ガルニチュール

(がるにちゅーる)

「ガルニチュール(garniture)」とは、フランス語で「付け合わせ」を意味します。メインとなる料理をより色鮮やかに見せたり、栄養価を高めるための存在で、視覚や味覚の面から料理をより引き立てる効果があります。ガルニチュールを略して「ガルニ」と呼ぶこともあります。

ガルニチュールに使われる素材として、野菜、いも類、麺類、米が挙げられます。特に、じゃがいも・にんじん・たまねぎなどが活躍することが多いようです。

料理によって使われる食材は異なり、例えばステーキなどの肉料理には野菜のグリル、魚料理にはラタトゥイユやリゾット、ビーフシチューなど色の濃い料理には色味のはっきりした野菜を使います。料理の味やメインとなる食材に合わせ、最適なガルニチュールを添えるのだそう。マッシュポテト、にんじんのピュレ、ほうれん草のソテーなどが定番でしょう。

ガルニチュールとメインの組み合わせによって、料理の格式を上げることも、カジュアルにまとめ上げることも可能です。また、お米やパスタをガルニチュールに使うことで、主食と主菜を同時に食べられるプレート料理にすることもできますよ。

また、ガルニチュールは「タルトやパイに詰める中身」という意味で使われる場合もあります。料理ではなくお菓子を用いる場面でガルニチュールという言葉に遭遇したら、タルトやパイのフィリングのことだと解釈するといいでしょう。

使用例


・メイン料理にふさわしいガルニチュールを作ろう。

・ガルニチュールに使う野菜選びに頭を悩ませる。
宿泊業界用語集TOPへ

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む

お電話でも受け付けています

受付時間10:00〜21:00(平日)

0120-990-535
キャリアアドバイザー