ブライズメイド

(ぶらいずめいど)

ブライズメイド「bride’s maid」とは、花嫁の付き添い、立会人として、結婚式で花嫁の側に立つ女性たちのことを指します。

ブライズメイドの起源は、中世のヨーロッパまで遡ります。花嫁の幸せをねたむ悪魔から花嫁を守るため、未婚の姉妹や友人が花嫁と同じような衣装を着て付き添い、悪魔の目をごまかしたのが由来です。

ブライズメイドを務めるのは、主に花嫁の親しい友人、姉妹、親族の未婚女性が多いです。人数は2~5人程度で、アッシャーと揃えるのが一般的です。ブライズメイドの中でも、最も花嫁と親しく、リーダーにあたる女性のことを「メイド・オブ・オナー」と呼びます。

ブライズメイドたちは、メイド・オブ・オナーを中心に、おそろいの衣装を着て、花嫁の身の回りの世話を担当します。ドレスの裾を直してあげたり、指輪交換の際にブーケやグローブを預かったり、フラワーシャワーの花びらをゲストに配ったりと様々です。また、バージンロードで花嫁に先立って入場し、花嫁の移動などの手伝いをするアテンドの役目も担います。

ブライズメイドの役割は、挙式当日だけではありません。ブライダルシャワーと呼ばれる、花嫁を祝福する女性のみの前祝いパーティーも企画します。ブライダルシャワーは、結婚式の2ヶ月前から2週間前ぐらいに行われるのが一般的で、お茶や会話を楽しみながら花嫁をお祝いし、挙式当日までの気分を高めます。

日本の結婚式では、このような仕事は式場のプランナーや介添人が行います。海外の文化では、空間だけを借りてすべて自分たちで結婚式を作り上げるため、ブライズメイドを立てることが主流なのです。

ブライズメイドは、花嫁に花を添え、結婚式を盛り上げるだけでなく、結婚式の進行を担う責任ある役割と言えます。

使用例


・友人の結婚式でブライズメイドを頼まれた。

・花嫁のウェディングドレスに合わせて、ブライズメイドの衣装を選ぶ。

・ブライズメイドは海外の結婚式では定番の役割です。
宿泊業界用語集TOPへ

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む

お電話でも受け付けています

受付時間10:00〜21:00(平日)

0120-990-535
キャリアアドバイザー