アペタイザー

(あぺたいざー)

「アペタイザー」とは「前菜」のことで、フランス語の「オードブル」や、イタリア語の「アンティパスト」と同義語です。どれも言葉の意味は同じですが、フレンチではオードブル、イタリアンではアンティパスト、その他の西洋料理はアメリカ英語でアペタイザーと呼ぶのが本式です。イギリス英語では「スターター」と呼びます。

アペタイザーには「食欲をそそるもの」という意味があります。ごちそうを囲むパーティーの始まりを彩るのに、ふさわしい呼び方ですね。

アペタイザーは、ショートカクテルやシェリーなどの食前酒と一緒に楽しむものです。手軽につまめてお酒に合うものが好まれます。チーズや、レバーのパテを盛ったカナッペやエッグボートなどがポピュラーなアペタイザーです。生ハムやスモークサーモンなどの塩気の多い食材も使われることがも多いです。

また、ホテルのレストランなど格式の高い飲食店ではアペタイザーに非常に力を入れています。アペタイザーはレストランの自己紹介のようなもの。美味しいアペタイザーが出てくると、続くメイン料理にも期待が膨らみ楽しい気持ちになれます。

ホームパーティーを開くときは、おしゃれで美味しいアペタイザーでおもてなししてみてはいかがでしょうか。

使用例


・アペタイザーにキャビアが出た

・シェリー酒に合うアペタイザーだ
宿泊業界用語集TOPへ

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む

お電話でも受け付けています

受付時間10:00〜21:00(平日)

0120-990-535
キャリアアドバイザー