ア・ラ・カルト

(あらかると)

「ア・ラ・カルト(a la carte)」とは、一品料理のこと。もとはフランスに由来する言葉で、コース料理との対比として使われます。そのため、単品料理のみを提供している飲食店ではア・ラ・カルトという言葉が使われることはありません。なお、飲み放題コースや食べ放題コースのある居酒屋などでも、単品料理をア・ラ・カルトと呼ぶ場合があるようです。

語源はフランス語の「à la carte」で、「à」は「~に、~で」という意味の前置詞です。「la」は英語の「the」と同様の意味を持つ定冠詞で、「carte」は「四角い紙」のこと。したがって、ア・ラ・カルトは「献立表によって」という意味になります。

メニューの中から前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザートなどをお好みで選ぶ注文スタイルです。コース料理と比較すると、料理の量が多い傾向があるので、誰かとシェアしながら食事をしたい方にはア・ラ・カルトがおすすめです。

食事以外にもア・ラ・カルトという言葉が使われるケースがあります。例えば、「アラカルトチョコレート」「収納アラカルト」「音楽アラカルト」など。ただし、これは日本でしか使われない上に、厳密に言えば誤用なので、別の呼び方をするのが無難でしょう。

使用例


・ア・ラ・カルトとコース料理、どちらにしようか。

・この店はア・ラ・カルトが充実している。
宿泊業界用語集TOPへ

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む

お電話でも受け付けています

受付時間10:00〜21:00(平日)

0120-990-535
キャリアアドバイザー