤカントウ、牧場、野鳥の保護施設などがあります。※2019年6月6日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道広尾郡大樹町字晩成2

施設情報
恵山温泉旅館

函館の活火山・恵山の中腹に位置する、天然温泉旅館です。

恵山温泉旅館は、北海道函館市の温泉旅館です。函館市東端部の"海抜200m程の恵山登山口中腹に位置し、眼下には、津軽海峡や遠く青森県下北半島"(恵山温泉旅館公式HPより引用)を望む立地です。JR函館本線「函館駅」から車で59分の距離です。客室は宿泊客の人数に応じて、6畳から10畳2間までの和室を揃えています。浴室は、1932年に開湯したという強酸性の天然温泉を引いているそうです。食事は、地元で獲れた魚介類を使った料理が主で、いか飯などの郷土料理も提供しているようです。旅館の周辺は、恵山道立自然公園になっており、高山植物やツツジなどの自然を体験できる観光スポットがあります。※2019年6月5日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道函館市柏野町117-150

施設情報
糠平温泉ホテル

大雪山国立公園の中にある、天然温泉付きのホテルです。

糠平温泉ホテルは、北海道の中部にある上士幌町のぬかびら温泉郷にあるホテルです。大雪山国立公園の中の、糠平湖南端の湖畔に位置する温泉街です。道東自動車道「足寄IC」から車で45分の距離です。駐車場が完備されているようです。"大自然の中で日頃の疲れを、のんびりと癒してはいかがでしょうか?"(糠平温泉ホテル公式HPより引用)がキャッチフレーズです。3階建ての建物で、客室は和室が15室あり、最大収容人数は60名です。ペット同伴で宿泊できる部屋も用意しているようです。浴室は、大浴場と個人用の貸切風呂があり、天然温泉を使用しているそうです。大雪山の登山やイワナの渓流釣り、冬季のスキーなどに利用されているホテルのようです。※2019年6月5日時点
業態
観光地ホテル
所在地 北海道河東郡上士幌町字ぬかびら源泉郷

施設情報
鈴木旅館

明治時代からのおもてなしを受け継ぐ、登別の温泉旅館です。

鈴木旅館は、北海道登別市のカルルス温泉にある温泉旅館です。"湯治場の風情を残す心温まる旅館です。どうぞ「道楽ではない心の休日」を"(鈴木旅館公式HPより引用)をテーマにしています。前身の温泉旅館から120年の歴史があり、明治時代から受け継ぐ「伝統のおもてなし」を大切にしているそうです。温泉は源泉かけ流しで、湯温の異なる3つの湯舟と滝湯を備えています。食事は、旬の山菜や新鮮な海の幸を使った料理を提供しているようです。旅館の周辺は温泉地で、お湯が湧きだす噴火口の爆発跡や、高温の温泉が湧きだす沼などがあるそうです。他にも、江戸時代の登別の街を再現したテーマパークや、ヒグマの動物園などがあるようです。※2019年5月20日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道登別市カルルス町12

施設情報
温根湯ホテル四季平安の館

「気取らない本当のリラックス」を感じる宿を目指す、天然温泉ホテルです。

温根湯ホテル四季平安の館は、温根湯観光開発株式会社が運営するホテルです。北海道北見市の温根湯温泉にあります。無加川沿いにある温泉地で、アイヌ語で「大きな湯」を意味しているそうです。"気取らない本当のリラックス"(温根湯ホテル四季平安の館公式HPより引用)を宿泊客に感じてもらえる宿を目指しているそうです。川沿いに立つ10階建てのホテルで、和室と洋室の部屋があります。和室は、8畳から10畳二間まで、様々なタイプの部屋を揃えているようです。温泉は源泉100%かけ流しで、露天風呂や内湯があります。最大400名収容のコンベンションホールや、130名収容の宴会場をはじめ、館内には複数の宴会場があるそうです。※2019年6月26日時点
業態
観光地ホテル
所在地 北海道北見市留辺蘂町温根湯温泉492

施設情報
サロマ湖鶴雅リゾート

大人のためのリゾートがコンセプトの、サロマ湖畔の温泉の温泉旅館です。

サロマ湖鶴雅リゾートは、北海道を拠点とする鶴雅グループが運営する温泉旅館です。北海道東部の北見市の、サロマ湖畔にあります。女満別空港から車で65分の距離です。JR石北本線「北見駅」への送迎も行っているそうです。"ゆっくりと時を愉しむ大人のためのリゾート"(サロマ湖鶴雅リゾート公式HPより引用)がコンセプトです。和室・洋室・和洋室の客室を揃えています。スイートルームやグループ向けの特別室などがあるほか、ペット同伴で宿泊可能な客室もあるようです。浴場は天然温泉で、内湯の大浴場や露天風呂を設置しています。館内には、ラウンジやカラオケルームがあるほか、プールバーなども備えているそうです。※2019年7月24日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道北見市常呂町字栄浦306−1

施設情報
とかち宿田園

音更町の温泉地にある、植物性モール温泉の浴場が自慢の温泉旅館です

とかち宿田園は、北海道音更町の温泉地にある温泉旅館です。"十勝川温泉のノスタルジーな風情と味覚を味わう・北海道遺産植物性モール温泉の宿"(とかち宿田園公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げています。客室は和室と洋室があり、室内には冷蔵庫や浴衣、タオル、歯ブラシセットなどを備えています。植物性モール温泉を使った男女別の浴場があります。地元の農産物や海の幸などをつかった料理を提供しているようです。館内には、ホールがあります。宅配便にも対応しているそうです。周辺には、市内を一望できる展望台や、花時計や足湯のある公園、菜の花畑で知られる観光農園、温泉郷、白樺の並木道といった観光スポットがあります。※2020年9月15日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道河東郡音更町十勝川温泉南172

施設情報
翠山亭倶楽部定山渓

まごころをこめて宿泊者を迎え、おもてなしを提供しています。

翠山亭倶楽部定山渓は、株式会社第一寶亭留が運営しており、1957年開業しました。南区役所から車で27分のところにあります。"「ホテル」ではなく「寛亭留」。この思いを大切に、お客さまに愛される宿を目指して参りたいと存じます"(翠山亭倶楽部定山渓公式HPより引用)をキャッチコピーとしています。客室は、全14室ありエアコンやテレビ、冷蔵庫を完備。また、全客室には、内風呂が備えられているようです。館内には、大浴場があるようです。泉質は、ナトリウム-塩化物泉のようです。食事は、四季折々の料理を提供しているようです。無料送迎のサービスを行っているようです。翠山亭倶楽部定山渓の周辺には、定山渓錦台公園やスキー場があります。※2018年9月28日時点
業態
観光地旅館
所在地 北海道札幌市南区定山渓温泉西2-10

施設情報
ホテル山水荘

阿寒湖温泉街中心部にあり、ペットと一緒に泊まることができるホテルです

ホテル山水荘は、阿寒湖の畔、遊覧船乗り場までは徒歩約1分、阿寒湖温泉街中心部にある3階建てのホテルです。"阿寒湖の自然を満喫した後は、当館自慢の阿寒温泉につかり旅の疲れを癒やしてください…。"(ホテル山水荘公式HPから引用)源泉に一番近い宿で、100%の天然温泉を引いています。客室は、全20室。収容人数は80名となっています。敷地内には、16台止められる駐車場も完備しています。宿は、1日3組限定で、小型犬や猫といったペットと一緒に宿泊することもできるそうです。食事は、海の幸や、阿寒の森で採れる山菜など、家庭的なおふくろの味を大切に提供し、ジンギスカン鍋などもゲストからリクエストがあれば提供しているようです。ホテルの周辺には、阿寒湖遊覧船やアイヌコタン、阿寒国際ツルセンターなどの観光スポットもあります。※2020年1月21日時点
業態
その他ホテル
所在地 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉1-3−15

施設情報
オロフレ荘

豊富な湯量で源泉かけ流しの温泉が自慢の、登別市にある旅館です

オロフレ荘は、北海道登別市にある温泉旅館です。"静かな自然に囲まれたやすらぎとくつろぎの宿"(オロフレ荘公式HPから引用)をコンセプトとしています。客室は、全12室あり、落ち着いた雰囲気の和室となっており、8畳から12畳までの広さがあり用途に合わせて選ぶことが可能です。全室洗面台、ウォシュレット付きトイレを備えています。浴場は、天然温泉100%のカルルス温泉を使用した内湯や露天風呂、寝湯など様々なタイプの浴室を設けています。食事は、北海道の旬のものや新鮮な魚介類を使用した和食を中心に提供しているそうです。館内には、食事処やロビー、売店、大広間を備えおり、団体客にも対応可能なようです。※2020年10月28日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道登別市カルルス町7

施設情報
ホテル中の島

風光明媚な洞爺湖、有珠山などを見渡すことができる温泉ホテルです

ホテル中の島は北海道有珠郡にある、湖畔に佇む温泉ホテルです。"支笏洞爺国立公園の洞爺湖畔に建つ源泉掛流しの温泉ホテル"(ホテル中の島公式HPから引用)をコンセプトに運営されています。客室には和室と和洋室がありテレビ、冷蔵庫、電話、冷暖房、無線LANが完備されています。見晴らしの良いレストランでは旬の魚や地元の食材が使用された料理が提供されており、窓からは洞爺湖を見渡すことができます。館内には会議室や宴会場として使用できるホール、無料で使用できるPCルーム、コインランドリー3台があります。周辺には壮瞥公園の梅林、壮瞥滝、キムンドの滝、ひまわり畑、中島などがあり、観光スポットが点在しています。※2020年1月31日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 北海道有珠郡壮瞥町字壮瞥温泉103−15

施設情報
厨翠山

定山渓温泉に立地する、北海道の豊かな食材を生かした食の宿です

厨翠山は、北海道札幌市街地から南に26km、車で1時間弱の距離にある定山渓温泉にある温泉旅館です。食の宿として、北海道の恵み豊かな食材とおいしい水を生かしオープンキッチンを舞台におもてなしをしているそうです。施設内の温泉では、定山渓温泉の泉源でもある豊平川を眺めながら入浴できる川乃湯や大浴場などがあるそうです。定山渓温泉周辺には、スキー場やゴルフ場もあるため、温泉とスポーツを目的としたゲストもいるようです。車で約13分の場所には、山頂に切り立った岩がそびえ立つ姿が特徴的な標高498mで手軽に登山やハイキングが楽しめる八剣山に行くことができます。八剣山の麓にはいちご狩りやさくらんぼ狩りができる果樹園、乗馬の体験施設などがあります。※2020年9月15日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道札幌市南区定山渓温泉西34

施設情報
あかん鶴雅別荘 鄙の座

やさしいおもてなしと和の心を大切にする、全室スイートの温泉旅館です。

あかん鶴雅別荘鄙の座は、北海道釧路市の阿寒湖温泉にある温泉旅館です。鶴雅グループの鶴雅リゾート株式会社が運営しています。"やさしく人をもてなす和のこころ"(あかん鶴雅別荘鄙の座公式HPより引用)を大切にしている旅館だそうです。館内には土間や板の間などを配し、日本の田舎の風景をそのまま残しているそうです。客室は、25室が全てスイートルームで、全室に露天風呂を設置しています。天然温泉の大浴場も設置しており、内湯と、阿寒湖を望む展望風呂があります。食事は、海産物を中心にした料理を提供しているようです。女満別空港から車で90分、たんちょう釧路空港からは58分の距離にあります。JR帯広駅・釧路駅・網走駅などへの送迎バスも運行しているようです。※2019年7月3日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2-8-1

施設情報
高島旅館

アットホームな雰囲気でおもてなしする、全室バリアフリーの旅館

高島旅館は、北海道の西積丹、岩内温泉内の木々に囲まれた場所にあります。"私たちは旅館であり料理屋"(高島旅館公式HPから引用)で、地元で穫れた新鮮な食材を使った料理が自慢の旅館のようです。客室は土壁や自然木などを天然の素材を使っていて、和室と洋室があり、全室個別トイレ付きでバリアフリーとなっています。浴場は源泉かけ流しの温泉で、内湯・露天風呂・サウナがあり、男女それぞれアメニティが充実しているようです。夕食は前浜で穫れる新鮮な魚介類を中心としたコース料理で、朝食は自家栽培の米と有機卵を使った料理が、館内のレストランまたは客室で提供されるようです。周辺には美術館、森林公園、スキー場などがあります。※2020年1月7日時点
業態
その他旅館
所在地 北海道岩内郡岩内町字野束505

施設情報
北村温泉ホテル

身近で親しみやすいことを目指している温泉ホテルです。

北村温泉ホテルは、北海道岩見沢市に位置するホテルです。"身近で親しみやすい温泉ホテル"(北村温泉ホテル公式HPより引用)をモットーに掲げています。露天風呂を備えた大浴場には、源泉かけ流しのナトリウム塩化物強塩泉を引湯。日帰り入浴のサービスも実施しているそうです。レストランでは地元の旬の食材を使った料理を提供しており、食べ放題のサービスも実施しているそうです。館内はバリアフリーに対応しており、売店や休憩室を備えているようです。周辺にはキャンプ場やアスレチック遊具を備えた「ふれあい公園」があります。同法人では他に、北海道グリーンランド遊園地やホテルサンプラザの運営を行っています。※2019年5月25日時点
業態
観光地ホテル
所在地 北海道岩見沢市北村赤川156-7

施設情報
芽登温泉

野生の生き物が生息する原生林に囲まれた山間部の一軒宿です。

芽登温泉は、北海道の足寄町にある温泉旅館です。近くにヌカナン川が流れる山間部に位置しています。建物には本館と旧館があります。客室は全10室。全て和室のつくりになっています。"自然のシマフクロウが遊びに来る宿"(芽登温泉公式HPより引用)として知られているようです。旅館の後ろ側に広がるトド松やエゾ松の原生林には、キタキツネやエゾシカが現れることもあるようです。浴場には、2015年に新設した「巨岩の湯」や大・小露天風呂、2016年にリニューアルした内湯などがあるようです。温泉の泉質は単純硫黄温泉で、加温せず源泉100%掛け流しで使用しているようです。周辺には、喜登牛八幡神社や巨岩の滝などがあります。※2019年6月5日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道足寄郡足寄町芽登2979

施設情報
月形温泉ホテル

日帰り温泉施設を併設、様々な年代の合宿場としても利用される宿です。

月形温泉ホテルは、1994年4月株式会社月形町振興公社によって設立されました。客室は、バス・トイレ付の本館和室5部屋と、バス・トイレ・洗面所が共有となっている別館15室があります。ホテルの周辺には、町営球場や、月形町総合体育館、月形町総合体育館があるため、合宿場としても利用され、ホテル専用のバスで送迎も行っているそうです。"温泉で日常の疲れをじんわり癒すホテル併設の「月形温泉ゆりかご」でゆったりと"(月形温泉ホテル公式HPより引用)をキャッチフレーズにしています。館内には、日帰り温泉施設用のさまざまな浴室や、宿泊客のみ専用の入浴施設もあるそうです。館内のレストランでは、地物の食材を使用した定食から、法要や宴会料理も提供しているそうです。子連れの宿泊客には、おむつ用ごみ箱、おしりふき、お風呂おもちゃなど、グッズの貸し出しも行っているそうです。※2019年5月31日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道樺戸郡月形町字皆楽町公園

施設情報
湯の川プリンスホテル渚亭

360余年の長い歴史を誇る、温泉露天風呂付き客室のあるホテルです。

湯の川プリンスホテル渚亭は、湯の川温泉にある温泉施設です。函館駅より車で約15分ほどのところに位置しています。"北海道の代表的な温泉街の中でも、津軽海峡が一望できる抜群のロケーションに立つホテルです。"(湯の川プリンスホテル渚亭公式HPより引用)客室数は、155室を完備。内115室には温泉露天風呂を設置しています。客室の大半が露天風呂付の為、修学旅行生の受け入れはなく、夫婦・ファミリーなど個人の宿泊者が中心のようです。全客室に高性能の加湿空気清浄機を完備しており、より快適クリーンな客室を提供しているそうです。温泉は、大浴場、露天風呂、ひのき風呂などがあり源泉100%の差し水をしていない温泉を使用しているようです。周辺には、函館市亜熱帯植物園や根崎公園などがあります。※2018年9月25日時点
業態
その他ホテル
所在地 北海道函館市湯川町1-2-25

施設情報
ホテル阿寒湖荘

一期一会を大切に、おもてなしの心で細やかなサービスを行っているホテル

ホテル阿寒湖荘は、阿寒湖を一望できる立地にあるホテルです。"一人一人に真心こめて"(ホテル阿寒湖荘公式HPから引用)をモットーとして掲げてサービスを行っているようです。総客室数は87室で、宿泊客のニーズに対応できるように、和室、洋室、和洋室のタイプを用意しているようです。温泉は、源泉100%かけ流し露天風呂「鹿鳴の湯」、貸切個室露天風呂「木の香」、「石の香」、展望大浴場などがあるようです。料理は、四季折々の旬の食材を使った、創作和食などを提供しているようです。館内施設として、売店「夢小路」、喫茶「水芭蕉」、ラウンジバー「エスポアール」、カラオケボックス「桔梗・向日葵」などがあるようです。ホテルの周辺には、といった観光スポットがあります。※2020年2月20日時点
業態
その他ホテル
所在地 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉1-5−10

施設情報
ニセコ昆布温泉鶴雅別荘杢の抄

北海道ニセコ町にある、ぬくもりとやすらぎを感じさせる温泉旅館です

ニセコ昆布温泉鶴雅別荘杢の抄は、北海道ニセコ町の温泉地にある旅館です。"杢のぬくもり、木目の細かい年輪をめでる和の美意識、その繊細な感性を大切にしたいと思います。森の大樹の悠久の時間に、お客さま一人一人のやすらぎの瞬間が重なり和み合う。久しぶりに訪れるような、温泉旅館「杢の抄」です"(ニセコ昆布温泉鶴雅別荘杢の抄公式HPから引用)をコンセプトとしています。客温泉露天風呂&サウナ付きスイートや檜風呂付きグループスイートといった、さまざまなタイプの客室があります。浴場はメインの湯処の他に、個室風呂があります。地元の壮大な自然の中で育まれた味わい深いさまざまな食材を使った料理を提供しているようです。周辺にはスキー場や山岳、湖沼などがあります。※2020年2月5日時点
業態
温泉地旅館
所在地 北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ393

施設情報
浜頓ホテル

地元産の食材を使用した料理や加工食品を提供する、温泉ホテルです。

浜頓ホテルは、北海道浜頓別町にある温泉ホテルです。浜頓別町は、北海道北部に位置するオホーツク海に面した町です。町内には、ラムサール条約に登録されたクッチャロ湖があります。ホテルは、湖の東岸に位置する町の中心エリアにあります。近隣には町役場や町立図書館、道の駅「北オホーツクはまとんべつ」などがあります。稚内空港から65分、JR宗谷本線「音威子府駅」からは57分の距離です。地上4階建ての建物で、和と洋の客があります。館内の浴場は、無加水の天然温泉だそうです。"旬の味覚をできるだけお客様に提供"浜頓ホテル公式HPより引用)することを目指しているそうです。館内のレストランの料理や、オリジナルの加工食品などに、地元産の食材を使用しているようです。※2019年9月27日時点
業態
観光地ホテル
所在地 北海道枝幸郡浜頓別町大通1-6

施設情報
小樽朝里クラッセホテル

美と健康をテーマにやすらぎのサービスを提供する宿泊施設です。

小樽朝里クラッセホテルは株式会社アンビックスが運営するホテルです。JR函館本線「小樽築港」駅より車で15分の所に位置しています。"美しく・健やかな滞在「エイジングケアリゾート」"(小樽朝里クラッセホテル公式HPより引用)をテーマに掲げ、リラクゼーション・食事・フィットネスと様々な側面からのアプローチによるサービスを展開しているようです。施設は客室メインのホテル棟とコンドミニアム棟、アネックス棟とレストランや売店のあるプラザ棟、フィットネスジムのあるスポーツアリーナの5種棟に分かれています。温泉施設は弱アルカリ性低張性低温泉を使用した大浴場と露天風呂があります。近隣にはオタモイ海岸や朝里ダム公園などがあります。※2019年5月21日時点
業態
観光地ホテル
所在地 北海道小樽市朝里川温泉2丁目676-1

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む
キャリアアドバイザー
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

よくある質問

北海道の求人を条件で絞り込むことはできますか?
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろんご利用可能です!まずはこちらから転職サポートお申し込み(無料)にお進みください。おもてなしHRでは、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。