検索結果一覧
692 (601~650件表示)

施設情報
とんぼの郷リゾートプチホテルエリーゼ

阿蘇の自然を自由に楽しむコミュニケーションの拠点のようなペンションです

とんぼの郷リゾートプチホテルエリーゼは、熊本ICより車で約35分、熊本空港より車で約25分の場所にあるペンションです。"自然と自由"(とんぼの郷リゾートプチホテルエリーゼ公式HPから引用)をコンセプトに、宿泊客に自由に阿蘇の自然を満喫してもらい、人と自然のコミュニケーションの拠点となるように運営を行っているようです。客室は全部で9室で、大人数の合宿でも利用できる広い部屋もあります。料理はオーナー手作りのコースディナーを提供しており、宿泊客からも非常に好評のようです。館内はペットも一緒に過ごすこともできます。周辺には健康をテーマにしたテーマパークや草千里展望所などがあります。※2020年1月17日時点
業態
その他ホテル
所在地 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽5601−91

施設情報
すずや旅館

松島バス停より徒歩約2分。熊本県上天草市の松島町にある旅館です

すずや旅館は、熊本県上天草市の松島町にある旅館です。松島バス停より徒歩約2分、三角駅から車で約30分の場所に位置しています。"上天草市は、熊本県の西部、有明海と八代海が接する天草地域の玄関口に位置し、天草地域に浮かぶ大矢野島、上島、そのほかの島々から構成されています。"(上天草市公式HPから引用)客室は全7室で、最大収容人数は18名だそうです。宿周辺には、陸上競技場やこども広場、テニスコートなどを有する松島総合運動公園、キャンプ場や水族館などがあります。上天草市の気候は西海型気候で、積雪もほとんどなく年間を通して温暖なのが特徴です。果樹や花の栽培が盛んにおこなわれている地域だそうです。※2020年2月14日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県上天草市松島町合津4337−4

施設情報
温泉いわさき

釣り船所有の温泉地旅館です。不知火の海の幸を豊富に提供しています

温泉いわさきは、熊本県最南部に位置する水俣市にある旅館です。"不知火海に面した高台にある小さな宿"(温泉いわさき公式HPから引用)をキャッチコピーに運営しています。宿には源泉かけながしの湯があります。旅館で釣り船「あけぼの丸」を所有しており、船長が獲った不知火海の新鮮な地魚を使った料理や女将が手懸ける家庭料理でもてなしているそうです。朝食には、地元で採れたひじきやワカメを使った味噌汁を提供しているようです。希望客には、旅館の船で「太刀魚釣り」へ案内しており、海釣り体験もに応じています。沖合の遊覧にも応じてくれるそうです。周辺には、初心者から上級者までが集うフィッシングパークや、海水浴場、観光農園などが点在しています。※2021年1月21日時点
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県水俣市大迫1215-2
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

施設情報
ホテルAZ八代宮原

インターからのアクセス良好、ビジネスや観光の拠点に利用されるホテルです

ホテルAZ八代宮原は、阿蘇くまもと空港より車で約80分の市街地にあるビジネスホテルです。大分県に本社のある株式会社アメイズが運営しています。"豊かな「旅」を創造し、多くの人々の暮らしに貢献します”(株式会社アメイズ公式HPから引用)。客室は、シングルルームのみで全93室です。敷地内に、大型車や中型車にも対応した駐車場も完備しています。食事は、朝食夕食ともにレストランで提供しているほか、夕食は館内にある焼き肉レストランの利用もできるようです。周辺には、「肥後の空滝」「肥後の赤壁」とも呼ばる立神峡里地公園や750種6500本のバラが咲き誇るバラ園といった観光スポットがあります。※2020年1月22日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 熊本県八代郡氷川町今137−1

施設情報
山王閣

周囲を外輪山に囲まれたカルデラにある、内牧温泉の宿です。

山王閣は、熊本県東北部の阿蘇地域の中央に位置する、阿蘇市の内牧温泉にある宿泊施設です。内牧温泉は、周囲を外輪山に囲まれたカルデラにある温泉地です。多くの文豪も足を運んだといわれ、100年以上の歴史を持っているそうです。130を越える源泉を有し、周囲の町湯や宿泊施設は、それぞれ自家源泉を持ち、新鮮な湯が掛け流しされているそうです。宿舎は、内牧バス停から徒歩6分程の場所に位置しています。コンビニが徒歩2分の距離にあります。周辺には、阿蘇町の各イベントのメイン会場となる阿蘇総合センター、パラグライダーや熱気球体験を行うレジャー施設、肥後内牧城二の丸石垣遺構、大型コンビネーション遊具施設などがあります。※2019年8月29日時点
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県阿蘇市内牧482

施設情報
恵荘

盲導犬の受け入れや車椅子対応のレストランを備えた国道325号線沿いの宿

恵荘は、大津町の国道325号線沿いに佇む民宿です。JR豊肥本線肥後大津駅から車で10分程でアクセスできます。客室は全15室あり、40名を収容可能な施設です。盲導犬の受け入れが可能で、車椅子対応のレストランがあるそうです。施設から車で約7分の場所にはゴルフ場があります。施設のある大津町は、熊本市の東方約19km、阿蘇山との中間に位置しており、別府・阿蘇・雲仙などの国際観光ルートの路線上にあります。国道325号と国道57号が縦・横断し、熊本空港、九州縦貫自動車道熊本ICを近くに擁する交通条件に恵まれた田園産業都市です。四季折々の自然の風景、人々の暮らしの風景、産業の進展、インフラの整備など、バランス良く調和し発展を続けています。※2020年8月6日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県菊池郡大津町杉水3421-62

施設情報
松原荘

きめ細やかで、アットホームなサービスを大切にしている旅館です。

松原荘は、熊本県最南部に位置する、水俣市にある旅館です。宿舎は、湯の児島と白いビーチの海水浴場まで徒歩1分の海岸沿いに位置しています。"不知火海のふところ、心和むくつろぎの宿"松原荘公式HPより引用)をテーマに掲げています。客は、全海に面した落ち着きある和を用意しているようです。浴場は、男女別の天然温泉の大浴場と露天風呂を設けています。館内には、25畳の宴会場があります。料理は、不知火海が育てた新鮮な海の幸をたっぷり用いたメニューを提供しているようです。宿泊客用の駐車場は10台分用意しているようです。周辺には、地中海のような趣の観光農園やバラ園、ウォーキングコースとしても楽しめる湯の児八十八ヶ所があります。※2019年8月28日時点
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県水俣市大迫湯の児1200-1

施設情報
天草ゲストハウスSpring

天草市のビジネスや観光の拠点として便利な立地にあるゲストハウスです

天草ゲストハウスSpringは、熊本県南西部に位置し、暖な気候を活かした農業や、豊かな水産資源を活かした漁業を主として発展してきた天草市に所在する旅館です。天草市では、"宿の名前の「Spring」は、「泉」という意味です。天草へ来た人の心に、何か心地良いものが泉のように湧きあがって、元気に帰って行ってくれたらいいなという思いを込めています。"(天草ゲストハウスSpring公式HPから引用)がテーマです。3台収容できる駐車場があります。客室は、全4室で和室や相部屋のドミトリールームがありゲストの要望に合わせて用意されているようです。全館禁煙で、長期滞在にも対応しているようです。館内には、多目的室、コインランドリーがあります。周辺には、遠見岳、獅子吼岬などの観光スポットが点在しています。※2020年7月10日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 熊本県天草市南新町13-14

施設情報
丸恵別館

歴史の面影が随所に残る街の旅館。周辺には多くの観光スポットが点在

丸恵別館は、熊本県人吉市にある旅館で、JR肥薩線人吉駅からは徒歩約10分の場所にあります。敷地内に無料の駐車場を備えているので車でのアクセスも可能です。客室は全7室あり、広々とした和室タイプとなっています。室内にはテレビやポットなどの設備が整っている他、浴衣やタオル、シャンプーなどのアメニティも揃っています。旅館周辺には、806年に創建され本殿・廊・幣殿・拝殿・楼門の五棟社殿群が熊本県で初の国宝指定を受けた青井阿蘇神社や、日本百名城に選定されている人吉城跡などの観光スポットがあります。また最寄り駅の人吉駅からは吉松駅までの観光列車が出ており、多くの観光客が訪れているようです。※2020年2月18日時点
業態
その他旅館
所在地 熊本県人吉市鍛冶屋町38−1

施設情報
阿蘇赤水温泉阿蘇白雲山荘

熊本県阿蘇市のJR肥後本線赤水駅より徒歩約10分の観光ホテルです

阿蘇赤水温泉阿蘇白雲山荘は、熊本県の北東部に位置する阿蘇市にある観光ホテルです。阿蘇市は、"東西約30km、南北約17km、面積は約376平方kmで、阿蘇五岳を中心とするカルデラや広大な草原を有し、比較的平坦地の多い阿蘇谷と、それを取り巻く阿蘇外輪地域で形成されています。"(阿蘇市公式HPから引用)周辺には、石の周辺では方位磁石も乱れるほど磁場が強いとも言われている押戸石の丘、滝の裏に回って水のカーテンのような景色が見れる鍋ケ滝、高岳、中岳、根子岳、烏帽子岳、杵島岳の阿蘇五岳で形成される外輪山、登山、トレッキング、パラグライダー、カヌー、乗馬などを楽しめるスポットなどがあります。※2021年2月4日時点
業態
観光地ホテル
所在地 熊本県阿蘇市無田7-1

求人をお探しの方へ
無料で希望にあった求人をご紹介します。

おもてなしHRは、ホテル・旅館業界に特化した
就職・転職支援サービスです。

転職アドバイザーがあなたのご要望に応じた求人をご紹介します。 相談だけでも結構ですので、お気軽にお申し込み下さい。

転職サポートに申し込む

施設情報
さがら温泉茶湯里

木々に囲まれた本館やログハウス、離宿がある宿です。

さがら温泉茶湯里は、九州自動車上「人吉インターチェンジ」より車で8分のところにあります。"お茶とお湯とふるさとがテーマのふれあい空間"(さがら温泉茶湯里公式HPより引用)をコンセプトとして掲げています。客室は、本館とログハウス、離宿があり全19室あります。客室には、冷蔵庫や冷暖房が備えられています。料理は、季節ごとに変わる創作会席料理やパーティー料理を提供しているようです。館内には、レストランや売店、プール、大浴場があります。温泉ロビーには、和室の間や洋室の間があるようです。駐車場は100台、大型バスは4台を完備。さがら温泉茶湯里がある相良村は、お茶の名産地であり、広大なお茶畑が望めます。※2019年6月12日時点
業態
その他旅館
所在地 熊本県球磨郡相良村大字深水2136

施設情報
甲ら家

天草の美味しい海の幸、オーシャンビューの貸切風呂を備えた宿です

甲ら家は、熊本県上天草市にある旅館です。"天草の美味しい海の幸と藍色の澄んだ海を一望できる、潮の香る宿「甲ら家」"(甲ら家公式HPから引用)と謳っています。客室は全室和室で、目の前に広がる不知火海を窓から眺めることができるそうです。全室にトイレ、テレビ、冷暖房が設置されています。敷地内に1DKで自炊タイプのサイドハウスもあり、こちらはオーシャンビューではないですが、長期滞在や小さな子ども連れのゲストに人気だそうです。甲ら家には、大浴場の他に天草の海を一望できる3つの露天貸切家族風呂があります。甲ら家では、漁師直送の渡り蟹を生け簀で活かし、茹でガニ・焼きガニ・甲らグラタンなどの海の幸を提供しているそうです。周辺には水族館やイルカウォッチングを楽しめるスポットが点在しています。※2020年8月20日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県上天草市姫戸町姫浦3043-12
新規開業のホテル・旅館求人特集

施設情報
ホテル阿蘇スカイブルー

日本初の国立公園内にあるホテル。格調ある館内で非日常を味わえます

ホテル阿蘇スカイブルーは、阿蘇スカイブルーゴルフリゾート内にあるホテルです。客室は計86室あり、シングルからロイヤルスイート、畳敷きのファミリールームまで、様々なタイプの客室を備えており、全室バストイレ、冷蔵庫、テレビが完備されています。清潔感のある明るいレストランでは、夕食は毎日新鮮な食材を韓国料理と日本料理を融合させたメニューが味わえるほか、朝食はホテルビュッフェ形式で提供しているそうです。館内には、ゆったりとしたソファのある休憩スペースやコンビニ、ビリヤードなどがあるプレイルームなどがあります。敷地内にはゴルフコースがあり、1日中ゴルフで愉しむことができるうえ、周辺には、用水トンネルや阿蘇山などがあります。※2020年2月6日時点
業態
その他ホテル
所在地 熊本県阿蘇郡高森町大字中2885-1

施設情報
ホテル・アルファーワン八代

JR八代駅より車で約5分。八代市にある駅まで好アクセスのホテルです

ホテル・アルファーワン八代は、熊本県の中部に位置する八代市にあるホテルです。JR八代駅より車で約5分、九州自動車道八代ICより車で約15分の場所にあり交通アクセス良好です。客室は宿泊客のニーズに応じた様々なタイプの客室を設けており全室バス・トイレ完備で、室内にはタオルやシャンプーなどのアメニティを備えいます。また全室にWi-Fiや有線LAN接続サービスを備えています。館内には、大浴場、コインランドリーや自動販売機、PCのレンタルサービス、製氷機などがありビジネスの利用にも便利なようです。周辺には日本三大急流の一つに数えられます球磨川が分流して不知火海に注ぐ三角州地帯の北岸に市街地があり、九州三大祭の一つ「八代妙見祭」や「やつしろ全国花火競技大会」が毎年開催され楽しめるようです。※2020年8月18日時点
業態
その他ホテル
所在地 熊本県八代市本町1-8-39

施設情報
湯の華

下田の天然温泉と、女将による家庭的な手料理でゲストをもてなす旅館です。

湯の華は、熊本県南西部に位置する天草西海岸、東シナ海を一望する下田温泉の旅館です。"懐かしさと温かさで皆さまをおもてなし。"湯の華公式HPより引用)をテーマに掲げています。客は、洋トイレ付の和を用意しているようです。浴場は、掛け流し天然温泉の大浴場を設けています。料理は、天草産の天然素材にこだわり、女将の家庭的な味が魅力の手料理を提供しているようです。ゲスト向けに、イルカウォッチングやダイビング、定置網漁、船釣りなどの体験プランを用意しているようです。周辺には、鬼海ヶ裏展望台や五足の靴文学遊歩道、海水浴場、キリシタン文化に触れる大江天主堂や崎津天主堂などがあります。※2019年8月28日時点
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県天草市天草町下田北1307-1

施設情報
いとう旅館

杖立温泉のせせらぎが聞こえる、湯量豊富な源泉かけ流し貸切風呂が自慢の宿

いとう旅館は、熊本県阿蘇郡にある温泉旅館です。"温かいおもてなしと、湯量豊富な源泉かけ流しの貸切風呂が自慢の「一日限定二組」の家庭的なお宿です"(いとう旅館公式HPから引用)というキャッチコピーのもとに、ゲストが我が家に帰ってきたようにゆっくりとした時間を過ごしてもらうことを目指しているそうです。杖立川を望むことができる部屋や掘りごたつ付きの部屋など、さまざまなタイプの客室が用意されています。館内には、無料で貸し切ることが可能な杖立名物のむし風呂や露天風呂などが備えられています。夕食には、肥後牛または小国の黒豚を使ったコース料理などを提供しているようです。周辺には阿蘇の雲海や、紅葉ロードなどの観光スポットが点在しています。※2020年2月5日時点
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県阿蘇郡小国町杖立

施設情報
宿房あそ

館内に囲炉裏を設け、和やかで落ち着く雰囲気に包まれた旅館です

宿房あそは、熊本県東北部の阿蘇市にある旅館です。"しっとりとした阿蘇の山々を背景に季節のうつりかわりの美しさとおいしい料理の品々、心をつくしておもてなしいたします。"(宿房あそ公式HPから引用)客室として和室12室を設け、全室に洗面・トイレを設置しているほか、浴場の内湯はミネラルを含んだ阿蘇の天然水を地下100mからくみ上げ加温しているそうです。食事は地元で採れた山菜や魚介、牛肉などを使った料理を提供し、宿泊客をもてなしているようです。阿蘇駅より徒歩約8分の場所に立地し、周辺には熊本県出身の漫画家による漫画キャラクターの銅像や、日本最大の活火山である阿蘇山を一望する草千里ケ浜など観光スポットが点在しています。※2020年8月6日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県阿蘇市黒川1076

施設情報
七城温泉ドーム

菊池市の七城温泉にある複合施設。ゆったりほっとをテーマにしています

七城温泉ドームは、熊本県菊池市にある複合施設です。"ゆったりほっとな宿"(七城温泉ドーム公式HPから引用)をテーマに掲げ、ゲストをもてなしているそうです。客室は和室、洋室、1棟貸コテージ、大人数用合宿施設などがあります。大浴場には12種類のお風呂があり、泉質はアルカリ性単純弱放射能温泉です。食事は和食のコース料理やバーベキュープランなど人数や目的に応じてて提供しているようです。館内には売店、マッサージ、レストランなどがあり、大広間や中広間では宴会、祝事、仏事なども利用できるようです。屋外にはプールも併設されています。周辺には菊池渓谷、前川水源、泗水養生市場などの観光スポットが点在しています。※2021年1月20日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 熊本県菊池市七城町林原962-1

施設情報
森の駅どんぐり

自家栽培した季節の野菜をふんだんに使った料理を提供している施設です

森の駅どんぐりは、熊本県東北部の阿蘇市にある旅館です。"一歩中に入ればそこは古き良き和と洋が織り成すやすらぎの空間"(森の駅どんぐり公式HPから引用)と謳っています。客室は1日1組限定の旅籠を設置し、室内にはベッドやエアコンを備えています。食事は敷地内にある食事処にて自家栽培の野菜や川魚など季節に応じた料理を提供し、ゲストをもてなしているようです。浴場ではリモナイトと呼ばれる鉱石を浴槽に敷き詰めた風呂を提供しており、窓からは自然を感じられるようです。宮地駅より車で約12分の場所に立地し、周辺には直径約33m・高さ約5.3mの古墳や、カエルの形をした石像など観光スポットが点在しています。※2020年8月6日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 熊本県阿蘇市一の宮町手野2609
おもてなしHRがお勧めする求人特集

施設情報
日奈久温泉 あたらしや旅館

昭和初期創業の温泉旅館。日奈久の町並みが一望できる展望風呂があります

日奈久温泉 あたらしや旅館は、熊本県の田園工業都市である八代市に立地している温泉旅館です。客室では地元八代のい草を用いた畳を使用しており、"畳の匂いに包まれて、落ち着くひとときを過ごしてください"(日奈久温泉 あたらしや旅館公式HPから引用)との思いをもって宿泊客をもてなしているようです。温泉の泉質は弱アルカリ単純泉で、日奈久の町並みが一望できる展望風呂や切石大浴場があります。食事は地元食材を使用した会席料理を提供しているほか、館内には最大50名対応可能の大中広間や喫煙スペースを設けているそうです。周辺には日奈久コミュニティセンターやアスレチック設備のある公園などがあります。※2020年1月31日時点
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県八代市日奈久中町283

施設情報
小杉庵

あたたかいおもてなしを大切にしている、山川温泉にある旅館です。

小杉庵は、熊本県北東部に位置する、小国町の山川温泉にある旅館です。"あたたかい、おもてなし。"(小杉庵公式HPより引用)をテーマに掲げています。客室は、二間続きの和室や昭和レトロな和洋室を用意しているようです。各室に、テレビやDVDデッキ、洗面、ウォシュレットトイレを備えているそうです。浴場は、露天風呂をはじめ、岩風呂や檜風呂の内湯、足湯を設けています。料理は、旬の素材や地産の素材などにこだわった創作会席料理を提供しているそうです。館内には、四季折々の景観を見せる庭があります。周辺には、熊本県小国町出身の画家の作品を展示している美術館、酒蔵見学を行っている施設などがあります。※2019年8月22日現在
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県阿蘇郡小国町大字北里1515

施設情報
潮音旅館

天草本渡港から徒歩6分。天草の観光スポットに近い旅館です。

潮音旅館は、熊本県南西部の天草市にあります。天草市は、周囲を藍く美しい海に囲まれた天草上島と天草下島および御所浦島などで構成する天草諸島の中心部に位置しています。温暖な気候を活かした農業や、豊かな水産資源を活かした漁業を主として発展し、自然景観、南蛮文化やキリシタンの歴史など、多くの観光資源にも恵まれています。宿舎は、天草本渡港から徒歩6分程の場所にあります。周辺には、イルカウォッチング、陸上競技場やテニスコートを併設した本渡運動公園、歴史と民俗に関する展示を中心に、天草の古代からの歴史を伝える天草市立本渡歴史民俗資料館、天草市民センター、本渡南地区コミュニティセンター、港町遊園地などがあります。※2019年8月22日現在
業態
その他旅館
所在地 熊本県天草市港町17‐5

施設情報
塚本旅館

バス停から徒歩約1分。泉町柿迫の緑に囲まれた環境に位置する旅館です

塚本旅館は、八代市の山間に位置しています。振興センター前バス停から徒歩約1分でアクセスできます。周辺には、せんだん轟の滝があります。施設のある八代市では、"しあわせあふれる・ひと・もの・交流拠点都市「やつしろ」"(八代市公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げています。熊本県のほぼ中央から南に開ける八代平野の南端に位置しています。山・川・海そして広大な平野と多様で豊かな自然に恵まれており、特に一級河川の球磨川、氷川のもたらす豊富で良質な水の恩恵を受け、全国有数の農業生産地、県内有数の工業都市として発展してきました。毎年11月には九州三大祭の一つとされる妙見祭が行われ、秋には毎年数十万人の観光客が集まるやつしろ全国花火競技大会が行なわれています。※2020年8月5日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県八代市泉町柿迫3182

施設情報
季の杜 石庭

自然豊かな人吉温泉にあり、源泉掛け流しの露天風呂を備えた宿です。

季の杜 石庭は、熊本県最南部に位置する、人吉温泉にある桃季温泉の宿です。"窓に映し出される人吉の四季の情景"季の杜 石庭公式HPより引用)をテーマに掲げています。客は、和を基調にし、ツインベッドを配した和洋や、内風呂付の和などを用意しているようです。浴場は、源泉掛け流しの自然に囲まれた温泉で、男湯は開放感のある露天風呂、女湯は切り出しの岩で作られた浴槽風呂、各フロアに内湯の貸切温泉を設けています。料理は、新鮮な自家栽培の野菜をはじめ、猪肉や豆乳を使用した名物鍋を提供しているようです。館内には、人吉出身で第二次世界大戦時に終戦工作に身を呈した人物の記念館を併設しているようです。周辺には、本殿など5棟の建造物が国宝に指定されている青井阿蘇神社や人吉駅前にあるからくり時計、人吉城跡、幽霊の掛軸で有名な永国寺があります。※2019年8月26日時点
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県人吉市矢黒町1970-5

施設情報
お宿玄河

岩風呂や檜風呂などの5つの貸切風呂がある、黒川温泉街にある旅館です

お宿玄河は、日田ICから車で約1時間、熊本ICから車で約1時間30分の位置にある黒川温泉街にある旅館です。"五つの貸切風呂で湯めぐりと館内のお食事処でごゆるりと"(お宿玄河公式HPから引用)をキャッチコピーにゲストを迎え入れているようです。客室には、エアコン、ウォッシュレット付トイレ、テレビ、ミニ冷蔵庫、茶器セットを完備しています。ナトリウム塩化物・硫酸塩泉の源泉かけ流しの湯に、岩風呂や檜風呂などの5つの貸切風呂で入浴できます。8つの半個室の食事処で朝食からランチ・ディナーを提供しているようです。周辺にはくじゅう花公園、九重山、黒川温泉穴湯大杉といった観光スポットが点在しています。※2020年1月20日時点
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県阿蘇郡南小国町黒川6606

施設情報
料理旅館つるや

阿蘇の湧水を沸かした浴場。レトロとモダンが融合する旅館です。

料理旅館つるやは、大自然がそのまま残る九州阿蘇にある、レトロとモダンが融合した旅館です。"湧水と創作料理の宿"(料理旅館つるや公式HPより引用)をテーマに運営しています。客室は全14室あり、全室バストイレ付で、純和室と広縁付き、露天風呂付き、デザイナーズ離れなど、それぞれ趣が異なっているようです。浴場は、檜の貸切風呂、展望露天風呂、露天岩風呂、ジャグジー付浴槽などがあり、客室の浴場を含め全ての浴槽には、阿蘇の湧水を沸かし、注いでいるそうです。食事は、毎朝、女将自ら市場で買い付ける地元食材と、一の宮の湧水を使って調理する和食膳を提供しているようです。神前結婚にも対応していて、阿蘇神社で花嫁行列を行うことができるそうです。阿蘇神社、運動公園、ゴルフ場などがあります。※2019年6月25日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県阿蘇市一の宮町宮地1873

施設情報
浜屋旅館

本渡諏訪神社に近く、町中ながら静かで落ち着いた環境にある旅館です。

浜屋旅館は、熊本県南西部の天草市にあります。天草市は、周囲を藍く美しい海に囲まれた天草上島と天草下島および御所浦島などで構成する天草諸島の中心部に位置しています。温暖な気候を活かした農業や、豊かな水産資源を活かした漁業を主として発展し、自然景観、南蛮文化やキリシタンの歴史など、多くの観光資源にも恵まれています。宿舎は、天草空港から車で12分程の場所にあります。町中ながら、本渡諏訪神社の木立の中で、静かで落ち着いた環境だそうです。一般社団法人天草宝島観光協会に加入しています。2階建ての建物で、35名まで収容できるそうです。周辺には、天草切支丹の歴史資料を展示する資料館や海水浴場があります。※2019年8月20日現在
業態
その他旅館
所在地 熊本県天草市諏訪町7−2

施設情報
亀山の湯

2つの県に跨って位置する旅館。広大な敷地と離れ造りの家族風呂が魅力です

亀山の湯は、大分と熊本の両県にまたがって位置した、広大な敷地に佇む温泉旅館です。九重ICから車で約20分、玖珠ICからは約30分という立地にあります。"源泉は2本あり、四季を通して温度調整しておりますので、源泉掛け流しを思いっきり楽しめます。(亀山の湯公式HPから引用)”貸切家族風呂は、年中無休の24時間営業。コインタイマー式で料金をタイマーに入れると、毎回新鮮なお湯が入るそうです。素泊まり宿は、ゆっくりと温泉・団らんを過ごせるようにと1棟1棟離れになっているようです。また、「地獄蒸し工房」が併設されていて、宿泊や日帰り入浴客は無料で使用できるそうです。周辺には旧国鉄の古い橋梁や熱田神宮水源など緑多い立地ならではのスポットがあります。※2020年8月18日時点
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県阿蘇郡小国町西里2053-53

施設情報
ビジネスホテル五十鈴荘

荒尾駅から車で約4分。ビジネスにも観光にも最適なビジネスホテルです

ビジネスホテル五十鈴荘は、熊本県北西部にある荒尾市にあるビジネスホテルです。最寄りの鹿児島本線の荒尾駅から車で約4分、九州縦貫自動車道の南関ICから車で約25分の場所に位置しています。"アットホームなおもてなし"(ビジネスホテル五十鈴荘公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げ、宿泊客をもてなしています。客室は宿泊客のニーズに応じて、のんびりと手足をのばして寛げる和室と畳の苦手な外国人の方でも安心して利用できる洋室、それぞれのタイプを設けていて、全室にWiFiや有線LAN接続サービスを備えています。館内には、長期滞在への配慮をしたコインランドリーがあります。周辺には諏訪公園があります。※2020年9月15日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 熊本県荒尾市四ツ山町286

施設情報
PLACEHOTELAscot

熊本市中心部へアクセスが便利。客室は洋室で5つのタイプがあります

PLACEHOTELAscotは、熊本市電通町筋より徒歩約3分の熊本市中心部へのアクセスに便利なホテルです。"価値ある時間を、最高の場所で"(PLACEHOTELAscot公式HPから引用)をコンセプトに宿泊客をもてなしているようです。客室は洋室で5つのタイプがあり、Wi-Fi設備があります。料理は、熊本県の名産品を使った、和食洋食をビュッフェスタイルで提供しています。館内には、レストランやランドリー、電子レンジ、ズボンプレッサーなどがあります。周辺には、熊本城や美術館、博物館、熊本県の伝統工芸品を展示・販売する施設、様々な店が立ち並ぶ広大なアーケードなど観光スポットが点在しています。※2021年1月19日時点
業態
観光地ホテル
所在地 熊本県熊本市中央区安政町6-4

施設情報
プレミアムスウィッチ

客室から阿蘇の草原を一望できる、館内がバリアフリーの施設です

プレミアムスウィッチは、阿蘇山の裾野に位置する宿泊施設です。JR豊肥本線赤水駅から車で10分程でアクセスできます。客室からは阿蘇の草原を一望できるそうです。館内の床はフラットで段差がないため、車いすでの利用にも対応しているようです。施設には、家族風呂、駐車場を備えています。広いウッドデッキがあり、夏場はバーベキューなどを行うことができるそうです。施設の周辺には、複数の動物園、テーマパーク、ゴルフ場、美術館などがあります。施設のある南阿曽村は、阿曽くじゅう国立公園阿蘇カルデラの南山麓に位置し、広大な草原と豊かな湧水に恵まれた農業と観光を基盤とする中山間地の村です。日本名水百選に選ばれた白川水源をはじめ、平成の名水百選にも選ばれた南阿蘇湧水群が大地を潤しており、肥沃な大地で育った農産物とあか牛などといった食材の宝庫です。※2020年9月10日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5601-16

施設情報
鏡屋旅館

明治20年創業の老舗旅館。美しい八代海の眺めと昭和の雰囲気に癒されます

鏡屋旅館は、八代海と長崎の島々を望む眺望豊かな海沿いにあります。明治20年創業の歴史ある老舗旅館で、明治の面影をそのままに残したレトロな外観が特徴です。客室は全4室で、少人数のグループや家族連れの滞在に適しているようです。食事つきの宿泊と素泊まりのほかに、材料を自分で持ち込める自炊の宿泊を受け入れています。浴場は弱アルカリ性の単純温泉となっています。旅館から田浦方面に南下すると御立岬公園や芦北海浜総合公園、海水浴場などの自然豊かなスポットがあります。八代IC方面には球磨川が流れており、夏は花火大会などのお祭りで賑わっているほか、海沿いに住宅地や繁華街が続いているのでショッピングモールや商店があり買い物にも困らない環境だそうです。※2020年2月17日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県八代市日奈久上西町361

施設情報
旅館華柚

山川温泉にて涌蓋山を望む、源泉かけ流しの温泉旅館です。

旅館華柚は、山川温泉に位置し、小国町中心地から車で10分程の場所にある温泉旅館です。"さりげなく・凛として・咲く"(旅館華柚公式HPより引用)をコンセプトに運営しています。客室は、母屋と離れに分かれています。母屋は和室の造りになっていて、浴場付客室もあります。離れは3棟あり、和室2棟と和洋室1棟となっていて、どの棟からも湧蓋山が望める南向きの造りとなっています。それぞれの棟に内湯と露天風呂が付いています。全ての湯船は、少し熱めのさっぱりした中性湯の源泉かけ流しとなっています。近隣には、地元の飲食店、道の駅、スーパー、コンビニなどがあり、宿泊客には別荘のように自由に過ごして欲しいという願いから、現在は食事は提供していないそうです。周辺には、鍋ケ滝、湧蓋山、スキー場などがあります。※2019年6月26日時点
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県阿蘇郡小国町大字北里1511

施設情報
たらぎビジネスホテル

多良木駅から徒歩約2分の抜群のアクセス。飲食街にも近いビジネスホテル

たらぎビジネスホテルは、熊本県の南部に位置する多良木町にあるビジネスホテルです。くま川鉄道湯前線多良木駅から徒歩約2分のアクセスです。客室は、6畳の和室1室と洋室11室の計12室あります。アメニティとして、タオル、シャンプー、リンス、ボディーソープなどを備えているようです。食事は、家庭的な料理で宿泊者をもてなしているそうです。館内設備として、洗濯機が2台と乾燥機が2台あります。周辺には、神社・仏閣が多数点在しており、野球場と陸上競技場を有する多目的グラウンドや多良木町役場、球磨川などがあります。球磨川の上流には、高さ78.5メートル程ある市房ダムがあり、背後には霊峰として知られる市房山がそびえています。※2020年9月24日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 熊本県球磨郡多良木町多良木556

施設情報
ホテル華の荘

地元の新鮮な旬の食材と、市街地を望む豊富な湯量の温泉が自慢です

ホテル華の荘は、JR人吉駅より車で約7分、九州自動車道人吉ICから約10分の場所にあるホテルです。市街地からそれほど離れておらずアクセスしやすく、かつ緑に囲まれた静かな立地に佇む当ホテルは、"地元の新鮮な食材などを活かした会席にもこだわりをもって皆様をお迎えいたします。"(ホテル華の荘公式HPから引用)とのこと。和室・洋室・バリアフリー対応の客室を用意しています。人吉市街を見下ろせる大浴場と露天風呂があります。夕食は、旬の食材と地元の旬にこだわった料理が堪能できるほか、朝食な多彩なメニューのバイキングが提供されているそうです。ギャラリーを思わせるロビーでは、書や季節ごとに変えられているたくさんの花々に囲まれてゆったりと寛区ぐことができるようです。。周辺には海軍基地跡といった観光スポットがあります。※2020年1月20日時点
業態
その他ホテル
所在地 熊本県人吉市東間下町3316

施設情報
ビジネスホテルかどや

あさぎり駅より徒歩約2分、長期滞在にも応じているビジネスホテルです

ビジネスホテルかどやは、熊本県南部に位置する球磨郡あさぎり町にあるビジネスホテルです。あさぎり町は、"どこまでも広がる田園と彼方に広がる山々。自然に囲まれた風景に会いに行こう"(あさぎり町公式HPから引用)を観光のテーマとして掲げているまちです。ホテルは、くまがわ鉄道あさぎり駅より徒歩約2分、町の中心部に位置しており、観光やビジネス拠点としての利用に加えて、部活の合宿など長期滞在にも応じています。客室は大部屋の和室と洋室が全7室あり、トイレ・テレビ・電話・冷暖房などを備えています。館内には、24時間の入浴に応じる大浴場、自動販売機があります。周辺には、日本百名城のひとつとして知られる人吉城跡、神武天皇の孫にあたる健磐龍命、その妃の阿蘇津媛命と子の國造速甕玉命の分霊を祀る神社といった観光スポットがあります。※2020年9月8日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 熊本県球磨郡あさぎり町免田東1718

施設情報
阿蘇熊本空港ホテルエミナース

阿蘇くまもと空港からの無料送迎あり。絶景ロケーションが魅力のホテル

阿蘇熊本空港ホテルエミナースは、熊本県上益城郡益城町にあるホテルです。阿蘇くまもと空港からは徒歩約25分でアクセスでき、ホテルまでの無料送迎サービスも行っています。総客室数は35室。和室・洋室の通常客室や、広々とした造りのスイートルームに加え、バリアフリー対応の客室も用意されています。天然温泉を引き湯した「七福の湯」には、内湯の他に開放的な露天風呂やサウナが備えられており、湯上りは阿蘇の雄大なパノラマを目前に、リラックスルームで寛ぐことができるようです。館内には阿蘇外輪山を展望できるレストランが併設されており、新鮮な地元食材をふんだんに使用したランチやディナーを提供しています。※2020年1月21日時点
業態
シティホテルリゾートホテル
所在地 熊本県上益城郡益城町大字田原2071−1

施設情報
植木温泉の宿 旅館平山

源泉かけ流しの庭園露天風呂を備えた、植木温泉にある旅館です。

植木温泉の宿旅館平山は、熊本県の植木温泉にある旅館です。"湯ったりと湯に遊ぶ、至福のひととき"(植木温泉の宿旅館平山公式HPより引用)をテーマに掲げています。客室は、清潔でゆったりとくつろげる落ち着いた和室を用意しているようです。各室に、冷暖房や冷蔵庫、テレビ、ドライヤーなどを備えているそうです。浴場は、源泉かけ流し式の庭園露天風呂や赤御影石を使った大浴場を設けています。館内には、60畳と24畳の宴会場、ソファー席を設けたロビー、売店があります。宿泊客用の駐車場は50台分用意しているそうです。周辺には、田原坂資料館や県産材を利用して72棟の建物を復元した鞠智城、ホタルの生息地で平安歌人の伝説が残る景勝地があります。※2019年8月20日現在
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県熊本市北区植木町米塚178

施設情報
五岳ホテル

源泉かけ流しの天然温泉つき。一人旅でも気軽に利用できるホテルです

五岳ホテルは、阿蘇駅より車で約5分のアクセス良好な場所にあります。"雄大な阿蘇の外輪山を背景に旅の寛ぎとやすらぎのひとときを、真心を込めておもてなし致します"(五岳ホテル公式HPから引用)とあり、80年掛流しの天然温泉がある珍しいビジネスホテルです。浴場は24時間入浴可能。客室は洋室で、シングル、ツインの他、ツイン+エキストラベッドの部屋も用意されており、一人旅からグループ旅行まで様々な旅で利用できそうです。食事は本格的な会席料理や阿蘇の食材を使った料理を楽しむことができるようです。近くには大型遊具のある公園や複合観光施設などもあるため、ファミリー旅行の拠点としてもいいかもしれません。※2020年2月12日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 熊本県阿蘇市内牧264

施設情報
阿蘇ホテル一番館二番館

阿蘇の美しい景観を一望できる、観光やビジネスに便利なホテルです

阿蘇ホテル一番館二番館は熊本県阿蘇市にある、阿蘇内牧温泉の中心に位置しているホテルです。"それぞれの旅のスタイルをカタチに"(阿蘇ホテル一番館二番館公式HPから引用)をコンセプトに運営されています。客室は6タイプあり、展望風呂付和洋室、阿蘇五岳を見渡せるモダン和室、家族連れのゲストやグループ利用に便利な和洋室などがあります。館内には重厚感溢れるロビーと、会議や宴会で利用できる宴会場が備えられています。場阿蘇の味覚にこだわった、旬の地元料理を詰め込んだ彩りあふれる会席料理が提供されています。周辺にはカドリードミニオン、阿蘇猿まわし劇場、エルパティオ牧場、白川水源、池山水源、御茶屋泉水といった観光スポットがあります。※2020年1月20日時点
業態
その他ホテル
所在地 熊本県阿蘇市内牧129−1

施設情報
川萬屋旅館

国の重要文化財になっている通潤橋そば。自然豊かな山の都にある旅館です

川萬屋旅館は、熊本県東部にある山に囲まれた自然豊かな山都町の旅館です。純和風の客室は洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫は共有で備えてあります。全館にWi-Fiを導入しています。素泊まりにも対応しているそうで、施設には4台収容できる駐車場を備えています。周辺には山都町の誇る文楽や神楽などの伝統文化を紹介する山都町観光文化交流館や、民俗資料館、清和文楽館、国の重要文化財に指定された通潤橋があるほか、岩尾城跡、京の上臈などの歴史的な観光スポットが点在しています。山村の食生活や生活を体験したり、カヌーやボートなどのアクティビティができる施設もあり、夏季には避暑を目的とした宿泊客もいるようです。※2020年7月29日時点
業態
その他旅館
所在地 熊本県山都町浜町144

施設情報
エクストールイン熊本銀座通

宿泊者へのこだわりを細部まで追求した、おもてなしのビジネスホテル

エクストールイン熊本銀座通は、JR熊本駅より車で約10分、熊本市電花畑町駅より徒歩約5分にあるビジネスホテルです。”扉を開けると、とびきりの笑顔に出逢えます”(エクストールイン熊本銀座通公式HPから引用)と謳い、ゲストをお迎えしています。客室は、シングル、ツイン、ダブルルームがあり、女性専用フロアにはシングルルームを設けています。厳選素材の羽根布団、特注高密度スプリングセミダブルベッドを採用し、眠りにこだわっているようです。採用館内には、コインランドリーや自動販売機、製氷機などがあり、駐車場は敷地内に完備されています。朝食は、オープンキッチンで調理される和洋メニューを、バイキング形式で提供しているようです。周辺には、熊本城や熊本県立美術館、熊本市動植物園などがあります。※2020年1月30日時点
業態
ビジネスホテル
所在地 熊本県熊本市中央区下通1-9−8

施設情報
くりの里

緑豊かな自然に恵まれた環境の中にあるアットホームな雰囲気の宿です

くりの里は、熊本県南部、球磨郡の山江村にある宿です。くりの里がある山江村は、"人が元気、自然が元気、地域が元気"(山江村公式HPから引用)をスローガンとしています。山江村は、熊本県南部に位置し、東は郡内の相良村、西は球磨村、南は人吉市、北は五木村および八代市に接しています。約90%を占める山林は、北進するにしたがって、山麓の丘陵地域を経て、山地がせまり暫時急峻な山岳地帯となっています。一方南部は、比較的平坦で、農業を主体とした地帯であります。のどかな田園風景と緑豊かな山々に囲まれた自然溢れる農山村で、農地を潤す豊かな山田川と美しく澄んだ清流の万江川を有しています。村内には、山田大王神社や万江阿蘇神社など観光スポットが点在しています。※2020年10月26日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県球磨郡山江村山田乙1574

施設情報
旅館居酒屋夢屋

自然と人のぬくもりを大切する、居酒屋を併設した宿です。

旅館居酒屋夢屋は、阿蘇外輪山と九州山地の緑に囲まれた熊本県山都町にある旅館です。家族で経営しているそうです。"自然と人のぬくもりの宿"(旅館居酒屋夢屋公式HPより引用)をテーマに掲げています。客室は、広々とした和室を用意しているようです。館内には、昼はランチ、夜は居酒屋として営業する店を併設しています。大勢で楽しめる宴会場では、居酒屋のメニューをそのまま提供しているようです。料理は地産地消を大切にしており、地元食材をふんだんに使用したメニューを揃えているようです。周辺には、幣立神社や九州のへそを表すモニュメント、田町天満宮、キャンプ場、スキー場、フィッシングスポットなどがあります。※2019年7月8日現在
業態
その他旅館
所在地 熊本県上益城郡山都町馬見原116−1

施設情報
秀丸荘

宿は高台にあり、目の前は海岸。天気の良い日は雲仙普賢岳も眺められます

秀丸荘は、熊本県天草市に位置し松島有料道路の上津浦ICから車で約4分ほどの立地にある民宿です。宿は高台にあり目の前は海岸、天気の良い日は雲仙普賢岳の雄大な姿が眺められ、釣船もあるようです。料理は地元の麦米合わせ味噌や自家製の大きい梅干、地元の魚などの食材を使った食事提供しているそうです。周辺には車で約3分で行ける四郎ケ浜ビーチがあり、海水浴客やマリンスポーツを楽しむ観光客が訪れるリゾート地です。海側とは反対の南側に車で6分程の場所にゴルフ場があり、更に山側には車で約17分の立地にホタル広場、約28分で老嶽展望所など、海にも山にも恵まれた自然豊かな観光スポットが点在しています。※2020年8月17日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 熊本県天草市有明町赤崎274-1

施設情報
地獄温泉清風荘

阿蘇五岳の一つ、鳥帽子岳に湧く地獄温泉が特徴の宿泊施設です。

地獄温泉清風荘は、熊本県の南阿蘇村にある有限会社地獄温泉清風荘が運営する宿泊施設です。"明治の風をふと感じる…、100年以上の長い年月は、古さの中にどこかあたたかな味わいを与える"(地獄温泉清風荘公式HPより引用)施設は、本館と別館に分けられ、それぞれに客室があります。浴場には、200年以上の歴史ある「地獄温泉」を使用。加水・加温なし・100%源泉かけ流しの混浴風呂「すずめの湯」や露天風呂、貸切風呂などがあります。混浴風呂利用者には湯浴み着の貸し出しがあるようです。食事は、旬の食材を使った季節の懐石料理を提供しているようです。周辺には、草千里ケ浜やゴルフ場などがあります。※2019年6月13日時点
業態
温泉地旅館
所在地 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽2327

施設情報
佐倉荘

山里料理の宿、心の通い合うおもてなしと檜風呂で寛ぎのひと時を提供します

佐倉荘は、熊本県八代市にある旅館です。九州自動車道人吉ICから車で約1時間10分という立地にあります。"大自然の中に包まれてゆったりと檜風呂につかりお寛ぎください(佐倉荘公式HPより引用)"とうたわれているように、自然の恵みがたっぷりの昔ながらの懐かしい宿です。観光・食事・長期滞在等に利用でき、檜風呂の窓から山々の景色も眺められるそうです。客室にはタオルや歯ブラシ・シャンプー・リンスなどのアメニティーが揃っている他、ドライヤーやテレビ・暖房器具等の設備が備えられています。料理は、五家荘で獲れるいのしし・しか・はちのこや山菜料理などが提供されています。周辺には標高1300~1700メートル級の山々に囲まれた八代の秘境「五家荘(ごかのしょう)」や、平家落人ゆかりの品々を中心に、貴重な遺品を展示した施設などがあります。※2020年8月19日時点
業態
その他旅館
所在地 熊本県八代市泉町葉木6

施設情報
五家荘自然塾

大自然の中でのキャンプや学習体験に応じている、木造の宿泊施設です

五家荘自然塾は、熊本県八代市の泉町にある宿泊施設です。八代市は"山・川・海そして広大な平野と多様で豊かな自然に恵まれており、特に一級河川の球磨川、氷川のもたらす豊富で良質な水の恩恵を受け、全国有数の農業生産地、県内有数の工業都市として発展してきました。"(八代市公式HPから引用)施設のある泉町地区は、周りを山深い峡谷に囲まれ、茅葺き屋根の民家がたくさん残るほか、全国でも有数の平家落人伝説の里として有名です。懐かしい小学校をイメージした木造の建物に宿泊施設と研修棟があり、大自然の中でのキャンプや学習体験を目的とした宿泊に応じています。周辺には薬草園、釣り体験池、キャンプファイヤー施設などがあります。※2021年2月5日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 熊本県八代市泉町仁田尾25

施設情報
染物と宿の中島屋

熊本桜町バスターミナルから徒歩約10分、女性専用の素泊まり宿です

染物と宿の中島屋は、熊本県のやや北部に位置する政令指定都市の熊本市にある旅館です。熊本桜町バスターミナルから徒歩約10分、呉服町駅から徒歩約5分の熊本の中心地に立地しており、観光に便利なようです。"熊本城の見える女性専用の小さな素泊まり宿"(染物と宿の中島屋公式HPから引用)をキャッチコピーに掲げています。施設では染物体験を行っているほか、館内にはシャワールーム2室、パウダールーム、ミニカフェコーナーがあります。全館禁煙で、ドミトリールームや大小様々な和室を備えています。全館貸切での宿泊にも対応しているようです。周辺には、熊本城公園、北岡自然公園といった観光スポットが点在しています。※2020年7月29日時点
業態
観光地旅館
所在地 熊本県熊本市中央区新町2-11-6

施設情報
ガーデン INN Blue Bell

欧風家庭料理で宿泊客をもてなす、南阿曽にある全棟コテージの宿泊施設です

ガーデン INN Blue Bellは、熊本県南阿曽にある全棟離れのコテージが並ぶ宿泊施設です。南阿蘇鉄道高森線の終着駅である高森駅より車で約10分のアクセスです。"南阿蘇の根子岳山麓、大自然の大きな感動が味わえるペットと泊まれる星降るコテージ"(ガーデン INN Blue Bell公式HPから引用)をコンセプトに掲げています。客室は離れのコテージにあり、全室和室の15畳を備えています。アメニティとして、シャンプー、ボディソープ、タオルを備えているようです。母屋には食堂を併設しており、和洋折衷の欧風アレンジな食事を提供しているそうです。館内には、ドッグランスペースやペット同伴に対応したコテージがあります。周辺には郷土料理店や蕎麦屋などの飲食店が点在しており、フラミンゴや羊などがいるふれあい動物園やゴルフ場や草スキー場のある公園があります。※2021年1月18日時点
業態
その他宿泊施設
所在地 熊本県阿蘇郡高森町色見1274-1

おもてなしHRが、あなたのお仕事探しをお手伝いします!

宿泊業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底サポート!納得できる転職先をご提案いたします。

無料 転職サポートに申し込む
キャリアアドバイザー
宿泊業転職のお役立ち情報をゲット LINE友だち追加

よくある質問

熊本県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろんご利用可能です!まずはこちらから転職サポートお申し込み(無料)にお進みください。おもてなしHRでは、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。