おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!
宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。
無料 転職サポートに申し込むお電話でも受け付けています
受付時間10:00〜21:00(平日)
(すぴりっつ)
英字表記は「spirits」。「スピリッツ」は、お酒の世界では蒸溜酒全般のことを指す名称です。蒸留酒は醸造酒(発酵液)を熱してアルコールを気化させ、さらにそれを冷却して液化し、アルコール濃度の高い液体となったものです。ウォッカ、ラム、ジン、テキーラは、世界の四大スピリッツと呼ばれています。
スピリッツの歴史は、ビールやワインよりも新しく、11~12世紀頃から広くつくられるようになったと伝えられています。最古の蒸溜酒といわれているのは紀元前、メソポタミアを中心にアラックがつくられていました。また、真偽のほどは定かではありませんが、紀元前9世紀頃には、米からつくる蒸溜酒があったとも言われています。中世に入ると、ヨーロッパでは数々の蒸溜酒が誕生。フランス、イタリア、スペインなどのブランデー、アイルランドやスコットランドのウイスキー、ロシアやポーランドのなどのウオツカ、オランダのジンなど、各地で個性的な香味が誕生します。
大航海時代には蒸溜技術がヨーロッパからカリブの島々や新大陸に伝わりラムが生まれ、その後、メキシコではテキーラが誕生。14世紀になると、日本では蒸溜技術が沖縄に伝わり、泡盛が製造され、九州では焼酎がつくられるようになりました。19世紀には連続式蒸溜機が使用されはじめ、雑味のないクリアなスピリッツがつくり出されるようになり、その後も改良が加えられ、現代の洗練された蒸溜酒へと変化を遂げました。
ホテルのバーでは、普段なかなか出会えない希少なものからポピュラーなものまで、世界各地のさまざまなスピリッツを揃えて、お客様に上質なくつろぎの時間を提供しています。
また、バーでは通常、スピリッツを冷凍庫で冷やして保存しています。これは、アルコール度数が高いスピリッツは、一般の冷蔵庫で冷凍しても完全に凍らずシャーベット状になり、カクテルとして混ぜ合わせやすくなるからです。しかし、スピリッツ本来の味わいを楽しむには、常温保存されたものがよく、本来の味を楽しみたいお客様に向けて、バックバーでも各種のスピリッツを保存しています。
宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。
無料 転職サポートに申し込むお電話でも受け付けています
受付時間10:00〜21:00(平日)