- 正社員
- マネージャー・支配人(宿泊部門)
求人情報:コンフォートホテル小倉 のマネージャー・支配人(宿泊部門)/正社員求人
九州の玄関口・小倉で、支配人を目指してキャリアアップしませんか。
/job-static-images/v2/1011.jpg.webp)
おもてなしHRでは、北九州市(福岡県)のホテル・旅館などの宿泊業界のお仕事を多数ご紹介いたします。
北九州市全体の有効求人倍率は、2020年7月時点で1.51倍です。北九州市のデータによれば、「宿泊業・飲食サービス業」の新規求人数(パートタイムは除く)は151件と、昨年の136件と比べると徐々に上昇している傾向があるので、就職するチャンスは巡ってきやすいかもしれません。また、福岡県全体の宿泊業・飲料サービス業の所定内給与は、2019年で男性が26万300円、女性が20万4500円と男女ともに全国平均を下回っています。しかし、北九州市には大手企業が運営するシティホテルやビジネスホテル、旅館が数多くあるため、自分が納得のいく宿泊施設をじっくり探してみてくださいね。
おもてなしHRは、ホテル・旅館業界に特化した
就職・転職支援サービスです。
転職アドバイザーがあなたのご要望に応じた求人をご紹介します。 相談だけでも結構ですので、お気軽にお申し込み下さい。
宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。
無料 転職サポートに申し込む2019年度に北九州市を訪れた観光客数は2420.8万人でした。観光地を訪れた観光客は1535.8万人、行祭事・イベントに訪れた観光客は885万人と、いずれも前年に比べると増加しています。そのうち外国人観光客数は55.6万人となっており、前年度より減少しています。地区別の観光客数で見ると小倉都心地区が42.4%と、他の地区に比較して圧倒的に多くの観光客が訪れています。小倉都心地区は多くの文化施設があったり、ホテルや飲食店、商業施設があったりするほか、市内でも有数の観光スポットがたくさん集まっているので、旅の拠点として多くの人に注目されていることが影響していると考えられるでしょう。
2020年時点で人口約95万人、面積491.69km2を誇る北九州市は、門司区、若松区、戸畑区、小倉北区、小倉南区、八幡東区、八幡西区の7つの区で構成される政令指定都市です。北九州市は福岡県の最北端に位置し、日本海と瀬戸内海に囲まれています。門司は関門海峡を挟んで下関と向かい合っており、古くから海上交通の要として発展し、明治時代からは横浜や神戸と並んで国際貿易港として栄えてきました。小倉も古くから陸上交通の要として知られており、レトロな歴史的建造物が建ち並んでいるので、当時の街並みに漂う雰囲気を味わえます。さらに八幡は製鉄業などでも発展してきたため、工場の夜景がとてもキレイだと評判です。2018年に「日本新三大夜景都市」の一つに認定された北九州市では、海から工場の夜景を楽しむクルーズも楽しめますよ。
北九州市の移住支援では、若い子育て世代へのサポートが充実しています。市外から転入する新婚世帯、または子どもが3人以上いる世帯が賃貸住宅や空き家バンクを利用する際は、最大30万円の家賃の一部補助が受けられます。また、市内への転入、もしくは市内で結婚を機に持ち家を取得すると、条件を満たせば最大50万円をサポートしてもらえます。北九州市ではお試し居住も積極的に実施しており、仕事や住まい探し、コワーキングスペースでのリモートワーク、豊かな自然でのアクティビティ体験など、さまざまな用途で利用できるので、まちの雰囲気や環境をつかみやすいでしょう。そのほかにも手厚いサポートがあるので、気になる方はオンライン移住相談専用窓口を利用してみたり、県の公式ホームページからチェックしてみましょう。