ピケ

(ぴけ)

ピケ(piquer)は、フランス語で「~突く、~刺す」という意味です。

ローストビーフやラムチョップなどの塊の肉を柔らかくするためには、固い筋を断ち切らなければなりません。フォークやミートソフターで刺すことで、固い筋や繊維を断ち切り柔らかくすることができます。このことを「ピケする」といいます。

また、肉だけでなくタルトやパイ、パンにもピケは使われていて、製菓製パン用の「ピケローラ」があります。製菓製パンでは肉のように「筋が繊維を断ち切る」という意味で使うのではなく、「膨らみを抑える」という意味で使われています。

タルトやパイには、「小麦、砂糖」が入っています。小麦は捏ねることでグルテンが発生し、糖質である砂糖を取り込み生地が膨らむ性質があります。それに加えタルトには卵、パイには塩と膨らむ性質を促進させる材料が含まれています。この膨らみがあることで、型から浮いてしまったり、形が歪になって同じものでも詰めるクリームの量がばらばらになってしまったりします。そうならないように、ピケすることで余分な熱を逃がし、生地の膨らみを抑えてくれます。膨らませたくないピザなどでも使われます。

使用例


・肉をピケする。

・タルトをピケする。
宿泊業界用語集TOPへ

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む

お電話でも受け付けています

受付時間10:00〜21:00(平日)

0120-990-535
キャリアアドバイザー